
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
入り勝ち (ビッグコミックススペシャル) コミック – 2015/11/12
西尾 雄太
(著)
“クセある女子×人外”のクセになる日常
「自分の部屋がほしい」と願う田舎のJC・せいら。
もうDIYするっきゃないと訪れた古民家で待っていたのは………天狗? 愛聴するは昭和歌謡!?
スカジャンを着こなしカセットテープを聴く
やけに現代的な、いや、懐古主義的な?天狗を騙る妙な男との出会いで、
せいらは古民家に眠る秘密に迫っていく。
表題作「入り勝ち」ほか、河童×若妻、ハーピー×妹、森に帰りたい森ガール×元カレ…etc
ひとクセもふたクセもある女の子と人外を満載した、著者初の作品集。
デビュー作含む全7編を収録した、目出度い愛でたい一冊です。
〈収録作〉
「盗人の花嫁」「スプーン、森へ帰る」「ハーピア」「くだん」「デス山ヘル
子」「ハイ/レッド/センター」「入り勝ち」
*巻末に、著者自身によるライナーノーツ的あとがき付き!
【編集担当からのおすすめ情報】
クラブから始まるガールミーツガール青春譜『アフターアワーズ』の西尾雄太氏による初の作品集。
自主制作漫画誌「ジオラマ」「ユースカ」などで発表した漫画(STAG名義)も収録した、ファンならずとも必携の一冊です。
著者の作品のキモは画面に仕込まれた情報量と、モチーフの多彩さ。
収録作品中にもトライバルタトゥー、ヴィンテージマグカップ、DJ機器…などな
ど人外モノとしては異色の要素が多数登場。
なにより注目なのは、人外だったり人外と共存してたり、とにかくかわいらしい女の子たち。
画面のスミズミまで目を凝らし、にやにやじわりとお楽しみください。
「自分の部屋がほしい」と願う田舎のJC・せいら。
もうDIYするっきゃないと訪れた古民家で待っていたのは………天狗? 愛聴するは昭和歌謡!?
スカジャンを着こなしカセットテープを聴く
やけに現代的な、いや、懐古主義的な?天狗を騙る妙な男との出会いで、
せいらは古民家に眠る秘密に迫っていく。
表題作「入り勝ち」ほか、河童×若妻、ハーピー×妹、森に帰りたい森ガール×元カレ…etc
ひとクセもふたクセもある女の子と人外を満載した、著者初の作品集。
デビュー作含む全7編を収録した、目出度い愛でたい一冊です。
〈収録作〉
「盗人の花嫁」「スプーン、森へ帰る」「ハーピア」「くだん」「デス山ヘル
子」「ハイ/レッド/センター」「入り勝ち」
*巻末に、著者自身によるライナーノーツ的あとがき付き!
【編集担当からのおすすめ情報】
クラブから始まるガールミーツガール青春譜『アフターアワーズ』の西尾雄太氏による初の作品集。
自主制作漫画誌「ジオラマ」「ユースカ」などで発表した漫画(STAG名義)も収録した、ファンならずとも必携の一冊です。
著者の作品のキモは画面に仕込まれた情報量と、モチーフの多彩さ。
収録作品中にもトライバルタトゥー、ヴィンテージマグカップ、DJ機器…などな
ど人外モノとしては異色の要素が多数登場。
なにより注目なのは、人外だったり人外と共存してたり、とにかくかわいらしい女の子たち。
画面のスミズミまで目を凝らし、にやにやじわりとお楽しみください。
- 本の長さ162ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2015/11/12
- ISBN-10409187407X
- ISBN-13978-4091874078
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アフターアワーズや水野と茶山を描いた西尾雄太先生の軌跡を伺える短編集!原点となった作品も収録されていて、まだ読まれてない方々は必読!
2016年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌に掲載されていた表題作が忘れられず気になって調べたところ、これに収録されていることを知り、今回購入しました。他の作品を読むのははじめてでしたが、不可もなく、といったところでしょうか。表題作が気に入っているので☆4です。
2019年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵が秀逸。気を抜いて描いているようで相当な画力があるのは素人目でもわかる。途中古い作品もアリ。やはり最近描いたと思しき作品のほうが絵もお話も段違いに魅力的です。表題作は何故か冒頭ではなく後半に。私は冒頭の河童の話が一番好き。
2015年11月19日に日本でレビュー済み
収録作のうち表題作は特に問題なし。
他は創作同人誌という感じです。
他は創作同人誌という感じです。