プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥253
中古品:
¥253

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
扉をあける風 (フラワーコミックス) コミック – 2007/10/26
波津 彬子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"82%2BRLa6pW8kELK77m0BVuQQw%2FPpMSsHzPqvyPtnTq51R6LMYvEeiMOpZiUf8r%2FvpgSLvBCBQyA6HAwLmNnFowkH377wF4qWyFykH1ge13F%2B54mnnVTyB%2BV%2FmRdBFJoRy","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥253","priceAmount":253.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"253","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"82%2BRLa6pW8kELK77m0BVuQQw%2FPpMSsHzFYMUnuWSfnJa6l%2Fi2IqGJhs%2B%2BZZCcS6xSoVesLXynD7PkT3aVAPFyZ2NLb70BWdza016p4yoDka08Lujtb4QTXYGp%2BzcCEHs0XRZLKZ9bf%2BxbOKiEJ3QfdyJ9UaAoEmgISjx85CL8Zxr0BPJRYKYoQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
父親からの執拗な結婚要請にようやく重い腰をあげたエヴァディーン。優雅な独身生活に別れを告げる覚悟を決めるが、そんな矢先、彼にとんでもないウワサがたってしまい…。
●収録作品/秘密のヴィルヘルム/夢を見るひと/猫は誰にも言わない/花の記憶/ヴィルヘルムの待ち人/扉をあける風
●収録作品/秘密のヴィルヘルム/夢を見るひと/猫は誰にも言わない/花の記憶/ヴィルヘルムの待ち人/扉をあける風
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2007/10/26
- ISBN-104091313965
- ISBN-13978-4091313966
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 扉をあける風 (フラワーコミックス)
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥639¥639
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毒なく昔の話で美しいものは好き.耽美とか幻想とか修飾語はいらないよ.
2007年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英国のクラシックな怪談や、シャーロック・ホームズものの探偵小説を彷彿させる話の雰囲気、作品の香りが、いつもながらいいですねぇ。とりわけ、おしまいのふたつの話がふわりとした感じでつながり、ラストへと導かれるところが心地よかったです。
あとがきで作者が、「実は単行本に収録していない『ヴィルヘルム・某日』がまだ2本ありまして。いつか別の形で収録できたら と思います」と、書いていらっしゃいました。ぜひいつか、読んでみたいですね。
「秘密のヴィルヘルム」「夢を見るひと」「猫は誰にも言わない」「花の記憶」「ヴィルヘルムの待ち人」「扉をあける風」を収めた、「うるわしの英国」シリーズの最終巻。神出鬼没のおやじ猫・ヴィルヘルムの活躍が、うれしかったな(にんまり)
『月の出をまって』『中国の鳥』『空中楼閣の住人』『花々のゆううつ』、そして本書と、19世紀末の英国を舞台にしたシリーズを楽しみに読んできたので、「ああ、最終巻かあ」と、さびしい気がしましたけれど。
コーネリアスとヴィルヘルムの門出を祝し、エルガーの『威風堂々 第1番』吹奏♪
あとがきで作者が、「実は単行本に収録していない『ヴィルヘルム・某日』がまだ2本ありまして。いつか別の形で収録できたら と思います」と、書いていらっしゃいました。ぜひいつか、読んでみたいですね。
「秘密のヴィルヘルム」「夢を見るひと」「猫は誰にも言わない」「花の記憶」「ヴィルヘルムの待ち人」「扉をあける風」を収めた、「うるわしの英国」シリーズの最終巻。神出鬼没のおやじ猫・ヴィルヘルムの活躍が、うれしかったな(にんまり)
