プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥935¥935 税込
ポイント: 29pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥935¥935 税込
ポイント: 29pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥50
中古品:
¥50

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
岳飛伝 15 照影の章 (集英社文庫) 文庫 – 2018/1/19
北方 謙三
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥935","priceAmount":935.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"935","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2YGNPCvH798MjQ6iKE%2FAR30w7ug7uuzdQIxIkZ4mamilx%2FLwiJzrXCHaK6KkQZ1hYIPkncV0hq2HNmAXNSHuDJK5N7Pn3ys%2FwJRmArUka7EmhhSI8%2FP7dHmwQcmmJ9FMIJte8dFJeFM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥50","priceAmount":50.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"50","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2YGNPCvH798MjQ6iKE%2FAR30w7ug7uuzdzwluZ9YnHaSjP72Lm9Gq8JQWi9MVsrjWytxPH5BVCD6IMOPStvcoknnav7%2FOw9jSFdKTnkOSfN1Ola44oPmGG%2F0MJ8f0jLGATNHpDN2oSsyQyFuXxuiJV%2FkmCOqAF52S7vPAOK63t5mOnr01CfnSEw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
埋伏していた南宋の程雲がついに岳飛に襲いかかった! 梁山泊軍の呼延凌は金軍との最終決戦に向け準備。南宋の秦檜が深刻な病に冒されていた。最終決戦前夜、三つ巴の第十五巻。(解説・宇梶剛士)
- 本の長さ400ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2018/1/19
- 寸法10.5 x 1.7 x 15.2 cm
- ISBN-104087456870
- ISBN-13978-4087456875
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 岳飛伝 15 照影の章 (集英社文庫)
¥935¥935
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2018/1/19)
- 発売日 : 2018/1/19
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 400ページ
- ISBN-10 : 4087456870
- ISBN-13 : 978-4087456875
- 寸法 : 10.5 x 1.7 x 15.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 337,690位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,834位集英社文庫
- - 29,958位文芸作品
- - 52,643位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

昭和22(1947)年、佐賀県唐津市生れ。47年中央大学法学部卒。58年「眠りなき夜」で第1回日本冒険小説協会大賞、第4回吉川英治文学新人賞、平 成3年「破軍の星」で第4回柴田錬三郎賞、16年「楊家将」で第38回吉川英治文学賞、18年「水滸伝」で第9回司馬遼太郎賞、19年「独り群せず」で第 1回舟橋聖一文学賞、22年第13回日本ミステリー文学大賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 独り群せず (ISBN-13: 978-4167419110 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み応えがありました。ただ折られたあとが何ページもあり気になりました。良い状態で購入したのに。
2018年2月13日に日本でレビュー済み
ふり返ると、雄州の城郭に、旗が翻っているのが見えた。
戦だけではなく、すべてのことが、自分が考えていることの、先へ先へと行く。
あんなところに、あんな旗を掲げることなど、候真は考えてもいなかった。楊令が帝になるべきだと、酔っては言っていた戴宗のことが思い出される。
候真は、雄州の城郭に背をむけて、歩きはじめた。
体術を競った褚律が、心を病んでいる。自分は、ただ酒に溺れている。そして、酔うと、死んだ者のことしか思い出さない。
老いるとは、こういうことなのだろうか。
