受験生にもおすすめです。桓武天皇以降の政治と宗教史の大枠が捉えられるので受験の時に読みたかったなー!という感じです。
別漫画ですが、応天の門がこの後の話なので二つセットで読むと平安初期の理解度が高まる気がしました。
普通にめちゃくちゃ面白いので漫画としてのクオリティも高いので読むことをおすすめします
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥713¥713 税込
ポイント: 44pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥713¥713 税込
ポイント: 44pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥146
中古品:
¥146

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
-
-
-
ビデオ
-
阿・吽 (1) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) コミック – 2014/10/10
この商品はセット買いができます
『阿・吽 1-13巻 新品セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥713","priceAmount":713.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"713","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xb3%2F8qb4SGR1YPBGlHdOPf6PDPrzVnLyxf%2F27dVyrtpITndt7c10mS8n3AVHClY2oktSFh%2FC6OFWVaVx2dAKlzJimkMLZlOSy8MM3it4GY8UUIV19lAC%2FBh%2Fg0f2P8RYoFIMCMT2Myo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥146","priceAmount":146.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"146","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xb3%2F8qb4SGR1YPBGlHdOPf6PDPrzVnLyVBQBt805RFdJET13mdNc7iOCSdgYjsbUAoEzr4Gl9upnVUDYB7VIxIGe70Of9eKFYatRAM%2BtUGr4yop19ACguhBmrfs3LjlL595dhorJY1%2BdAFo32WPkTAYOsgxGikxauGC9m6nxXVg8LXzz4Vecnw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
最澄x空海 ふたりの天才の物語が始まる!
日本仏教の要である、比叡山延暦寺の開祖である最澄、
弘法大師の名で日本人なら誰もが聞いたことがある空海。
レオナルド・ダ・ヴィンチにも匹敵するといわれる日本史上、
比類ない天才である、最澄と空海がまさに華麗に、繊細に、
そして豪快に描かれる人間ドラマです!
平安の世、当時のニッポンを変えた!といっても過言でない
このふたりは、その青年期は人も羨むエリートコースを
歩んでいたが・・・・・・・・・・・
本作『阿・吽』は、『サプリ』『&-アンド-』で女性の心情を
美麗な筆致で、細やかに描いてきた著者の新境地です!
【編集担当からのおすすめ情報】
宿命のライバルといわれるふたりは、
両者を比較してみることで、それぞれの人間像や、
生き様が浮き彫りになってきます。
古くは信玄と謙信、武蔵と小次郎、
スポーツでは松井とイチロー、真央とキムヨナ、
F1のセナとプロスト、将棋の羽生と谷川・・・
そして、最澄と空海。
このふたりの比較は、実に面白いです!
『阿・吽』ではふたりの生き様を、おかざき真里による
美麗な表現、時には、衝撃的な画で描かれます!
おかざき作品に心を揺さぶられ続けてきた方、
氏の作品を初めて手にとろうとされている方、
本作、期待して頂いてまちがいありません!
(文中敬称略)
日本仏教の要である、比叡山延暦寺の開祖である最澄、
弘法大師の名で日本人なら誰もが聞いたことがある空海。
レオナルド・ダ・ヴィンチにも匹敵するといわれる日本史上、
比類ない天才である、最澄と空海がまさに華麗に、繊細に、
そして豪快に描かれる人間ドラマです!
平安の世、当時のニッポンを変えた!といっても過言でない
このふたりは、その青年期は人も羨むエリートコースを
歩んでいたが・・・・・・・・・・・
本作『阿・吽』は、『サプリ』『&-アンド-』で女性の心情を
美麗な筆致で、細やかに描いてきた著者の新境地です!
【編集担当からのおすすめ情報】
宿命のライバルといわれるふたりは、
両者を比較してみることで、それぞれの人間像や、
生き様が浮き彫りになってきます。
古くは信玄と謙信、武蔵と小次郎、
スポーツでは松井とイチロー、真央とキムヨナ、
F1のセナとプロスト、将棋の羽生と谷川・・・
そして、最澄と空海。
このふたりの比較は、実に面白いです!
『阿・吽』ではふたりの生き様を、おかざき真里による
美麗な表現、時には、衝撃的な画で描かれます!
おかざき作品に心を揺さぶられ続けてきた方、
氏の作品を初めて手にとろうとされている方、
本作、期待して頂いてまちがいありません!
(文中敬称略)
- 本の長さ228ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2014/10/10
- 寸法12.8 x 1.7 x 18.2 cm
- ISBN-10409186712X
- ISBN-13978-4091867124
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 阿・吽 (1) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
¥713¥713
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥713¥713
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥713¥713
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
空海と最澄!歴史の授業で聞いたことのある人物ではありましたが、お二人の1200年前の様々な葛藤や死に物狂いの生きざまが、現在も脈々と受け継がれその教えが生きている!もの凄い事だと感じました。正に歴史を動かした人物。漫画で感じる躍動感や静寂感。「阿・吽」とっても素晴らしい作品でした!この素晴らしい作品に出会えた事に感謝申し上げます!
