ことわざで、遠くの親戚より近くの他人、というものがありますが、
『ほたるロス』(主におっぱい)を埋めるための刺客が登場します。
ああ、悪くない、悪くないぞ!
このマンガ、作者が、好き勝手に(主におっぱい)を描いています。
特に、新しく登場するキャラクターが自分の方向とドストライクに
一致した場合、冷静にレビューが書けるでしょうか?いや、ない!
脚だの腰だの、それぞれのパーツに拘りを感じますが、それぞれが
少年誌の領域を超えないところが、かえって良いです。
しかし物語は、ドキドキする大人の禁断の領域に踏み込みます。
例えば、駄菓子屋の店員が「果汁60%だって ほんとかなぁ?」って
少年誌で書いちゃって良いのか?
もし自分が「担当者」なら(大人の都合で)ドキドキもんですわ。
駄菓子のマンガ、ああ、駄菓子のマンガのレビューね。
今更、語る必要もないでしょう。
必要以上の人物がモブですら登場しない、ラノベ風でもありますが、
淡々と読むには、ちょうどよいリズムです。
駄菓子の知識も、実はローカル物だったり、世代による違いなど、
知っているようで知らないことが分かるのも良いですね。
また、ギャグのノリが、初期のうすた京介作品に通じるものがあり、
その点も心地よく面白いです。
おまけまんがの最後のコマ、豆くんのセリフがすべてでしょう。
もう、あなたの好き勝手に描いてくれ、と言いたいマンガです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥550¥550 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥550¥550 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
だがしかし (7) (少年サンデーコミックス) コミック – 2017/3/17
コトヤマ
(著)
この商品はセット買いができます
『だがしかし 全11巻 新品セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥550","priceAmount":550.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"550","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WHhsOXmqNUWo8CFsS5vTPFrWfNVBxsTSNwJ84XgamAdo9ncGO7Y0crKnQP9DfQ4cJSJSv2Fj410d46DT8EHmRSk6VQ5wozKKbpPrOnT38INHyMqzHkAaH3BOnA9zWluYj9l5idwG%2F5M%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WHhsOXmqNUWo8CFsS5vTPFrWfNVBxsTSJlk9Q18QerCBnwhSmlpaWUCg3%2FyxQmPI%2BVr1EounOgYaC2iPUhUacQS7Oi7PcWAowODxhlxfoPGeVu%2BRDjD3suo5PiRUBBBFkoIR5kVxw7ck7zCfVOZGyQIUIg1HJwlQWJaWuuf9usETHbsNwoMr2Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
季節は冬!新展開でシカダにバイト加入!?
「キョロちゃんのデザインの秘密は!?」
「たこ焼きにぴったりの駄菓子って__」
「ハイエイトチョコで一発ギャグ!!」
「住み込みバイトが…シカダ駄菓子に!?」
新展開&新キャラ登場で波瀾の第7巻です!!
「キョロちゃんのデザインの秘密は!?」
「たこ焼きにぴったりの駄菓子って__」
「ハイエイトチョコで一発ギャグ!!」
「住み込みバイトが…シカダ駄菓子に!?」
新展開&新キャラ登場で波瀾の第7巻です!!
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/3/17
- 寸法11.2 x 1.4 x 17.4 cm
- ISBN-104091275133
- ISBN-13978-4091275134
よく一緒に購入されている商品

対象商品: だがしかし (7) (少年サンデーコミックス)
¥550¥550
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥550¥550
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥550¥550
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だがしかし、今までよりもストーリー性が強くなって来た7巻
季節も移り変わった、シカダ駄菓子の周りも少しずつ変化してきた、新たなキャラ(バイト)も増えてきた、少し思わせぶりな線、そして最高のラストページ
計算尽くとかそういうのもあるのだろうけど、最高じゃないですかこれは
他の方も書かれてますがとてもとても次の巻気になります、楽しみで仕方がない
(オマケページもゆるくて良い)
季節も移り変わった、シカダ駄菓子の周りも少しずつ変化してきた、新たなキャラ(バイト)も増えてきた、少し思わせぶりな線、そして最高のラストページ
計算尽くとかそういうのもあるのだろうけど、最高じゃないですかこれは
他の方も書かれてますがとてもとても次の巻気になります、楽しみで仕方がない
(オマケページもゆるくて良い)
2017年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やはり、ほたるさん消失が痛かったかと思います。
これまでが100とすると、80位と言いましょうか。
もちろん、以下のように十分楽しめる内容ではありますが。
【ライバルはコンビニ】
前巻の予告ページで御曹司っぽいヤツと言われていた「紅豊」が登場します。
実際に御曹司なのかは分かりませんが、スーツを着込んで身なりの良い青年です。
コンビニの店長と言うことで、ココノツとはお菓子を売るライバル関係になります。
ココノツを店員として勧誘する流れは、エロ本や胡散臭い求人広告で面白かったです。
【バイトの店員・ハジメさん】
尾張一という、男性にいそうな名前ですが、表紙の女性です。
駄菓子屋とはギャップの出るスーツ姿ですが、大学を中退したようで、
有名大でも中退じゃあ就職は難しそうです。
まあ、この人の場合、遅刻癖とか別の事情もありそうですが。
ただ、豊さんハジメさんに共通するのは、ほたるさん程「駄菓子バカ」ではないこと。
豊さんは駄菓子をバカにした感じもありますが、「駄菓子なんぞみとめない!」
とか駄菓子アンチのレベルには行ってませんし・・・
【ニッキ貝】
ハマグリを使うとは、世の中には面白い駄菓子もあるものですね。
見たこと無いですけど、どこに売っているのでしょうか??
ライバルに駄菓子を売りつけたり、新入荷した後追加で必要な物を考えるなど、
漫画家志望とは関係ない才能を発揮するココノツも、頑張って欲しいです。
【スーパーボール】
これは駄菓子屋でみたことあります。
しかし、身近な材料でスーパーボールが作れるとは驚きです。
「レンキンジュツ」「対価」は、ハガレンネタでしょうか?w
【マンガの持ち込み】
地方の人は大変だろうなと思えるエピソードです。
5分くらいしか見てもらえず、あまり具体的な指摘もしてくれないとかも。
そして、最後の2日くらいしか集中してないとかも見ぬかれ・・・
確かに合わせる顔が無くなりそうです。
最後はほたるさんが再登場で幕引きです。
これまでが100とすると、80位と言いましょうか。
もちろん、以下のように十分楽しめる内容ではありますが。
【ライバルはコンビニ】
前巻の予告ページで御曹司っぽいヤツと言われていた「紅豊」が登場します。
実際に御曹司なのかは分かりませんが、スーツを着込んで身なりの良い青年です。
コンビニの店長と言うことで、ココノツとはお菓子を売るライバル関係になります。
ココノツを店員として勧誘する流れは、エロ本や胡散臭い求人広告で面白かったです。
【バイトの店員・ハジメさん】
尾張一という、男性にいそうな名前ですが、表紙の女性です。
駄菓子屋とはギャップの出るスーツ姿ですが、大学を中退したようで、
有名大でも中退じゃあ就職は難しそうです。
まあ、この人の場合、遅刻癖とか別の事情もありそうですが。
ただ、豊さんハジメさんに共通するのは、ほたるさん程「駄菓子バカ」ではないこと。
豊さんは駄菓子をバカにした感じもありますが、「駄菓子なんぞみとめない!」
とか駄菓子アンチのレベルには行ってませんし・・・
【ニッキ貝】
ハマグリを使うとは、世の中には面白い駄菓子もあるものですね。
見たこと無いですけど、どこに売っているのでしょうか??