山道になった。候真は立ち止まり、気息を整えて、また歩きはじめた。(389p)
読み終えた。あと二巻だ。それこそ「気息を整えて」読んでいかねばならない。戴宗が酔いながらでしか主張できなかった「楊令戴帝論」は、この水滸伝シリーズが始まった時に多くの読者が「歴史的事実じゃないからあり得ない」とは思いながらも、当然そうなのだろうと思っていた道だろうと思う。それと違う道を模索した為に(何しろモデルはキューバ革命なのだ)、第3部に移って、かなり(おそらく)読者を減らしながらもこういう展開になっている。秦容などは、「中華に二つの国家があっても、国境は有名無実で、やがて消滅する。国家を支えるのは、物流である。」という「くに」を夢想して、その為に「命を投げ出す」覚悟を決めた(323p)。後の世の私などにとっては、それはあまりにも甘い考えの様に思う。しかし、物流そのもの、商品そのものの正体がわかっていなかった時代に、彼らの夢を嗤うことなどができるはずもない。候真の戸惑いも無理からぬことだ。
「自分が死ぬのだろうと思ったとき、それこそが人生なのだと、私には見えてきたのだよ」(247p)
「やるだけやって死ぬ、でも。インコが言う。でも、は崔如が教えたら、いつの間にか言うようになっていた」(353p)
私の人生も、彼らと同じく、未来は見えない。やるだけやって死ぬだけだ。
しかし、褚律が放っておけない(^_^;)。
2018年2月読了
戦だけではなく、すべてのことが、自分が考えていることの、先へ先へと行く。
あんなところに、あんな旗を掲げることなど、候真は考えてもいなかった。楊令が帝になるべきだと、酔っては言っていた戴宗のことが思い出される。
候真は、雄州の城郭に背をむけて、歩きはじめた。
体術を競った褚律が、心を病んでいる。自分は、ただ酒に溺れている。そして、酔うと、死んだ者のことしか思い出さない。
老いるとは、こういうことなのだろうか。
山道になった。候真は立ち止まり、気息を整えて、また歩きはじめた。(389p)
読み終えた。あと二巻だ。それこそ「気息を整えて」読んでいかねばならない。戴宗が酔いながらでしか主張できなかった「楊令戴帝論」は、この水滸伝シリーズが始まった時に多くの読者が「歴史的事実じゃないからあり得ない」とは思いながらも、当然そうなのだろうと思っていた道だろうと思う。それと違う道を模索した為に(何しろモデルはキューバ革命なのだ)、第3部に移って、かなり(おそらく)読者を減らしながらもこういう展開になっている。秦容などは、「中華に二つの国家があっても、国境は有名無実で、やがて消滅する。国家を支えるのは、物流である。」という「くに」を夢想して、その為に「命を投げ出す」覚悟を決めた(323p)。後の世の私などにとっては、それはあまりにも甘い考えの様に思う。しかし、物流そのもの、商品そのものの正体がわかっていなかった時代に、彼らの夢を嗤うことなどができるはずもない。候真の戸惑いも無理からぬことだ。
「自分が死ぬのだろうと思ったとき、それこそが人生なのだと、私には見えてきたのだよ」(247p)
「やるだけやって死ぬ、でも。インコが言う。でも、は崔如が教えたら、いつの間にか言うようになっていた」(353p)
私の人生も、彼らと同じく、未来は見えない。やるだけやって死ぬだけだ。
しかし、褚律が放っておけない(^_^;)。
2018年2月読了
2018年2月25日に日本でレビュー済み
程雲が登場してきているが、童貫ほどの恐ろしさがいまいち
ないです。だからか三つ巴の最終決戦も「水滸伝」の時のような、
勝てるのか?というハラハラ感があまりありません。
ただ、小梁山をどう守るのか、今後の戦がどう展開されるのかは
楽しみではあります。
三国は無くなってしまうのか?
それが一番気になります。
ないです。だからか三つ巴の最終決戦も「水滸伝」の時のような、
勝てるのか?というハラハラ感があまりありません。
ただ、小梁山をどう守るのか、今後の戦がどう展開されるのかは
楽しみではあります。
三国は無くなってしまうのか?
それが一番気になります。
2018年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
北方先生の作品はほぼ読んでますが、ここまで複雑になるのは今までになかったかな?
読むのに苦労します。年かな…
読むのに苦労します。年かな…
2018年1月20日に日本でレビュー済み
裏表紙と帯は読んではいけません。
また、初めて読む方は、登場人物欄も読まないでください。
本当にひどすぎると思います。
担当編集さんは、人の心を持っているのでしょうか。
また、初めて読む方は、登場人物欄も読まないでください。
本当にひどすぎると思います。
担当編集さんは、人の心を持っているのでしょうか。
2018年1月24日に日本でレビュー済み
あと2巻で終演ですが、それにしてはちょっと盛り上がりに欠けるような…。
軍が国という形から物流が国を作る話になり、そして、国から民へと有り様の話が変わっていく流れで言うと、単純に戦して勝った負けたじゃないのは仕方ないのかもしれませんが。
とはいえ、いよいよ次巻からは総力戦!
史進の動きを楽しみに待ちます。
軍が国という形から物流が国を作る話になり、そして、国から民へと有り様の話が変わっていく流れで言うと、単純に戦して勝った負けたじゃないのは仕方ないのかもしれませんが。
とはいえ、いよいよ次巻からは総力戦!
史進の動きを楽しみに待ちます。
2023年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美品で、自分画像初めて購入して手に取り読んで行くんだと思い込める本で、岳飛伝じっくりと味わい尽くしたいと思います。