引っ越しのために処分したけど、電子書籍で再度、購入。
もともとエスパーの話が大好きなので、楽しく読めてます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥461¥461 税込
ポイント: 15pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥461¥461 税込
ポイント: 15pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥30
中古品:
¥30

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
絶対可憐チルドレン (21) (少年サンデーコミックス) コミック – 2010/4/16
椎名 高志
(著)
この商品はセット買いができます
『絶対可憐チルドレン 1-59巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥461","priceAmount":461.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"461","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"39A7Bk6tP7wadYnDmXEXLzkh2%2FMCq0fMImtMhqz%2Fg2gZYprC%2FdDfIT8PjPGaHSNw5dCmF3dQIqXXF6ZtWJk3BHYDokIzybx%2BOjy25dR2YZHWgpbhv0fpOQfpC0OnVqyl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥30","priceAmount":30.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"30","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"39A7Bk6tP7wadYnDmXEXLzkh2%2FMCq0fM5QdN37A%2Bnj38JlACjOF9ALEPbsgIetwH8JId34q25phtJUiVR2U1uBQsQyYUB1VDB3JxHH9XAXGLVxfE6aaOw2yyO5vzC7Q%2BY6BtdPg0Wh8nRKvCytdd5uN6ZB9JOO%2Bwnhwjc3GEbRSQ4Vyf7PBUEA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
美少女達の夏休みは、大混乱!?
日本最強のエスパー少女トリオ「ザ・チルドレン」ことかしまし3人娘の明石薫・野上葵・三宮紫穂は中学生初の夏休みを楽しみにしていたが、指揮官・皆本光一の超KYな遠出プランにブーたれまくり!! が、遠出先のキャンプ地に謎の怪物が出現!! 緊急出動した薫が見た、おぞましき怪物の正体とは…!?
そして夏休み明け、チルドレンのクラスに転校生がやってきた。その転校生は…なんと、薫達の宿敵・犯罪エスパー集団「パンドラ」に所属する少年・少女達!! 波乱含みの新学期が始まる…!!
【編集担当からのおすすめ情報】
最新21巻は、この通常版に加え、DVDつき特別限定版も同時リリース!! DVDは7月16日発売予定の「中学生編」OVAの予告編+TVアニメ総集編がたっぷり15分も楽しめる!! 通常版を買うか、限定版を買うか!? 悩みまくっちゃってください!!
日本最強のエスパー少女トリオ「ザ・チルドレン」ことかしまし3人娘の明石薫・野上葵・三宮紫穂は中学生初の夏休みを楽しみにしていたが、指揮官・皆本光一の超KYな遠出プランにブーたれまくり!! が、遠出先のキャンプ地に謎の怪物が出現!! 緊急出動した薫が見た、おぞましき怪物の正体とは…!?
そして夏休み明け、チルドレンのクラスに転校生がやってきた。その転校生は…なんと、薫達の宿敵・犯罪エスパー集団「パンドラ」に所属する少年・少女達!! 波乱含みの新学期が始まる…!!
【編集担当からのおすすめ情報】
最新21巻は、この通常版に加え、DVDつき特別限定版も同時リリース!! DVDは7月16日発売予定の「中学生編」OVAの予告編+TVアニメ総集編がたっぷり15分も楽しめる!! 通常版を買うか、限定版を買うか!? 悩みまくっちゃってください!!
- 本の長さ190ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2010/4/16
- ISBN-104091222587
- ISBN-13978-4091222589
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 絶対可憐チルドレン (21) (少年サンデーコミックス)
¥461¥461
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥461¥461
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥461¥461
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年9月9日に日本でレビュー済み
21
湖にレジャーに行く話と新学期回。
湖レジャーはめぼしい特務エスパーを出してますが、チルドレンの嫉妬がちょっとウザい…。中学生になってから、薫がガチ恋、紫穂と葵は皆本が好きだけどずっとそばにいるのでこれまでの延長…みたいな状態を見せる表現をずっと繰り返してるので。
丁寧に心情の変化を描いていると言えばそうなのですが、コミックスで一気に読むとすごく割合が多く感じるのだなとよく分かりました。
しかし、他の人員も交えてワイワイやってる回はやはり楽しいです。
新学期回ではパンドラ転入。
パンドラの子たち…澪が薫を好きなことを描いたり、とにかく子供たちをわちゃわちゃさせたかったんだろうなーといった感じ。
パティ、何気に絵が上手い。
湖にレジャーに行く話と新学期回。
湖レジャーはめぼしい特務エスパーを出してますが、チルドレンの嫉妬がちょっとウザい…。中学生になってから、薫がガチ恋、紫穂と葵は皆本が好きだけどずっとそばにいるのでこれまでの延長…みたいな状態を見せる表現をずっと繰り返してるので。
丁寧に心情の変化を描いていると言えばそうなのですが、コミックスで一気に読むとすごく割合が多く感じるのだなとよく分かりました。
しかし、他の人員も交えてワイワイやってる回はやはり楽しいです。
新学期回ではパンドラ転入。
パンドラの子たち…澪が薫を好きなことを描いたり、とにかく子供たちをわちゃわちゃさせたかったんだろうなーといった感じ。
パティ、何気に絵が上手い。
2010年4月16日に日本でレビュー済み
パンドラが今巻では、色々としてきています。
目的がよく分からない。
皆本達同様、これがしかし大いに読者を惑わせてくれます、訝らせてくれるのです。この作品で単純に倒すべき敵、と呼べそうなのは目下黒い幽霊くらいなもので、あとは兵部含め簡単にそうと断定出来そうにない者達ばかり。
意識、目的、立場、思想、希望とするもの……。あらゆるものが違いながら、それでもそうした者達がひとつところにいなければならないとなった時、当事者達に求められるのはかつてどこぞの独立国な潜水艦の艦長も言っていたもの−−!
"相手を信用するという最も困難な戦い"
薫が皆本を前にしてパンドラのエスパー達を相手に始めたそれは、果たしてどういった未来へと続くものなのか?それが破壊の女王にと繋がるものでないことを、切に願ってやみません……。
バレット、ティム、パティの3人のいつもの濃いオタクネタに大笑いし、フェザーの役回りに思いを巡らせ、薫達の「女」の以前にも増しての負の面の発露にその成長を感じ、賢木の何だかんだでの気の遣い方に感心した21巻、大変楽しく読めました。ファントム・ドーター達が黙っていなさそうな次巻も、とても楽しみです。
目的がよく分からない。
皆本達同様、これがしかし大いに読者を惑わせてくれます、訝らせてくれるのです。この作品で単純に倒すべき敵、と呼べそうなのは目下黒い幽霊くらいなもので、あとは兵部含め簡単にそうと断定出来そうにない者達ばかり。
意識、目的、立場、思想、希望とするもの……。あらゆるものが違いながら、それでもそうした者達がひとつところにいなければならないとなった時、当事者達に求められるのはかつてどこぞの独立国な潜水艦の艦長も言っていたもの−−!
"相手を信用するという最も困難な戦い"
薫が皆本を前にしてパンドラのエスパー達を相手に始めたそれは、果たしてどういった未来へと続くものなのか?それが破壊の女王にと繋がるものでないことを、切に願ってやみません……。
バレット、ティム、パティの3人のいつもの濃いオタクネタに大笑いし、フェザーの役回りに思いを巡らせ、薫達の「女」の以前にも増しての負の面の発露にその成長を感じ、賢木の何だかんだでの気の遣い方に感心した21巻、大変楽しく読めました。ファントム・ドーター達が黙っていなさそうな次巻も、とても楽しみです。
2010年4月18日に日本でレビュー済み
チルドレンが小学生の時と変わらない態度でいようと務める皆本に対して、中学生になってどんどん変わっていくチルドレンの行動や想いを反映するためか、物語中における賢木の重要性がどんどん増している感じがします。優等生っぽくて硬くなりがちな皆本のペースを、賢木のふまじめさが緩めるという感じです。
そして、ふつうの中学生のような日々を過ごすエスパーたち。でも、この楽しい日々は明日も保証されているものではなく、日常を続けるための非日常がいずれ訪れるのでしょう。
そして、ふつうの中学生のような日々を過ごすエスパーたち。でも、この楽しい日々は明日も保証されているものではなく、日常を続けるための非日常がいずれ訪れるのでしょう。
2010年4月17日に日本でレビュー済み
前巻でエピソードは一区切りがつき、
今巻は「湖のひみつ」と「謎の転校生」を収録。
「湖のひみつ」はなんというか、基本皆本不在(合掌)で話が進むんですが、
その方がキャラクターがイキイキしている、というのがなんとも・・・。
(皆本じゃ引率の先生になってしまう、というのは目に見えているのですが)
「目標はチルドレンかナオミさんの四択」(明)
→チルドレンは中学生で5歳年下なんだが・・・。彼も染まってきたなあ。
「急所が無防備に敵の視線に晒されてもいいのかっ!」(バレット)
→男の子の方がここまで追い詰められる混浴エピソードも珍しい(笑)
「あと、パンツだ!」(皆本)「なんて頼りになる男・・・」(男性陣)
→皆本も活躍してます。カッコいい。
「っていうか何もかも先生主導だし・・・」「組み合わせも超サクイ的だし」(紫穂)
→これは全くだ。作者もそう感じてるんだろうなあ・・・。
「似合ってる!似合ってるよナオミー!」(谷崎)
→意外にもホントに似合ってる。可愛いです。
謎の転校生はパンドラの澪、パティ、カズラ、カガリが中学校に転校してくるわけで、
ノーマルの社会の中で生きているチルドレンが先導役を努めることに。
折しもかつてチルドレンを学校に送り出した皆本と同様の心労を味わうことに。
それにしても薫、葵、紫穂の時もそうだったが、
4人同時に転校より、寧ろ4人同じクラスの方がありえない気もする。
バレットとティムの時はどうするんだろうか?
エスパーが10人同じクラスに介するというのはさすがにかなり怖いと思うが。
今巻は「湖のひみつ」と「謎の転校生」を収録。
「湖のひみつ」はなんというか、基本皆本不在(合掌)で話が進むんですが、
その方がキャラクターがイキイキしている、というのがなんとも・・・。
(皆本じゃ引率の先生になってしまう、というのは目に見えているのですが)
「目標はチルドレンかナオミさんの四択」(明)
→チルドレンは中学生で5歳年下なんだが・・・。彼も染まってきたなあ。
「急所が無防備に敵の視線に晒されてもいいのかっ!」(バレット)
→男の子の方がここまで追い詰められる混浴エピソードも珍しい(笑)
「あと、パンツだ!」(皆本)「なんて頼りになる男・・・」(男性陣)
→皆本も活躍してます。カッコいい。
「っていうか何もかも先生主導だし・・・」「組み合わせも超サクイ的だし」(紫穂)
→これは全くだ。作者もそう感じてるんだろうなあ・・・。
「似合ってる!似合ってるよナオミー!」(谷崎)
→意外にもホントに似合ってる。可愛いです。
謎の転校生はパンドラの澪、パティ、カズラ、カガリが中学校に転校してくるわけで、
ノーマルの社会の中で生きているチルドレンが先導役を努めることに。
折しもかつてチルドレンを学校に送り出した皆本と同様の心労を味わうことに。
それにしても薫、葵、紫穂の時もそうだったが、
4人同時に転校より、寧ろ4人同じクラスの方がありえない気もする。
バレットとティムの時はどうするんだろうか?
エスパーが10人同じクラスに介するというのはさすがにかなり怖いと思うが。
2010年6月6日に日本でレビュー済み
こんなにオールドファン向きの内容でいいんだろうか? と思いつつも、OVA出るくらいだから今の読者層にも受け入れられてるんだろう、良かった良かった、なチルドレン21巻。
今回パンドラ年少部が薫たちの中学に転校してきます。エスパーとノーマルは相容れないを対外的に標榜している兵部少佐の狙いやいかに?
少し予想妄想すると、このお話は筒井康隆の七瀬シリーズと同じく、古典と言ってもいいエスパー迫害・エスパー差別が底流のテーマとなっております。そして、エスパーとノーマルの共存となるか、全面戦争となるかは、超能力者たちの将来の女王たる薫にかかっているわけで。
兵部が視野に入れていることは、おそらく2つ。
一つ。純粋培養のエスパー組である澪たちを普通の中学に通わせることで、ノーマルとの共存を探る。兵部は立場としてはすでに過去の人です。未来を担う子供たちに、未来の共存か戦争かの選択を委ねる。
もう一つは、薫たちとパンドラエスパー組とに友情を芽生えさせ、いずれ訪れるかもしれないエスパーVSノーマル戦争の時に、薫たちがパンドラの子供たちを守るようにさせること。この道ですと、薫たちはエスパーの女王の道を歩むことになりますが(実際、以前の描写で成長した薫が澪を助ける未来のシーンがありました)、いずれにしてもエスパーの子供たちの庇護にはなる未来です。
共存か戦争か、兵部は神のサイコロならぬ未来の子供たちに委ねたのでしょう。まぁ妄想ほとんどですが!
世代的に古いオタクになる椎名先生の「今のオタクネタ」はかなり寒いですけど、読んでいくと段々背中が痛痒い気分というか気持ちよくなっていくから不思議! そんなとこもお勧め!!
今回パンドラ年少部が薫たちの中学に転校してきます。エスパーとノーマルは相容れないを対外的に標榜している兵部少佐の狙いやいかに?
少し予想妄想すると、このお話は筒井康隆の七瀬シリーズと同じく、古典と言ってもいいエスパー迫害・エスパー差別が底流のテーマとなっております。そして、エスパーとノーマルの共存となるか、全面戦争となるかは、超能力者たちの将来の女王たる薫にかかっているわけで。
兵部が視野に入れていることは、おそらく2つ。
一つ。純粋培養のエスパー組である澪たちを普通の中学に通わせることで、ノーマルとの共存を探る。兵部は立場としてはすでに過去の人です。未来を担う子供たちに、未来の共存か戦争かの選択を委ねる。
もう一つは、薫たちとパンドラエスパー組とに友情を芽生えさせ、いずれ訪れるかもしれないエスパーVSノーマル戦争の時に、薫たちがパンドラの子供たちを守るようにさせること。この道ですと、薫たちはエスパーの女王の道を歩むことになりますが(実際、以前の描写で成長した薫が澪を助ける未来のシーンがありました)、いずれにしてもエスパーの子供たちの庇護にはなる未来です。
共存か戦争か、兵部は神のサイコロならぬ未来の子供たちに委ねたのでしょう。まぁ妄想ほとんどですが!
世代的に古いオタクになる椎名先生の「今のオタクネタ」はかなり寒いですけど、読んでいくと段々背中が痛痒い気分というか気持ちよくなっていくから不思議! そんなとこもお勧め!!