『月の出をまって』『中国の鳥』『空中楼閣の住人』『花々のゆううつ』、そして本書と、19世紀末の英国を舞台にしたシリーズを楽しみに読んできたので、「ああ、最終巻かあ」と、さびしい気がしましたけれど。
コーネリアスとヴィルヘルムの門出を祝し、エルガーの『威風堂々 第1番』吹奏♪
2007年12月12日に日本でレビュー済み
ベテラン波津さんの、しかも連作最終巻。買うときの安心感は揺るぎなし。
そして期待通りの読後感。作品群を貫く一本の芯があるからです。
その芯、波津さんの価値観とは「束縛された常識人の内心の自由」
19世紀英国のガチガチの階級社会が舞台の本連作。
主要人物だけでなく、脇役も端役も、はては居住まい正して肖像画に収まっ
ているご先祖様まで、社会的な束縛に甘んじていながらも、最後の一線で
自由な精神を保持しているのです。
主人公周辺のその鬱屈を端的に代理表現しているのが一番の人気キャラ、
ネコのヴィルヘルムですね。
エピソード演出にたびたび出てくる骨董工芸品にも同様のところがあります。
道具としての機能を持ち、注文者の好み・時代の流行を外さず。そういう制
約を受けていても、なおあふれ出る新しい美への追究・オリジナリティを持
つものが、名品となり時代を超えて愛されるわけです。
波津作品も世代を超えて末永く愛読されることでしょう。
そして期待通りの読後感。作品群を貫く一本の芯があるからです。
その芯、波津さんの価値観とは「束縛された常識人の内心の自由」
19世紀英国のガチガチの階級社会が舞台の本連作。
主要人物だけでなく、脇役も端役も、はては居住まい正して肖像画に収まっ
ているご先祖様まで、社会的な束縛に甘んじていながらも、最後の一線で
自由な精神を保持しているのです。
主人公周辺のその鬱屈を端的に代理表現しているのが一番の人気キャラ、
ネコのヴィルヘルムですね。
エピソード演出にたびたび出てくる骨董工芸品にも同様のところがあります。
道具としての機能を持ち、注文者の好み・時代の流行を外さず。そういう制
約を受けていても、なおあふれ出る新しい美への追究・オリジナリティを持
つものが、名品となり時代を超えて愛されるわけです。
波津作品も世代を超えて末永く愛読されることでしょう。
2008年9月4日に日本でレビュー済み
いや、わかってはいたのだけれど、やっぱりコーネリアスには最後まで「結婚できない男」でいてほしかった(笑)。クレアにも、作家として自立した生活をしてほしかった。だって奥さんできるような女性じゃないよ、彼女。絶対に世界中を飛び回ってしまう。「アンダー・ザ・ローズ」のロウランド伯爵のように、社交界では「あの方、いつもお一人ね」とか言われそうだ。まあ、ヴィルヘルムのためにはよかったのだと、自分を納得させるしかない。
絵は文句ないが、やっぱり「バジル氏の優雅な生活」の方が、お話としては楽しい。
追記:おすすめタグに「小学館なので買わない」という選択肢があり、わけはわからないが、何か楽しい♪
絵は文句ないが、やっぱり「バジル氏の優雅な生活」の方が、お話としては楽しい。
追記:おすすめタグに「小学館なので買わない」という選択肢があり、わけはわからないが、何か楽しい♪
2008年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「うるわしの英国」シリーズの最終巻がコレ? 私には、微妙です。
これまでシリーズ本の個人的評価が全部オール5だったから余計に残念で仕方ない。
最終巻は、ヴィルヘルムが活躍中の大活躍なのはいい。だが、主役はあくまで君ではない(と思う)。
猫ちゃん嫌いじゃないが、猫が主役なら、また別の話にしてほしい。
それに縁が何だってあんなに簡単にコーネリアスの人生が……。いや、しかし(苦悶)
私には、いつもの波頭節が感じられない。このシリーズを終わらせるために出来た話ではと疑ってしまう。
だって、展開が急というか、いささか強引というか。
先生、未収録分どんどん刊行して下さい。このままだと消化不良になってしまいます。
コーネリアスの友人との交流、旅の話など、もっと読みたかった。
これまでシリーズ本の個人的評価が全部オール5だったから余計に残念で仕方ない。
最終巻は、ヴィルヘルムが活躍中の大活躍なのはいい。だが、主役はあくまで君ではない(と思う)。
猫ちゃん嫌いじゃないが、猫が主役なら、また別の話にしてほしい。
それに縁が何だってあんなに簡単にコーネリアスの人生が……。いや、しかし(苦悶)
私には、いつもの波頭節が感じられない。このシリーズを終わらせるために出来た話ではと疑ってしまう。
だって、展開が急というか、いささか強引というか。
先生、未収録分どんどん刊行して下さい。このままだと消化不良になってしまいます。
コーネリアスの友人との交流、旅の話など、もっと読みたかった。