中古品:
¥10 税込
配送料 ¥247 5月26日-27日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月24日にお届け(1 時間 52 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 販売元情報に記載しております。_9784087203691_0015520750_BQ16109
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

みんなの9条 (集英社新書) 新書 – 2006/11/17

3.6 5つ星のうち3.6 4個の評価

ところで、9条についてどう思ってますか?
人気サイト『マガジン9条』掲載の22人の著名人インタビュー。普通の人たちに向けて憲法9条や平和への様々な視点を提示する。橋本治、香山リカ、いとうせいこう、辻信一、きむらゆういち他が登場。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 集英社 (2006/11/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/11/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 256ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4087203697
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4087203691
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『憲法9条を世界遺産に』がおもしろかったので、買ってみた。こちらは、22人のインタビュー集ということで、一気に読みこむというよりは、気になる人の章を、通勤の行き帰りに拾い出して読むという感じ。意外な人が憲法9条について発言している発見もあったし、各人の憲法観だけでなく、生い立ち、経験、人柄も伺うことができ、良質のインタビューとしてなかなか楽しめた。かなり読み応えがあり、この値段でこのボリュームは、お買い得だと思う。
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年4月16日に日本でレビュー済み
日本固有の領土である竹島を、無実の日本人漁師44人を虐殺した後、現在に至るまで不法占拠している韓国。
著者には是非韓国に言ってもらい、韓国に「戦争を永久放棄しなさい」と説いてきてもらいたい。
それと、チベットやウイグルで大量虐殺を今でも続けている中国や、北方領土を不法占拠しているロシア、はたまた日本人を大量拉致監禁している北朝鮮。
これらの国々にも行って、憲法9条を押し付けて来てください。
話しを聞くのは、それらができたらです。

極左って反米なのに、そのアメリカが日本に押し付けた憲法9条については、地面に額をこすりつけて有難がるんですね(笑)。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月16日に日本でレビュー済み
単純に「9条が大事!」みたいな感じではなく、それぞれの生き方が語られてて面白い。元右翼で「愛国パンクバンド」でボーカルをやっていた作家・雨宮処凛さんが、右翼から「護憲派」になり平和活動するに至った経過などおもしろい。他にもソウルフラワーユニオン・中川さんの「北朝鮮が攻めてくるって言うけど、日本海側にあれだけ原発を並べて、国防もクソもないで(苦笑)」とか、辻信一さんの「ズーニー運動」も新鮮。当たり前をやめれば、新しい道が開けるって。反対オンリーじゃなくて、オルタナティブ思想。22人の、いろんな発想に刺激されます。
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月5日に日本でレビュー済み
本書に登場する方々の考えを一言で表せば、とにかく9条の精神は人類の理想である、燦然と輝く絶対善である、高く掲げて永遠に堅持すべきである、というところだろうか。
結構なことである。その熱意には敬服する。
だが、彼らはその理想を実現すべく、他国へ伝道に赴くことは考えないのだろうか?
中国・北朝鮮に、9条採用を働きかけるくらいのことはやらないのか。
実現すればそれこそ、日頃彼らの力説する「軍事力によらずして平和を守る」輝かしい実例になるのではないか?
国内に引きこもって、空想的な理想論をタレ流したり本書のような自己満足本を発行するよりも、よっぽど説得力があると思うのだが。
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート