一読してもなかなか趣旨のわかりにくい本だが、
数学と国語の共通項を見出して
それぞれの分野で学んだことを深めようとした著書のようだ。
具体的には、文章要約と方程式作成、
思考分類のツールとしてのベン図・座標軸、
数学と日常にあるひらめき・感性、といった事項が挙げられており、
ありがちな「論理的思考」の一言で片付けなかった点は評価できる。
しかし、読んでいる限り、言っていることはさほど間違ってはいないと思うが、
各論で述べられていることは少々大雑把で、
数学史的なトピックで話を誤魔化されている感が否めない。
実際、上記の内容は数学でよく用いられるツールではあるが、
肝心の「数」自体を活用した話がほとんど出てこない上、
数学以外での活用例として挙げられていることが
さほど「国語」と結びついているようにも思えない。
そもそも、タイトルにある「数学力」「国語力」について
事実上ほとんど定義付けをしないまま論を展開しているので、
「数学っぽいもの」を「国語っぽいもの」とただ結びつけで終わっている。
他の著書では割と本質をついて論を展開しているだけに、
今回の著書は中途半端に終わっていると言わざるを得ない。
著者が国語を得意としながら数学にも一定の理解を示しており、
いわゆる文系大学生の数学への苦手意識を危惧して執筆したようだから、
今後、もう少し踏み込んだ内容の本が出ることを願いたい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥572¥572 税込
ポイント: 18pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥572¥572 税込
ポイント: 18pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥117
中古品:
¥117

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
数学力は国語力 (集英社文庫) 文庫 – 2012/9/20
齋藤 孝
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥572","priceAmount":572.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"572","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DGR0bdfrd8OVpbjAftYurh4hzdTrl6FLKTVpUKSg6%2B1WKSBmTRHbVL7TrFUhyqwkhoWRxkl7VagO3FxBWI9d3kmhgPkWB%2Fk9laKvsbpF3Usp2iZUXyz7nAi8TZwKSsumJWZAqTPk5eo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥117","priceAmount":117.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"117","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DGR0bdfrd8OVpbjAftYurh4hzdTrl6FLZDJokaMqn2jHHi3dyucf0VQ2GxSLr3XNkLLhQUjozLQPA3kIk67mJCu7rs2pGjmhFGYXJBEx3CTlcGo0yb%2FvwqxoG%2Br2GxyXkt4KVwIXQ7CCoLjmVCf45Xn4IJmdFN%2FnHgwko2bDP5Y2jkB2VIukvg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
論理ベタの日本人に、今こそ数学力!
算数や数学に苦手意識を持つ人でも、数学的な考え方を日常生活の中に生かすことはできる! “数学力”を使った論理の組み立て方を、豊富な実例と共にわかりやすく解説する、論理力養成講座。
算数や数学に苦手意識を持つ人でも、数学的な考え方を日常生活の中に生かすことはできる! “数学力”を使った論理の組み立て方を、豊富な実例と共にわかりやすく解説する、論理力養成講座。
- 本の長さ248ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2012/9/20
- ISBN-104087468844
- ISBN-13978-4087468847
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2012/9/20)
- 発売日 : 2012/9/20
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 248ページ
- ISBN-10 : 4087468844
- ISBN-13 : 978-4087468847
- Amazon 売れ筋ランキング: - 572,106位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,950位集英社文庫
- - 9,377位近現代日本のエッセー・随筆
- - 78,271位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(岩波新書)『理想の国語教科書』(文藝春秋)『質問力』『現代語訳学問のすすめ』(筑摩書房)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)等多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」等テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。 (写真提供:草思社)