無事に届きました
生きてるうちに完結希望

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
冒険エレキテ島(2) (KCデラックス) コミック – 2017/11/21
鶴田 謙二
(著)
最愛の祖父の遺志を継ぎ、めげない孤高の女パイロットは、愛猫とともに幻の 浮き島「エレキテ島」を追い求める。どこかユーモラス。何度でもみずみずしい。美しく表現豊かな画を約束する天才・鶴田謙二の最新作。
離島で航空便を営む御蔵みくらは、祖父の遺品から太平洋上をさまよう回遊島・エレキテ島の存在を知る。愛猫エンデバーと共に複葉機・ソードフィッシュで出発したみくらは、ついにエレキテ島にたどり着くが、思わぬ応対を受ける! 冒険の始まりだ! 超絶待望の第2巻、ここに登場!
離島で航空便を営む御蔵みくらは、祖父の遺品から太平洋上をさまよう回遊島・エレキテ島の存在を知る。愛猫エンデバーと共に複葉機・ソードフィッシュで出発したみくらは、ついにエレキテ島にたどり着くが、思わぬ応対を受ける! 冒険の始まりだ! 超絶待望の第2巻、ここに登場!
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2017/11/21
- 寸法14.8 x 1.3 x 21 cm
- ISBN-104063930815
- ISBN-13978-4063930818
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
鶴田 謙二
静岡県生まれ。漫画家・イラストレーター。魅力的なキャラクターと独特のSFテイストあふれる幻想的作風で絶大な人気を誇る。コミックに『Forgetーmeーnot(1)』『The Spirit of Wonder』『SF名物ー初期作品集』、画集に『水素ーhydrogen』『コメット』(すべて講談社)などがある。
静岡県生まれ。漫画家・イラストレーター。魅力的なキャラクターと独特のSFテイストあふれる幻想的作風で絶大な人気を誇る。コミックに『Forgetーmeーnot(1)』『The Spirit of Wonder』『SF名物ー初期作品集』、画集に『水素ーhydrogen』『コメット』(すべて講談社)などがある。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3巻が気になります。
2022年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1巻同様、海洋版ラピュタという印象です。もちろん、「島」を探す以外共通点は特にないです。私は、この作家さんの「絵」に惹かれているファンなので、魅力的な女性キャラの田舎(の島)での生活を描いた漫画だけでも十分な感じでございます。とはいえ、「謎」も多数ありますので、「島を探す」という物語的にも十分面白い作品かな、と思います。しつこいようですが、「絵」が良いんですよねぇ、カット割り含めて。
2020年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
既に販売されてて慌てて購入しました。
2020年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が知る限り鶴田謙二初の2巻。
5年越しの単行本続編。
この調子なら2030年迄には3巻が出る...かもね。
生きねば........
........................
......................
5年越しの単行本続編。
この調子なら2030年迄には3巻が出る...かもね。
生きねば........
........................
......................
2017年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紙版を発売日に買ってるんですけど、kindle版のサンプルをチェックしようとしてうっかり買っちゃいました(笑)
せっかくなので比較を。
・紙版ではカバーが一続きのイラストになってるんですが、kindle版は表1を切り取った形で収録されてるだけ。
・紙版の奥付に初出情報がありますが、kindlke版では独自の奥付になってて初出情報がありません。紙版に載ってた初出情報、結構面白かったですよ。細切れぶりが。
・あとは、最近のマンガは電子版だと見開きのノドが継ぎ目なくつながってることが多いんですが、この作品では微妙に切れ目がわかります。
こんなとこですかね。
kindle版で見開きのページをめくって読んでると、静かに時間が過ぎるこの作品の雰囲気に合ってる気がしました。
あくまでも個人の感想ですが。
せっかくなので比較を。
・紙版ではカバーが一続きのイラストになってるんですが、kindle版は表1を切り取った形で収録されてるだけ。
・紙版の奥付に初出情報がありますが、kindlke版では独自の奥付になってて初出情報がありません。紙版に載ってた初出情報、結構面白かったですよ。細切れぶりが。
・あとは、最近のマンガは電子版だと見開きのノドが継ぎ目なくつながってることが多いんですが、この作品では微妙に切れ目がわかります。
こんなとこですかね。
kindle版で見開きのページをめくって読んでると、静かに時間が過ぎるこの作品の雰囲気に合ってる気がしました。
あくまでも個人の感想ですが。
2017年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まさか2巻が出てるとは思わず見つけた瞬間に買ってました(笑)
面白いです。
面白いけしあの終わり方だけど3巻は5年以内に出るのか??!
これとよつばと!だけは…
FSSはアニメの借金のおかげで連載が止まらないから今はいい…
面白いです。
面白いけしあの終わり方だけど3巻は5年以内に出るのか??!
これとよつばと!だけは…
FSSはアニメの借金のおかげで連載が止まらないから今はいい…
2017年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そしてやっと着いたエレキテ島、島に住民がいた!
何所の産やら街の作りはヨーロッパ風廃墟、住人は老人ばかり、元からの住人なのか漂着、冒険者?
初めて出てきた若い人は子供と年齢配分が異常だし、ラストの表情は?
行方不明の先生かな?
さて、次のハードルは3巻目だね。
何所の産やら街の作りはヨーロッパ風廃墟、住人は老人ばかり、元からの住人なのか漂着、冒険者?
初めて出てきた若い人は子供と年齢配分が異常だし、ラストの表情は?
行方不明の先生かな?
さて、次のハードルは3巻目だね。