¥4,147 税込
ポイント: 41pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送 6月7日-8日にお届け(2 時間 20 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常6~7日以内に発送します。 在庫状況について
¥4,147 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,147
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
.NT(ドットエヌティ)
出荷元
.NT(ドットエヌティ)
販売元
(54件の評価)
販売元
(54件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

くせもの英単語帳―あなたのうろ覚えを完全退治! 単行本 – 2006/7/11

3.8 5つ星のうち3.8 9個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,147","priceAmount":4147.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,147","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BF%2Fc%2FaznX%2FZYZ2yMS3i45DuZKL0ulUl%2F7VXCPVh6Yoy%2FI3HUZrrdQhgPGS3BAi90c0fVCeJGiPZJ%2F8jykkzkboidCgUnnFvnHR%2FOalLfviK9lVrimz%2BmtmH8LbmupLtN%2FmjPGzAFv3K9kW7adPsqo%2FXcPmbODUztL1q4f0JGur3Pj9d67V13wuKcdMikicyl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

adaptとadopt、lieとlay、意味の違いを説明できますか? reformは建物を「改装する」という意味ではない、って本当? smoke-freeは「禁煙」「喫煙可」どっちが正しい? 本書では、そんな、日本人が間違えやすい「くせもの英単語」をクイズでチェック。音・和製英語・スペル・多義語・同音異義語・日本語訳の6つの点から、紛らわしい単語を選び出し、きちんと覚えるためのヒントや正しく使いこなすコツを解説します。コミックエッセイ『強気な小心者ちゃん』で大人気の鈴木ともこさんのイラスト付きで、楽しく気軽に覚えられる、“世界一笑える英単語帳”ができあがりました。この1冊で、あなたの英語がトラブル知らずになること間違いなし!

商品の説明

著者について

執筆:佐久間治(さくまおさむ)
英語史研究家。サンフランシスコ州立大学を経て、早稲田大学教育学部英語英文科卒業。旺文社ラジオ講座、ラジオたんぱ、河合塾講師などを歴任。著書に『英語の語源のはなし』『あの手この手のボキャブラリー増強法』『ビジネスでよく使う難単語555』(研究社刊)などがある。

イラスト:鈴木ともこ(すずきともこ)
漫画家・エッセイスト。著書に『強気な小心者ちゃん12』(メディアファクトリー)、『Smile days~今日を楽しむ、小さなアイデア~』(大和書房)、『だれかとどこかへ~東京お散歩案内~』(祥伝社)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2006/7/11)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/7/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4095110031
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4095110035
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐久間 治
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まぎらわしい英単語(音がまぎらわしい、綴りがまぎらわしい、和製英語がまぎらわしい、など)を集めて、覚え方のコツを解説したものです。
覚えるための解説は、語根に注目するものや、セットで覚えるべき語を整理するなど、正攻法なものが多いですが、英語のしくみとは関係ない、単なる「暗記のコツ」的なものも少し含んでいます。
語根に着目して単語を多数覚える趣旨の単語帳は多数出ていますが、本書は、そのような、1つの切り口で語彙を増やすことを目指した「教材」というよりは、まぎらわしい語という視点で英単語を集めて解説した「読み物」です。
扱う単語の数は、単語帳と呼ぶには違和感があるくらい少ないですし、特定のレベルやテーマについての語を網羅するような性質もありません。
覚え方を中心に書かれた本ではありますが、英単語を覚える(≒語彙を増やす)本というよりも、英単語について楽しく読書する本だとイメージする方が近いと思います。
この本を読めば語彙が増えて英語の成績が上がるとか、そういうことを期待して手に取る本ではないと思いますので、目的を誤らずに読んでほしいです。
(もちろん、この本で扱っている分の語彙は増えますが、そのくらいの微小な数を増やしても英語の成績は上がりません。)

扱う単語は、ほとんどが高校レベルです。
高校時代に英語の勉強をまじめに勉強した人なら、苦労しつつも一度は覚えた単語です。
高校生当時、こういう本が手元にあれば英語の勉強がもう少し楽しくできたかもしれないと感じる場面は、読んでいて多々ありました。
2017年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
めっちゃ良い。こういうの探してた!
今までは自分でややこしい単語まとめてルーズリーフトかに書いてたけど、それでも限界があった…受験頑張ります!
2009年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・容易に理解できる説明・あきさせない内容で読み始めると最終ページ
までいってしまう本です。惜しむらくは取り扱いの語数は少ない事、紙質が良いので
値段が高い。よって星二つです。日本の英和辞書も最近内容のサービスが良くなっていますが
まだまだ楽しく辞書を引く状況にはないと思います。辞書にしても他の本も読んでもらう事がその使命であると考えると、この本の筆者のような方に辞書を作っていただければ
英語が好きになる方はもっと増えると思います。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年8月12日に日本でレビュー済み
紛らわしい単語の区別の仕方が分りやすく解説されている。

desert(砂漠)とdessert(デザート)の区別は、Sahara(sが1

つ)とstrawberry shortcake(sが2つ)で覚える。これなら2度

と忘れない。principle(主要な)とprincipal(校長先生)の違い

は、「校長先生はお友達(pal)」と覚える。その他、crashはcar

crash、crushはpush、clashはglassと関連づける、など、印象

に残る覚え方がいっぱい紹介されている。この一冊でこれらの

単語の整理ができ、生涯忘れないで済むと思えば、安い!
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年7月24日に日本でレビュー済み
研究社などから「単語本」を多数著しておられる佐久間治氏の最新刊が出ました。

この本は、数多ある単語の使い分けや紛らわしい語の覚え方を示した物の中でも

特に優れた一冊であると思われます。

よくある「語呂合わせ」や「こじつけ」を極力排し、

可能な限り論理的な解説を加え、覚えやすくかつ「使える」工夫を盛り込んであります。

ただ、ごまかしのほとんどない本格的な解説であるため

最低でも英検2級以上の実力はないと読みこなせないでしょう。

それでも間違いなく読む価値のある本です。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月20日に日本でレビュー済み
みんなが悩む単語が、わかりやすく、しかも覚えやすいように書いてある。

ほかのレビューに、詳しく書いてあるので、それ以上は書かないが、一点付け加えておく。

それは、イラストだ。

イラストが、面白く、そして、おぼえやすく書いてある。

しかも、良く考えてあるので、笑いながら覚えることができる。

このイラストが、本書をより一層、すばらしいものにしていることは、特筆すべきである。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年10月9日に日本でレビュー済み
本書は、あれ、どっちだっけ?という言葉のみを集めたユニークな単語帳です。

それぞれの単語の解説として、類義語や用例が分かり易く掲載されています。

楽しみながらうろ覚えの単語を確認できます。私がお〜と思ったのは以下の3点です。

  ●フリーマーケットのフリーは? ○flea(のみ) ×free(自由)

  ●選挙は?    ○election(選挙・投票)  ×erection(建立・勃起)

  ●入国者は?  ○immigrants(外国からの移民)  ×emigrants(他国への移民)

多くの方が共通して混同しやすい単語が掲載されている点でお勧めです。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年7月30日に日本でレビュー済み
 この著者の本はほとんど読んでいるが、必ず見せ場がある。

 紛らわしい単語の区別がスラスラ覚えられる。例えば、

 reap(刈り取る)とleap(跳ぶ)では、rice→ripe→reap

 と連動し、「米→実った→刈り取る」と覚えることで、r

 とlを区別する、といった具合だ。漫画も添えられていて

 親しみやすい。
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート