特にうまるちゃんとタイヘイがいいキャラをしていて最高でした!
寧ろ、8巻の終盤以降のもアニメ化して欲しいです<m(__)m>
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥565¥565 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥565¥565 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
干物妹! うまるちゃん 11 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2017/9/19
サンカクヘッド
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥565","priceAmount":565.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"565","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2UZUbeV%2B%2F%2BGKXdAMx3MLgg4uFZehszXxaw%2FJ2mPL7c3K4f%2FgvNG5dXpeFrnswZ9xHM2EA%2Fc9zTD6%2B3GnsEYhyyTgmQFE8bEtYfvYGwYT%2BNUqF01A2aMG7HNf9GHisaNb3Lr2rGf%2F%2B5o%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2UZUbeV%2B%2F%2BGKXdAMx3MLgg4uFZehszXxWE6zrMw3AeAkOe7BtYLDQepi9HahE7ABwDpQv%2F3eX9GsMe1G7pUvVIRVMw4%2BhYVvxi8ASwTdxSALY1sjRPc46VJ34IwRQ%2B3%2BPbo0niTKO8VHYnxF5EEIcac9ufqPic2JYeGHaqLSj%2FVX2H3PSqQd8Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
外では誰しもが羨望の眼差しで見る“美妹”で、家ではダラケ~な“干物妹”と相変わらずな日常を過ごすうまる。友達やヒカリとの仲も深まっていく中、ネトゲを通じて新たな出会いが!? また今まで描かれなかった海老名ちゃんと初めて出会った日のことも描かれる!? 干物妹道をますます突っ走る第11巻っ!!
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2017/9/19
- 寸法12.8 x 1.4 x 18.2 cm
- ISBN-10408890740X
- ISBN-13978-4088907406
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 干物妹! うまるちゃん 11 (ヤングジャンプコミックス)
¥565¥565
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥565¥565
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥565¥565
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほのぼのとしたりギャグだったりする漫画です。ダラダラする漫画なので自分もたまに共感します。
2017年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親感覚で見ると腹立ってきますが、そんなの気にしないで読んでもらいたい
2017年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きっと作者の人って、やさしい性格なのだろうな、と思わせる作品。いやな人がいない。意地悪な世界もない。でもお兄ちゃんは社畜メガネ。主人公は、認めたくないけどそのお兄ちゃんが大好き。
自分の息子と娘も、年齢的にちょうど登場人物と同じくらい。今のところ仲がいいけど、このままこの兄妹みたいに過ごしてくれるとよいなぁ。
自分の息子と娘も、年齢的にちょうど登場人物と同じくらい。今のところ仲がいいけど、このままこの兄妹みたいに過ごしてくれるとよいなぁ。
2017年9月19日に日本でレビュー済み
10月からTVアニメ第二期放送が決定したとはいえ(帯に詳細記載)、最近は展開がマンネリ化していたように感じていたので、スピンオフや小説も含めて単行本作品はこれまでほぼ全て購入&レビューしていたのですが、今回は正直購入するかどうか迷いました。
でも、店頭で見かけた、表紙のうまるちゃん(右)と海老名菜々ちゃん(左;以下「菜々」)の満面の笑みに惹かれて、結局購入してしまいました・・・そういえば、この二人のツーショットは、今回が初めてだったんですね(海老名ちゃんの表紙初登場は第5巻で、単独でしたね)。
なぜ今回こういう表紙だったのか、その192「うまると海老名ちゃん①」とその193「うまると海老名ちゃん②」を読んで、たちまちそのわけが分かりました。
鍵を落として部屋に入れなくなった菜々ちゃんにうまるちゃんが、業者が来るまで部屋の前で待っている間、出会った頃のエピソードを語る話なのですが、菜々ちゃんに友達になった理由について訊かれたうまるちゃんの答えに、自然と心がほっこり温かくなっていくのを感じました・・・この巻も購読して本当に良かったと思いました(*'ω'*)
さて、前巻レビューの際に述べた新キャラ「ゲーム廃人少女」A・K・Tがその185で初登場し、ネットゲーム上でU・M・R(うまるちゃん)とH・K・R(ヒカリちゃん)と邂逅することになり、彼女達の腕前に脱帽して以後仲良くパーティーを組むことになります!
