
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
グラゼニ~東京ドーム編~(10) (モーニング KC) コミック – 2017/3/23
先シーズンの締めくくりは、ピッチャーライナー頭部被弾! でもそれにて、まさかの自己最高10勝目をゲット!! これなら夏之介の来季の年棒は当然ながら超アップ……!? ゼニをめぐるプロ野球の最重要シーズン、「契約更改」の開幕だ!!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2017/3/23
- 寸法13 x 1.4 x 18.3 cm
- ISBN-104063886956
- ISBN-13978-4063886955
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっとお休み的なエピソードも多いですが、次シーズンに向けてのストーリーのフックがいっぱいで、これからの展開が目が離せないです(^_^)
2019年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校時代の夏ノ介を見ながら、自分を追い込むことと、追い込まれることの違いについて考えさせられました。
できるんだからやらなきゃいけない、その心は大切なのでしょうが、そのやらなきゃいけないが自分の器を超えてまでになってくると、その先には破滅が待っているような気がします。
責任感、使命感…いずれも大切なのでしょうが、どこかで力を抜くことができる。それが本当の強さなのかもしれません。
そんな真面目なことをグラゼニ読みながら、考えさせられるとは思ってもいなかったので、星4つにしました、
できるんだからやらなきゃいけない、その心は大切なのでしょうが、そのやらなきゃいけないが自分の器を超えてまでになってくると、その先には破滅が待っているような気がします。
責任感、使命感…いずれも大切なのでしょうが、どこかで力を抜くことができる。それが本当の強さなのかもしれません。
そんな真面目なことをグラゼニ読みながら、考えさせられるとは思ってもいなかったので、星4つにしました、
2017年3月31日に日本でレビュー済み
なんか、起こったことの説明をキャラが進行で説明するという部分が、苦手で、でも試合の細かいとこばかり描いていると、設定が活きないので、こういうキャリア、こういう結果になった、の部分は必要だと思います。同時にキャラの生活進行も表現したいから、キャラが喋ってるていにしてると思います。漫画の地の文解説者がめんめんと語るのは違和感無いですが、そうすると漫画で何が起こるか分かんないようにしたいのに、なんか神様がいるみたいな感じになるから、キャラが説明するように状況表現するのはアリだと思います(なにそこにいない誰かに説明するみたいに友達と喋ってんだよとも思いますが)内容は一時休止で、いつもドキドキするのもやだから安心しました。多少リアルタイムで読んでるから(全巻セット買いとかしていない出る度買う)時々鬱っぽくなるくらいに凡田に試練が与えられますけども、だからこそ、前巻のラッキーとか、スパイダース時代の日本シリーズとか、時々叫びたくなるくらい爽快な気分が味わえるのがこの作品の醍醐味です。
2017年4月1日に日本でレビュー済み
大幅アップが確実と思っていた代理人と球団側の考えとは
かなり差がありましたね。
素人考えでは先発で10勝したら大幅アップと考えてしまうが
球団はそうは考えていなかった。
敏腕代理人だけあって簡単には引き下がりませんね。
今回はグラゼニの特徴が出ていた巻で楽しめました。
次巻以降も期待しています。
かなり差がありましたね。
素人考えでは先発で10勝したら大幅アップと考えてしまうが
球団はそうは考えていなかった。
敏腕代理人だけあって簡単には引き下がりませんね。
今回はグラゼニの特徴が出ていた巻で楽しめました。
次巻以降も期待しています。
2017年3月23日に日本でレビュー済み
前巻最後のアクシデントでの夏之介のダメージは大したことはなく、良かった〜。そして舞台はいきなり契約更改の場面に。夏之介(代理人はダーティ桜塚)だけではなくて、最近の主要登場人物各人の年俸更改事情が次々、これでもかと綴られます。面白い。こんな野球(に限らずスポーツ)漫画は他にないでしょう。もちろん皆、サラリーマンの年収とは桁違いではあるのですが、活躍できなければ即下げられる非情な世界であり、しかも第一線にいられる年数が限られてますから、うらやましいというよりは、大変なんだな〜と思わされます。というわけで面白かったのですが、夏之介本人(および家族)の存在感が今回は少し薄いかな。
2017年3月24日に日本でレビュー済み
契約更改。
代理人もプライドかけてがんばってるけど…。
今と高校時代はキャラが変わったと思ってたけど、今回の話読んでなんかちょっと納得した。
代理人もプライドかけてがんばってるけど…。
今と高校時代はキャラが変わったと思ってたけど、今回の話読んでなんかちょっと納得した。