
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ソフトメタルヴァンパイア(6) (アフタヌーンKC) コミック – 2019/2/22
遠藤 浩輝
(著)
この商品はセット買いができます
『ソフトメタルヴァンパイア 全6巻 新品セット』 こちらをチェック
宗主(シザレイン)の評議会副議長・マーリンに父・兼造を殺されたミイカ。さらにマーリンの操るスカイ・スティングレイがG.D.F.の拠点・三ヵ那都(ミカナト)を襲う。世界はマーリンの思惑に振り回され始め、ミイカは宗主を憎み暗殺者となる! 仇敵、マーリンにたどり着ける日はいつ来るのか? 世界はどうなってしまうのか? 『EDEN』『オールラウンダー廻』の遠藤浩輝が放つケミカル・アクション、完結巻!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2019/2/22
- 寸法13 x 1.7 x 18.3 cm
- ISBN-104065144973
- ISBN-13978-4065144978
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
設定がマニアックで敷居は高いですが、モノガタリは遠藤節全開です。打ち切りみたいな終わり方が本当に惜しまれますが、それでも面白い。もっと好き放題書いて欲しかった。
2020年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20冊のシリーズでも短いと言われるコミックカルチャーにおいて、濃密なエピソードが練られた設定に支えられ、初期から後期まで一貫したキャラクターに魂を与えている。作者のカラーも感じられるファン垂涎、かつカガクオタクも興味をそそるキレキレのストーリーになっている。お金を出して買うか悩むひとが多い昨今だが、これはたまの読み返してみる価値はある。おすすめです。
2019年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いきなり無理やり打ち切りになったけど、それほど残念じゃありませんでした。とにかく殺し合いばかりしていたストーリーでしたから。エデンもそういう展開だったけど、登場人物はもっと深みのある背景を抱えていたから、読んでいられたんですね。この作品はそれほどでき良くなかったと思います。
2020年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ソフトメタルバンパイア、ここまで読んできましたが、本作をもって完結とのこと。作者お得意の、冒頭から衝撃の急展開の連続です。
いかにも俺たちの戦いはこれからだ!みたいな、それでも続いていく物語を匂わせるぐらいなら、主人公死亡、世界滅亡のバッドエンドにしてもよかったんじゃないかなぁ。
というか、そういう結末が見てみたかった。そういう作品、ありそうでないんじゃないですか。
長期連載ならいざ知らず、短期で連載終了する作品でも円満風に締め括る、そういう作家性をお持ちの方だったと知れたのは意外な収穫でした。
いかにも俺たちの戦いはこれからだ!みたいな、それでも続いていく物語を匂わせるぐらいなら、主人公死亡、世界滅亡のバッドエンドにしてもよかったんじゃないかなぁ。
というか、そういう結末が見てみたかった。そういう作品、ありそうでないんじゃないですか。
長期連載ならいざ知らず、短期で連載終了する作品でも円満風に締め括る、そういう作家性をお持ちの方だったと知れたのは意外な収穫でした。
2019年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方も書かれていますが、急に話を終わらせた印象です。
成長したミイカのその後の話をもっと描いて欲しかった。
成長したミイカのその後の話をもっと描いて欲しかった。
2019年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
理科系の自分としては、元素のトリビアが満載で、展開もハードなこの漫画は好みだったけど、やはり人気無かったのかしら?急ぎすぎの展開で少し残念だった。
2019年2月22日に日本でレビュー済み
全体を通してすごく面白かったのに
6巻で駆け足で終わっちゃって残念。
打ち切りになったという噂もありますが・・・
6巻で駆け足で終わっちゃって残念。
打ち切りになったという噂もありますが・・・
2019年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オールラウンダー廻からエデンを見てこの作者さんのファンとなりました。
なので、この作品が始まった時は元々エデンのようなSF世界の作品がやはり作者さんのやりたいことなのかな、と。
現代SF 吸血鬼、人狼、混血、それぞれの勢力争い、そこに元素使い(化学の魔法みたいな設定)を盛り込み好きな人なら大好きな要素腹いっぱいで僕も毎刊楽しみにしていました。
しかし、この6巻でまさかの完結?
いや打ち切り?
えっ!?っていうね....哀しさ。
世界観や設定の多さが足を引っ張ってしまったのか...?
この作者の特徴でもある淡々としたストーリー運びもあるんだろうか。
テンポはいいけど。
キャラクターも魅力的なキャラがでたと思ったらハンターハンターみたくバンバン死ぬし。
他の方も言ってたように主人公の女の子の空気っぷりも影響したのか?
あ、最終巻では一番活躍してました。(笑)
でも....やっぱ元素使いかな?
良くも悪くもすごい独創的な設定だけどわかりずらかった.....
僕もそうですが、興味ない人とか化学式がわからないひとは
アレとコレが混ざってソレになるん?....へぇ~.....としかならないと思います。
世界観、設定好きな方は好きな作品かと思いますが、やはり好きな人だけがついていっても連載は難しいんですかね。
ベテラン作家でもこうなるとは....。
作中の言葉で例えれば上手く色んな要素が"化合"しなかったのか....とか思ってみたり。
しかし!色々言いましたが
僕は遠藤先生の絵や世界観が好きなので、これからも新作は応援しますが、打ち切りはファンとしてはやはり悔しいのでぜひ第二部を始めてほしいところです。
新作、続編、どちらも応援してます!
なので、この作品が始まった時は元々エデンのようなSF世界の作品がやはり作者さんのやりたいことなのかな、と。
現代SF 吸血鬼、人狼、混血、それぞれの勢力争い、そこに元素使い(化学の魔法みたいな設定)を盛り込み好きな人なら大好きな要素腹いっぱいで僕も毎刊楽しみにしていました。
しかし、この6巻でまさかの完結?
いや打ち切り?
えっ!?っていうね....哀しさ。
世界観や設定の多さが足を引っ張ってしまったのか...?
この作者の特徴でもある淡々としたストーリー運びもあるんだろうか。
テンポはいいけど。
キャラクターも魅力的なキャラがでたと思ったらハンターハンターみたくバンバン死ぬし。
他の方も言ってたように主人公の女の子の空気っぷりも影響したのか?
あ、最終巻では一番活躍してました。(笑)
でも....やっぱ元素使いかな?
良くも悪くもすごい独創的な設定だけどわかりずらかった.....
僕もそうですが、興味ない人とか化学式がわからないひとは
アレとコレが混ざってソレになるん?....へぇ~.....としかならないと思います。
世界観、設定好きな方は好きな作品かと思いますが、やはり好きな人だけがついていっても連載は難しいんですかね。
ベテラン作家でもこうなるとは....。
作中の言葉で例えれば上手く色んな要素が"化合"しなかったのか....とか思ってみたり。
しかし!色々言いましたが
僕は遠藤先生の絵や世界観が好きなので、これからも新作は応援しますが、打ち切りはファンとしてはやはり悔しいのでぜひ第二部を始めてほしいところです。
新作、続編、どちらも応援してます!