そんな彼女ですが、彼女もまた”妹”であることがその194で判明する事に・・・うまるちゃんやヒカリちゃんの嘘はまだかわいいモノですが、いくら嘘でもお姉さんを殺しちゃだめだよぉ、A・K・T♪
同じく前巻で予告した切絵ちゃんの兄”ぼんば”こと本場猛の転職ですが・・・タイヘイのコネ(?)でS英社の雑誌編集者へ再就職した彼が、社内で一目惚れしたのが、なんとA・K・Tの姉で切絵ちゃんの創作童話の担当編集者である芥川さん・・・今後、兄貴が彼女の同僚だと知った時の切絵ちゃんのリアクションが是非見てみたいものですね(*^▽^*)
切絵ちゃんといえば、相変わらずひどい花粉症・・・そんな彼女の為にうまるちゃんの兄・タイヘイが振舞ったニラ鍋の効能で、症状が改善されてよかったね、切絵ちゃん(*^-^*)
さて、今回のU・M・R×シルフィン編は、食べ歩き/シルフィン宅訪問/そして二人で猛特訓編の三話であります♪
短大出たらゲーム会社に就職したいシルフィンちゃんに、兄・アレックスが十年ぶりにかけた言葉とは!?そして共に料理したことがない二人の調理実習予行演習・・・同じ展開・結末を『かぐや様は告らせたい』でも見かけたのですが(血がダメ+特訓で使う生簀の魚へ情が移る)、シルフィンちゃん達もやっぱり魚は捌けないままだったのかしらん(*^。^*)
他にも、うまるちゃんのヒカリちゃん宅初訪問(ヒカリちゃんの新たな一面発見!)やヒカリちゃんのタイヘイの知られざる一面を発見する話もあり、「シスターズ」達の活躍は、まだまだこれからも続きます!
今回はオマケマンガが無いのはとても残念でしたが、次回予告では、”ぼんば”の取材を兼ねた北海道旅行編がスタート!久々の切絵ー菜々ラインの復活と思しき描写(菜々ちゃん特訓編)や切絵ちゃんへの思わぬ嬉しい知らせ等、見所盛り沢山の第12巻・・・今年の冬が本当に待ち遠しいであります(`・ω・')ゞ
でも、店頭で見かけた、表紙のうまるちゃん(右)と海老名菜々ちゃん(左;以下「菜々」)の満面の笑みに惹かれて、結局購入してしまいました・・・そういえば、この二人のツーショットは、今回が初めてだったんですね(海老名ちゃんの表紙初登場は第5巻で、単独でしたね)。
なぜ今回こういう表紙だったのか、その192「うまると海老名ちゃん①」とその193「うまると海老名ちゃん②」を読んで、たちまちそのわけが分かりました。
鍵を落として部屋に入れなくなった菜々ちゃんにうまるちゃんが、業者が来るまで部屋の前で待っている間、出会った頃のエピソードを語る話なのですが、菜々ちゃんに友達になった理由について訊かれたうまるちゃんの答えに、自然と心がほっこり温かくなっていくのを感じました・・・この巻も購読して本当に良かったと思いました(*'ω'*)
さて、前巻レビューの際に述べた新キャラ「ゲーム廃人少女」A・K・Tがその185で初登場し、ネットゲーム上でU・M・R(うまるちゃん)とH・K・R(ヒカリちゃん)と邂逅することになり、彼女達の腕前に脱帽して以後仲良くパーティーを組むことになります!
