このマンガの何が好きかというと、
人間模様を描くのが非常に上手いこと
キャラ設定がいいんですね。
「仕事がつまらなくなった」
「仕事の仕方がわからない」
「会社でのあり方がわからない」
といった気持ちの時に読んでみると励まされ、
もしかしたら涙がホロリとこぼれてしまう場面も
あるかもしれません。(私はありました笑)
読んだ後は爽快感と同時に
「さぁ、明日からもういっちょ、やってみるか!」
てな気分になれる本ですよ。
特に新入社員や初任者の女性にはオススメかも!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥715¥715 税込
ポイント: 22pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥715¥715 税込
ポイント: 22pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥71
中古品:
¥71

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
重版出来! (10) (ビッグコミックス) コミック – 2017/10/12
松田 奈緒子
(著)
この商品はセット買いができます
『重版出来! 1-15巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥715","priceAmount":715.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"715","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7Q%2F49AnRJNU9Kz3hL8tgXWEMP63GIxZE270ShbJbi2jshOgi3UIIjtHQFMX3%2BDYxX%2FMNIfCN6CP1JhoSGcm%2B2foB7vgGvWMbTTrG0jU3JUxVtc0iPllwmtBr7gxm2xrSWdcrD4OKkdo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥71","priceAmount":71.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"71","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7Q%2F49AnRJNU9Kz3hL8tgXWEMP63GIxZE6Qp2X5NW2FOAB4NldtmOwV%2FgurGggzMPOaSxAKbJoC5X2cNpbhKhFGkZK6m97QWV7D3bBzXTuDprR5qXEOUIl9eFxkFk9WfurztNsGxnUtzej2dc3n56tt8s4lK7yvY6J4xlypoYWoDOlhDOuMxs2Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
『タンポポ鉄道』実写映画化に大きな波乱!
「週刊バイブス」の人気連載『タンポポ鉄道』が実写映画化。
原作者の八丹もお墨付きの面白い脚本が完成し、主要キャストが続々決定。
しかし作品の肝である役を演じる大御所俳優の所属事務所が
脚本の改定、キャラクターの大幅変更を求めてきた!
誰のための映像化なのか、なんのための映像化なのか…。
映画会社のプロデューサー、監督、脚本家、
興都館の映像メディア部・小野田。
作品を巡る彼らの闘いの末に出来上がった映画は…!?
【編集担当からのおすすめ情報】
『タンポポ鉄道』は、連載誌の休刊を乗り越えて
書店員や営業担当の尽力もあってヒット作になった作品。
皆の熱を背負い、漫画家がコツコツと描き続けた本作が
ついに映画になった--
関係者全員の作品と向き合う真剣さに胸熱です!
他、「書体」を作る職人のエピソードも必読!
「週刊バイブス」の人気連載『タンポポ鉄道』が実写映画化。
原作者の八丹もお墨付きの面白い脚本が完成し、主要キャストが続々決定。
しかし作品の肝である役を演じる大御所俳優の所属事務所が
脚本の改定、キャラクターの大幅変更を求めてきた!
誰のための映像化なのか、なんのための映像化なのか…。
映画会社のプロデューサー、監督、脚本家、
興都館の映像メディア部・小野田。
作品を巡る彼らの闘いの末に出来上がった映画は…!?
【編集担当からのおすすめ情報】
『タンポポ鉄道』は、連載誌の休刊を乗り越えて
書店員や営業担当の尽力もあってヒット作になった作品。
皆の熱を背負い、漫画家がコツコツと描き続けた本作が
ついに映画になった--
関係者全員の作品と向き合う真剣さに胸熱です!