2022年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8から13巻を端折ったトータルでの感想です。
BLのフレームを歴史に被せたお話、主人公たちのみならず当時の他の様々な人たちを登場させて大河ドラマ的な広がりと絵師の華麗な筆致が楽しめます。
とは言え物語を成立させる為の「あり得ない設定やエピソード」をファンタジーとして愉しめるかどうか?には、物語を読む時のお約束ごとを甘受する度量が必要でしょう。そうすれば1200年程昔をタカラヅカ的に韓流歴史劇風に歴史事象のお勉強も若干兼ねて身近に感じられる事でしょう。
その様な二人が居た。彼らの成した事の因果が物語と絵師と編集者と読者を出会わせる。好みの好き嫌いを超えてありがたい事です。
BLのフレームを歴史に被せたお話、主人公たちのみならず当時の他の様々な人たちを登場させて大河ドラマ的な広がりと絵師の華麗な筆致が楽しめます。
とは言え物語を成立させる為の「あり得ない設定やエピソード」をファンタジーとして愉しめるかどうか?には、物語を読む時のお約束ごとを甘受する度量が必要でしょう。そうすれば1200年程昔をタカラヅカ的に韓流歴史劇風に歴史事象のお勉強も若干兼ねて身近に感じられる事でしょう。
その様な二人が居た。彼らの成した事の因果が物語と絵師と編集者と読者を出会わせる。好みの好き嫌いを超えてありがたい事です。
2021年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「最澄」を漫画で読むのは初めてのことである。
画像があまり好ましくないが、中身には、心を惹かれた。
仏教の祖「釈尊」もこの最澄と同じように、人間とは、世の中とは、
と、根源的な事に思いを馳せ、修行したのだろうと思う。
では、我々凡夫はどのようにして、釈尊や最澄に近づいていけばいいのか?我々にも「修行」が要るのではないだろうか?世の中を見渡してみると、信長が寺院を焼き払った時の気持ち、考えがわからないでもない。人間、権力とお金を持つと、かっての寺院がそうであったように、本来なすべきことを忘れ、「自利自利」に明け暮れている。
「自利とは利他を言う」政治を司るものに一番必要な「言葉」ではないだろうか?
画像があまり好ましくないが、中身には、心を惹かれた。
仏教の祖「釈尊」もこの最澄と同じように、人間とは、世の中とは、
と、根源的な事に思いを馳せ、修行したのだろうと思う。
では、我々凡夫はどのようにして、釈尊や最澄に近づいていけばいいのか?我々にも「修行」が要るのではないだろうか?世の中を見渡してみると、信長が寺院を焼き払った時の気持ち、考えがわからないでもない。人間、権力とお金を持つと、かっての寺院がそうであったように、本来なすべきことを忘れ、「自利自利」に明け暮れている。
「自利とは利他を言う」政治を司るものに一番必要な「言葉」ではないだろうか?
2022年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最澄と空海に興味があったので全巻を購入。また比叡山と高野山に行きたくなりました。
全体的にはわかりやすくてよかったのですが、登場人物の顔がどれも同じようなイケメンで、誰が誰だかわからなくなってしまうのが、ちょっと困りました。
描写は、好みが分かれるところですが、好みは別として、よく工夫されていると思いました。
全体的にはわかりやすくてよかったのですが、登場人物の顔がどれも同じようなイケメンで、誰が誰だかわからなくなってしまうのが、ちょっと困りました。
描写は、好みが分かれるところですが、好みは別として、よく工夫されていると思いました。
2021年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読むまでなんとなく、最澄と空海ってもっと年齢差あったのかと思ってました。この表現でないと伝わらないことがたくさんある気がします。時代柄女性の扱いが軽く、ハラハラします。
2019年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2巻くらいまで無料で読ませて頂き、その後全巻購入致しました。
続きが気になったのももちろんですが、作画の美麗さに引き込まれました。
伝教大師 最澄と弘法大師 空海の歴史的偉人お二人を主軸に物語はすすみます。
天台のお膝元、比叡山は長らく住まいしておりました近隣。地名に身近さを感じます。
密教の総本山、高野山にはまだ行ったことはありませんが、読み進める内にぜひ一度は行ってみたい場所となりました。
歴史の勉強になるのはもちろん、地理的な要素、大乗仏教、中国文化にも触れることができます。
歴史的に日本の仏教密教に多大な功績を残した二人の偉人に、血肉を通わせて描ききる作者の力量に感服致しました。
間違いなく名作だと思います。
ちなみに私は"&"も何度も読み返すほど大好きです^_^
続きが気になったのももちろんですが、作画の美麗さに引き込まれました。
伝教大師 最澄と弘法大師 空海の歴史的偉人お二人を主軸に物語はすすみます。
天台のお膝元、比叡山は長らく住まいしておりました近隣。地名に身近さを感じます。
密教の総本山、高野山にはまだ行ったことはありませんが、読み進める内にぜひ一度は行ってみたい場所となりました。
歴史の勉強になるのはもちろん、地理的な要素、大乗仏教、中国文化にも触れることができます。
歴史的に日本の仏教密教に多大な功績を残した二人の偉人に、血肉を通わせて描ききる作者の力量に感服致しました。
間違いなく名作だと思います。
ちなみに私は"&"も何度も読み返すほど大好きです^_^
2018年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歌や本 そして漫画も
自分の中から つかみだして
見せてくれる
夕鶴の鶴のような
茫然としてしまうよう
すごいものに
出逢ってしまうことがあります
阿・吽もそういう作品だと思いました
今から読み始められることに感謝です
自分の中から つかみだして
見せてくれる
夕鶴の鶴のような
茫然としてしまうよう
すごいものに
出逢ってしまうことがあります
阿・吽もそういう作品だと思いました
今から読み始められることに感謝です