そんな彼女ですが、彼女もまた”妹”であることがその194で判明する事に・・・うまるちゃんやヒカリちゃんの嘘はまだかわいいモノですが、いくら嘘でもお姉さんを殺しちゃだめだよぉ、A・K・T♪
同じく前巻で予告した切絵ちゃんの兄”ぼんば”こと本場猛の転職ですが・・・タイヘイのコネ(?)でS英社の雑誌編集者へ再就職した彼が、社内で一目惚れしたのが、なんとA・K・Tの姉で切絵ちゃんの創作童話の担当編集者である芥川さん・・・今後、兄貴が彼女の同僚だと知った時の切絵ちゃんのリアクションが是非見てみたいものですね(*^▽^*)
切絵ちゃんといえば、相変わらずひどい花粉症・・・そんな彼女の為にうまるちゃんの兄・タイヘイが振舞ったニラ鍋の効能で、症状が改善されてよかったね、切絵ちゃん(*^-^*)
さて、今回のU・M・R×シルフィン編は、食べ歩き/シルフィン宅訪問/そして二人で猛特訓編の三話であります♪
短大出たらゲーム会社に就職したいシルフィンちゃんに、兄・アレックスが十年ぶりにかけた言葉とは!?そして共に料理したことがない二人の調理実習予行演習・・・同じ展開・結末を『かぐや様は告らせたい』でも見かけたのですが(血がダメ+特訓で使う生簀の魚へ情が移る)、シルフィンちゃん達もやっぱり魚は捌けないままだったのかしらん(*^。^*)
他にも、うまるちゃんのヒカリちゃん宅初訪問(ヒカリちゃんの新たな一面発見!)やヒカリちゃんのタイヘイの知られざる一面を発見する話もあり、「シスターズ」達の活躍は、まだまだこれからも続きます!
今回はオマケマンガが無いのはとても残念でしたが、次回予告では、”ぼんば”の取材を兼ねた北海道旅行編がスタート!久々の切絵ー菜々ラインの復活と思しき描写(菜々ちゃん特訓編)や切絵ちゃんへの思わぬ嬉しい知らせ等、見所盛り沢山の第12巻・・・今年の冬が本当に待ち遠しいであります(`・ω・')ゞ
2017年10月20日に日本でレビュー済み
あと1巻、12巻で完結のようです。
アニメ化後は、アニメのうまるに影響を受けたのか感動・ほんわか話が多めに、
それがワンパターン化していたので、今巻は少し原点回帰な感じ。
芥川さんの妹が新登場、ボンバも急に転職をしたり、キリエちゃんの兄に対する呼称が変わったり、
話が進むにつれて環境の変化も見られました。
しかし、うまると他のキャラクターとで関係や接し方が変わる事は無く、
恐らく「これ以上深く掘り下げる気はない」のかなあと思いました。
そう考えるとラストに向けて「あえて」普段通りのノリで物語を展開する作風に好感。
最後まで楽しもうと思います。
アニメ化後は、アニメのうまるに影響を受けたのか感動・ほんわか話が多めに、
それがワンパターン化していたので、今巻は少し原点回帰な感じ。
芥川さんの妹が新登場、ボンバも急に転職をしたり、キリエちゃんの兄に対する呼称が変わったり、
話が進むにつれて環境の変化も見られました。
しかし、うまると他のキャラクターとで関係や接し方が変わる事は無く、
恐らく「これ以上深く掘り下げる気はない」のかなあと思いました。
そう考えるとラストに向けて「あえて」普段通りのノリで物語を展開する作風に好感。
最後まで楽しもうと思います。
2017年10月7日に日本でレビュー済み
最初は無愛想で
あまり好きになれなかったヒカリだけど
少しずつうまると仲良くなっていくヒカリみてると
なんか落ち着くなぁ
ヒカリの家にうまるが遊びに行く話しみると
だいぶお互いに打ち解けてる感じだし
そんな11巻です
あまり好きになれなかったヒカリだけど
少しずつうまると仲良くなっていくヒカリみてると
なんか落ち着くなぁ
ヒカリの家にうまるが遊びに行く話しみると
だいぶお互いに打ち解けてる感じだし
そんな11巻です
2017年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
巻末の原作者の近況コーナーが無い。意外なことにショックです。
アニメ放送直前なのに無いというのもおかしな気がしてしまう。
娘さん、元気に育っているかな?
アニメ放送直前なのに無いというのもおかしな気がしてしまう。
娘さん、元気に育っているかな?