他、「書体」を作る職人のエピソードも必読!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/10/12
- 寸法12.8 x 1.5 x 18.2 cm
- ISBN-10409189657X
- ISBN-13978-4091896575
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 重版出来! (10) (ビッグコミックス)
¥715¥715
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥715¥715
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥715¥715
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何というか、毒のない漫画です。
心が疲れているとき、元気になりたいときに読むとよいと思います。
三方良しの状態になるにはどうすればいいのか?仕事で悩んでいるかたにも。
心が疲れているとき、元気になりたいときに読むとよいと思います。
三方良しの状態になるにはどうすればいいのか?仕事で悩んでいるかたにも。
2018年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テレビドラマが気に入っていて、終了しましたが、原作を一度見てみようかと購入しました。面白かったです。
2017年10月27日に日本でレビュー済み
ちょっとネタバレ含みます。
フォントの話は勉強になりました。私なんかでも、Windows10がワードに「游明朝」を採用してから、文章を書くのが楽しくなりましたからね。
もちろん、取材したことをただ薀蓄として語るのではなく、ちゃんとドラマに仕上げるところが、作者(と編集さん?)の腕の見せ所ですが。
メインエピソードは「タンポポ鉄道映画化」の話。ひとつの作品ができあがるまでの、表には出ない葛藤の数々。こちらも安定の面白さ。
ところで中田クンは……ああいう人だからああいうマンガが描けるわけだし、難しいですね。社会性を身に付けていくのは人間として、それに作家としても大事なことだと思うけど、それで作品が創れなくなっては元も子もないし。
でも今回のことは、あれはあれで糧になったと思います。本人にとっても、編集者としての黒沢さんにとっても。またこの先が楽しみです。
フォントの話は勉強になりました。私なんかでも、Windows10がワードに「游明朝」を採用してから、文章を書くのが楽しくなりましたからね。
もちろん、取材したことをただ薀蓄として語るのではなく、ちゃんとドラマに仕上げるところが、作者(と編集さん?)の腕の見せ所ですが。
メインエピソードは「タンポポ鉄道映画化」の話。ひとつの作品ができあがるまでの、表には出ない葛藤の数々。こちらも安定の面白さ。
ところで中田クンは……ああいう人だからああいうマンガが描けるわけだし、難しいですね。社会性を身に付けていくのは人間として、それに作家としても大事なことだと思うけど、それで作品が創れなくなっては元も子もないし。
でも今回のことは、あれはあれで糧になったと思います。本人にとっても、編集者としての黒沢さんにとっても。またこの先が楽しみです。
2017年10月15日に日本でレビュー済み
ここ数巻、登場人物の人間ドラマが薄れ、お仕事紹介漫画に成り下がっているのが残念。
今回は写植や漫画のメディアミックス化等取り上げられ、業界の裏話としては面白いが、
漫画としての面白さは皆無でした。
作中で中田伯の漫画が「キャラが活躍していない。設定で引っ張っている。」と評される描写があるが、
それはまさにこの漫画のことではなかろうか。
序盤の面白さが懐かしい。
今回は写植や漫画のメディアミックス化等取り上げられ、業界の裏話としては面白いが、
漫画としての面白さは皆無でした。
作中で中田伯の漫画が「キャラが活躍していない。設定で引っ張っている。」と評される描写があるが、
それはまさにこの漫画のことではなかろうか。
序盤の面白さが懐かしい。
2020年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フォントかぁ...
新作に合わせたフォントに、作者から注文が出た。
「桜が咲く頃は夜中、
遠く遠くから女の人の声が聞こえてくるんですよ。
幽玄っいうか、そのイメージなんだけど....」
この依頼をフォントにする(?)ようだ。
不思議な話だが、
人気書体デザイナーさんの手にかかると出来てしまう。
完成した試し刷りを見ると明らかに違う。
特に明朝書体と新書体を比らべると、
新書体は紙面を柔らかくしっとりとする。
これが仕事人かぁ。恐れ入るな。
新作に合わせたフォントに、作者から注文が出た。
「桜が咲く頃は夜中、
遠く遠くから女の人の声が聞こえてくるんですよ。
幽玄っいうか、そのイメージなんだけど....」
この依頼をフォントにする(?)ようだ。
不思議な話だが、
人気書体デザイナーさんの手にかかると出来てしまう。
完成した試し刷りを見ると明らかに違う。
特に明朝書体と新書体を比らべると、
新書体は紙面を柔らかくしっとりとする。
これが仕事人かぁ。恐れ入るな。