レシート保管ポケットが便利です!
この家計簿を一度使うと、他は使えません(笑)色々あるけど、コレはオススメ‼︎

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
レシート保管ポケット付き 新 レシート貼るだけ家計簿―計算・記入は一切不要! (主婦の友生活シリーズ) ムック – 2012/10/5
計算・記入一切不要、世界でたった1つの『レシート貼るだけ家計簿』にビニールカバー式レシート保管ポケットが付きました。
貼る前のレシートをにちょっと入れておくのに便利。
●計算・記入が一切不要、世界でたった1つの『レシート貼るだけ家計簿』にビニールカバー式レシート保管ポケットが付きました。
貼る前のレシートをにちょっと入れておくのに便利。
●本書の7大特長。
1レシートを貼っていくだけで合計額が一目でできる。
2記入が一切不要。よって鉛筆、ペンもいりません。
3使った金額がレシートの棒グラフになる視覚的な家計簿。
4計算はシートにお任せ。計算機不要。
5何にいくらつかったかが一目瞭然。面白いから3日坊主にならない。
6医療費控除などの申告らくらくシート付き。
7最新の大判レシートに対応した貼りやすい2列式。
●目次
1、作業はたったのこれだけ。
2、使いこなすためのコツのコツ。
3、巻頭綴じ込みの申告らくらくシートの使い方のコツ。
4、費目分類例。
5、収入と支出の考え方。
6、医療費メモ。
7、月別シート。
8、お金がたまる家計管理メモ。
9、年間収支表。
貼る前のレシートをにちょっと入れておくのに便利。
●計算・記入が一切不要、世界でたった1つの『レシート貼るだけ家計簿』にビニールカバー式レシート保管ポケットが付きました。
貼る前のレシートをにちょっと入れておくのに便利。
●本書の7大特長。
1レシートを貼っていくだけで合計額が一目でできる。
2記入が一切不要。よって鉛筆、ペンもいりません。
3使った金額がレシートの棒グラフになる視覚的な家計簿。
4計算はシートにお任せ。計算機不要。
5何にいくらつかったかが一目瞭然。面白いから3日坊主にならない。
6医療費控除などの申告らくらくシート付き。
7最新の大判レシートに対応した貼りやすい2列式。
●目次
1、作業はたったのこれだけ。
2、使いこなすためのコツのコツ。
3、巻頭綴じ込みの申告らくらくシートの使い方のコツ。
4、費目分類例。
5、収入と支出の考え方。
6、医療費メモ。
7、月別シート。
8、お金がたまる家計管理メモ。
9、年間収支表。
- 本の長さ84ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2012/10/5
- 寸法21 x 0.6 x 29.7 cm
- ISBN-104072867462
- ISBN-13978-4072867464
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
馬場 由貴(ばば ゆき): この家計簿の発案者。多摩美術大立体デザイン科卒。『授乳用スカーフROSEMUMMY』も考案。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2012/10/5)
- 発売日 : 2012/10/5
- 言語 : 日本語
- ムック : 84ページ
- ISBN-10 : 4072867462
- ISBN-13 : 978-4072867464
- 寸法 : 21 x 0.6 x 29.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 601,758位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前からピンク表紙のこのシリーズの家計簿を使用していました。
たまにはポケット付きを購入してみましたが、
私の使用にはポケットは不要でした。
ピンク表紙の従来のもので十分でした。
たまにはポケット付きを購入してみましたが、
私の使用にはポケットは不要でした。
ピンク表紙の従来のもので十分でした。
2013年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レシートを貼るだけという仕組みはとても良いです。
これ以上の楽なシステムは考えられません。
ですが、構成として一ヶ月14万円単位になっている点や、
6ページ毎に出てくる2万円単位のグラフが
本書を若干使いにくくしています。
一部のグラフを10倍してするなどして読み替えていますが、
6ページ枚の構成では無駄なページも出てきます。
各ページがすべて同じ形式に統一されていれば
各家庭で月間利用額にばらつきがあっても使いやすいのではないでしょうか。
これ以上の楽なシステムは考えられません。
ですが、構成として一ヶ月14万円単位になっている点や、
6ページ毎に出てくる2万円単位のグラフが
本書を若干使いにくくしています。
一部のグラフを10倍してするなどして読み替えていますが、
6ページ枚の構成では無駄なページも出てきます。
各ページがすべて同じ形式に統一されていれば
各家庭で月間利用額にばらつきがあっても使いやすいのではないでしょうか。
2017年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ここ何年も愛用しています。レシートを金額のボーダーに沿って貼るだけなので計算機も要らずに、どのくらい使っているかもわかりやすいので時短にもつながります。
2015年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
単身赴任をして5年、単身赴任先でのお金の管理に使用しています。
平日は忙しいので、財布からレシートを取り出すだけ。
週末の休日に溜まったレシートを貼るだけなので簡単です。
細かい金額は気にせず、おおまかな支出内容を把握するのには非常に便利ですね。
平日は忙しいので、財布からレシートを取り出すだけ。
週末の休日に溜まったレシートを貼るだけなので簡単です。
細かい金額は気にせず、おおまかな支出内容を把握するのには非常に便利ですね。
2015年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アンドロイドの、レシートを撮って家計簿を付けるソフトの、レシートの判断ヒット率が低くて、使えず前から知っていたレシート張るだけ家計簿にしました。
簡単でいいですね。
簡単でいいですね。
2015年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これを使い出したかたらこれしか使えません!レシートを貼るだけ、貼ったところを見るだけなので、3年間ずっと使い続けてます。ポケットがあって、レシートや付箋、未処理前の請求書なども一緒に保管できて、すごく使いやすいです。
2013年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普通です。家計簿を本気でつける気になれば 普通のノートに 貼ればいいのです。
やはり 男性目線では 参考になるレビューは できないかも。
やはり 男性目線では 参考になるレビューは できないかも。