
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
そして龍太はニャーと鳴く (JUMP jBOOKS) 新書 – 2002/12/16
人語を解する猫・フェリスと高校生龍太の周りで相次いで起きた怪事件。なぜか現場では猫の鳴き声が…。第11回ジャンプ小説大賞の入選作。挿絵はジャンプコミックス「BLEACH」著者の久保帯人。
- 本の長さ228ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2002/12/16
- ISBN-104087031225
- ISBN-13978-4087031225
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
人語を解する猫のフェリス。そしてフェリスの言葉を解する少年・竜太。竜太のまわりに、次々と不可解な事件が起こる。その場で聞こえた猫の鳴き声の正体は? フェリスは仲間の猫の手を借りて、竜太とともに謎に挑む。
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2002/12/16)
- 発売日 : 2002/12/16
- 言語 : 日本語
- 新書 : 228ページ
- ISBN-10 : 4087031225
- ISBN-13 : 978-4087031225
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,335,865位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これを読む前に、BLEACHの小説『MEMORIES OF NOBODY』まで三冊を読んでいたので、松原真琴さんと久保帯人さんのかいた『そして龍太はニャーと鳴く』も読んでみたくなり購入しました。読み終えてから、これ漫画にしたらもっと面白いかもと思いました。なぜかというと話の内容的に久保帯人さんのかく、BLEACHやZOMBIE POWDERような感じもあり、挿絵と話の内容がとてもあっていると思ったからです。だから、BLEACHが好きな人ならこの小説も面白いと思います。たしかにこれより前にかいている人が言うように、値段的に少々高いとは思います。でも、読書が嫌いな方にでも読みやすい小説だとおもうので、BLEACH好きでお金と時間に余裕のある方は、是非書店などで手にとってみてはいかがでしょうか!!
2004年4月3日に日本でレビュー済み
題名に魅かれ読んでみました。この値段にしてこの文量では・・・と思うところもありますが、私的に世界観もなかなか好きな方でしたので、楽しめました。
猫の視点の世界、猫同士のやり取りなどが、猫を飼っている私には新鮮でした。日常的な雰囲気が心地よく現実味も(そこそこは)あると思います。(もしかしたら、うちの猫もそんなこと考えてるのかな・・・と小突いてみたり)
次の作品も読みたいです。
猫の視点の世界、猫同士のやり取りなどが、猫を飼っている私には新鮮でした。日常的な雰囲気が心地よく現実味も(そこそこは)あると思います。(もしかしたら、うちの猫もそんなこと考えてるのかな・・・と小突いてみたり)
次の作品も読みたいです。
2005年6月23日に日本でレビュー済み
新人とか挿絵とか関係なく楽しめました