ライバルに駄菓子を売りつけたり、新入荷した後追加で必要な物を考えるなど、
漫画家志望とは関係ない才能を発揮するココノツも、頑張って欲しいです。
【スーパーボール】
これは駄菓子屋でみたことあります。
しかし、身近な材料でスーパーボールが作れるとは驚きです。
「レンキンジュツ」「対価」は、ハガレンネタでしょうか?w
【マンガの持ち込み】
地方の人は大変だろうなと思えるエピソードです。
5分くらいしか見てもらえず、あまり具体的な指摘もしてくれないとかも。
そして、最後の2日くらいしか集中してないとかも見ぬかれ・・・
確かに合わせる顔が無くなりそうです。
最後はほたるさんが再登場で幕引きです。
2017年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6巻の終わりでまさかの「ほたるさん引き下げ」を「強行(?)」したコトヤマ氏
「おいおい、メインヒロイン下げてどうすんだ!」「すぐに戻せ!」
と、思ってました
だって、ほたるさんあっての『だがしかし』だと思ってましたから
……しかし、だがしかし! それは杞憂でした
コトヤマさん、新キャラ、かなりいい味出てると思います
でもコトヤマさん、頼むから、次巻では玉井さん出してね……
名前だけ、とかじゃなくて……
「おいおい、メインヒロイン下げてどうすんだ!」「すぐに戻せ!」
と、思ってました
だって、ほたるさんあっての『だがしかし』だと思ってましたから
……しかし、だがしかし! それは杞憂でした
コトヤマさん、新キャラ、かなりいい味出てると思います
でもコトヤマさん、頼むから、次巻では玉井さん出してね……
名前だけ、とかじゃなくて……
2017年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新キャラでメガネ、ちょっとぬけててスキがおおい年上のお姉さんが住み込みで働くことになりました。
おいおい、スケベ丸出しかよ。
あとがきにもあったように描きたい欲丸出しだし、最高でした。
コンビニの店長もなんだかんだ絡んでくるし良かったです。
駄菓子だけで7巻。凄いと思います。
おまけ漫画の「ほたるさんの幻影ネタ」をだされたので巻末のほたるさんがどういう意図を持って帰ってきたのか?
落ち込むココノツと数カ月ぶりの再会を果たして話がどういう展開を迎えるのか楽しみです。
おいおい、スケベ丸出しかよ。
あとがきにもあったように描きたい欲丸出しだし、最高でした。
コンビニの店長もなんだかんだ絡んでくるし良かったです。
駄菓子だけで7巻。凄いと思います。
おまけ漫画の「ほたるさんの幻影ネタ」をだされたので巻末のほたるさんがどういう意図を持って帰ってきたのか?
落ち込むココノツと数カ月ぶりの再会を果たして話がどういう展開を迎えるのか楽しみです。
2017年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
連載を読んでいないので。。。
前巻もでしたが、単行本でこのヒキはダメだよ。次の巻が出るのを待つ身になって。
新キャラ2人、人気の出そうのない、ほたるさんの代わりのライバルキャラを先に出して、身内のキャラをあとで出してくるのって、うまいね。
読んで損のない、で、次巻をかならず買うことになる、そんな巻でした。
前巻もでしたが、単行本でこのヒキはダメだよ。次の巻が出るのを待つ身になって。
新キャラ2人、人気の出そうのない、ほたるさんの代わりのライバルキャラを先に出して、身内のキャラをあとで出してくるのって、うまいね。
読んで損のない、で、次巻をかならず買うことになる、そんな巻でした。
2017年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
川向うにコンビニが出来、シカダ駄菓子店はどうなる?
と駄菓子薀蓄から駄菓子屋漫画に変わった様で変わっていないのか?
シカダ駄菓子店のバイト、尾張一って終わりのはじめ?
ラストにほたるちゃん登場で、もう8巻目が楽しみだな。
と駄菓子薀蓄から駄菓子屋漫画に変わった様で変わっていないのか?
シカダ駄菓子店のバイト、尾張一って終わりのはじめ?
ラストにほたるちゃん登場で、もう8巻目が楽しみだな。
2018年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いいと思います。思春期の人生への意味路頭にたたされたとき、本当に青年に必要なのは何か…と青年の目線で描かれているところがよかったです。続きを読みたくなりました。