世の中には、「自分で自分のことを大事にできないけれど、自分を誰かに大事にしてほしいと思ってる」ってひとがいる。
そんなひとに読んで欲しいですね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
町田くんの世界 5 (マーガレットコミックス) コミック – 2017/4/25
安藤 ゆき
(著)
物静かでメガネ。そんな外見とは裏腹に成績は中の下。アナログ人間で不器用。なのに運動神経は見た目どおりの町田くん。中学の同窓会に行くと、当時の同級生に予想外の変化が。そして中学時代の町田くんとは…? 再会と、新たな出会いがあふれる第5巻。
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2017/4/25
- 寸法11.2 x 1.3 x 17.6 cm
- ISBN-104088457471
- ISBN-13978-4088457475
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
優しさに癒される町田くんの至近距離の世界
同窓会で久しぶりに会っても、家族でテレビを見ていても、なんとない日常でも、束の間の雨の日も
男女問わずキュンとさせてくれる、町田くん
特に第17話『セブンティーン』は、怒涛のように良い話が攻めてきて見もの(悶える)
そしてところどころ抜けてるのもまた和む
18話で出てくる、「心の中だけに入れとけない」話も、もどかしくもなる
何かに、少しだけ気付く…
あと町田くん、4巻でチョコ好きだよってところがあって、その時は思いやりもあったんだろなって思ってたら
5巻で本当にチョコ好きなんだねってシーンがあるのが町田くんらしくてとても良い
とてもお勧めな素敵なマンガです
同窓会で久しぶりに会っても、家族でテレビを見ていても、なんとない日常でも、束の間の雨の日も
男女問わずキュンとさせてくれる、町田くん
特に第17話『セブンティーン』は、怒涛のように良い話が攻めてきて見もの(悶える)
そしてところどころ抜けてるのもまた和む
18話で出てくる、「心の中だけに入れとけない」話も、もどかしくもなる
何かに、少しだけ気付く…
あと町田くん、4巻でチョコ好きだよってところがあって、その時は思いやりもあったんだろなって思ってたら
5巻で本当にチョコ好きなんだねってシーンがあるのが町田くんらしくてとても良い
とてもお勧めな素敵なマンガです
2019年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
勉強やスポーツが苦手でも、人が好きで優しい町田くん。素敵です!
2017年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
待った甲斐があります。
町田くんは町田くんでした。
読んでいて心が洗われます。
町田くんは町田くんでした。
読んでいて心が洗われます。
2017年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近の町田くんってただキザなやつみたいになってた気がするんですが、今回は最初の頃の町田くんになった気がします。魔女の話は特によかったです、アレは惚れる
2017年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入し、時々読み返します。この町田君シリーズはレンタルとかでなく買って手元におくべし!自分の心が柔らかくなりたいときに読み返します。気持ちがほのぼのします。次も絶対かうつもり。早く出ないかなあ。ドラマ化されないかなあ。
2017年6月30日に日本でレビュー済み
町田「付き合ってる人が誕生日、教えてくれなかったらどう思う?」
母「さびしい」
町田「なんで?(・・・よくわからない)」
町田くん=愛の擬人化もしくは愛の媒介である。
彼のおかげでこの世界は愛であふれる。
しかし彼自身が恋愛をすることはない。
この手の人間は人を愛せない。
どんな人でも嫌いになれない町田くんには
どんな人も特別に愛することはできない。
町田くんに恋する猪原さんが、両想いになることはない。
この関係にどんな答えを用意するのか。
作者は町田くんに、どのようにして愛の心を与えるのか。
楽しみだ。
母「さびしい」
町田「なんで?(・・・よくわからない)」
町田くん=愛の擬人化もしくは愛の媒介である。
彼のおかげでこの世界は愛であふれる。
しかし彼自身が恋愛をすることはない。
この手の人間は人を愛せない。
どんな人でも嫌いになれない町田くんには
どんな人も特別に愛することはできない。
町田くんに恋する猪原さんが、両想いになることはない。
この関係にどんな答えを用意するのか。
作者は町田くんに、どのようにして愛の心を与えるのか。
楽しみだ。
2017年6月10日に日本でレビュー済み
(特に心に傷のある人たちを)キュン死させている町田くん。 今回は同性のモデル君までキュン死。
そーゆーの見ている 猪原さんは 不安だろーなー。
ただの「良い人」ではなく,人を愛している町田君。 ありそうでなかったキャラ,ありそうでなかった表現。
1〜5巻読んだけど,すぐに6巻目を出して欲しくなるくらい,素晴らしい「町田くんの世界」! お父さん,お母さんも個性派なことも明かされる。
そーゆーの見ている 猪原さんは 不安だろーなー。
ただの「良い人」ではなく,人を愛している町田君。 ありそうでなかったキャラ,ありそうでなかった表現。
1〜5巻読んだけど,すぐに6巻目を出して欲しくなるくらい,素晴らしい「町田くんの世界」! お父さん,お母さんも個性派なことも明かされる。