新品:
¥8,543¥8,543 税込
お届け日 (配送料: ¥250
):
4月13日 - 16日
発送元: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books) 販売者: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
新品:
¥8,543¥8,543 税込
お届け日 (配送料: ¥250
):
4月13日 - 16日
発送元: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
販売者: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
中古品: ¥2,979
中古品:
¥2,979

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
土門 拳 ・ 愛蔵版2 風貌 ペーパーバック – 1998/12/7
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,543","priceAmount":8543.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,543","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FPb1Aqke9KVABKq9czOagh0PO6AHVDy80Rxp0%2BLoYvHm8DwPezgqCDtqo7JMZy9iUpZxu05Q0%2BT0ZNk4%2FuSYR%2BLSaiQ8yB9hY5neFi%2Bk2TDEsnRQ24i1tjB6B0Yep4RWjjHiSy0E33adJViZH6TA%2FXIixiPAhzG3qHcZrRXNXqHaKSfZz11oo34G%2BNYbP8iT","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,979","priceAmount":2979.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,979","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FPb1Aqke9KVABKq9czOagh0PO6AHVDy8X9%2BTGpYx%2BW3%2BqB54W6NPeB59NOt4Dw5bz6Yft3SRLf1YPiDQD5JlSCA3mkNG0dD5UlWO4DUPvW%2Fm%2BSeP1f4zhG%2FbxJ1RCEcDYEfo6s9mYBXs0kDz0y5UxWGkcLW%2BzFkO2fm0%2FGTLZeAwsE58z2W75A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
写真界の巨人・土門拳の人物写真の傑作を新編集した決定版。
日本を代表する写真家土門拳は様々なジャンルにすぐれ他作品を残している。その中でも、人物写真は『風貌』として、彼の傑作として高い評価を得ている。その作品に共通しているのは、一瞬の表情をとおして、人物の内面、果ては人格までもを写しだそうとする執念である。彼の有名な言葉、「肖像写真とは、カメラを通して描く、写される人自身の、いわば自画像である」を実感させられる作品を集大成しました。さらに今回は、代表作だけでなく、今まで書籍に紹介されたことのない、約20点を含んでいます。 各世界で、大きな実績を残した彼等の姿はまた時代を写す鏡でもある。それだけに、1枚の写真から伝わってくるのは、極めて興味深く、見るものを飽きさせない。 先に刊行された『古寺巡礼』とは、異なる視点でありながら、そこには、日本と日本人の心を追い求めた、土門の思いが伝わってくる。
日本を代表する写真家土門拳は様々なジャンルにすぐれ他作品を残している。その中でも、人物写真は『風貌』として、彼の傑作として高い評価を得ている。その作品に共通しているのは、一瞬の表情をとおして、人物の内面、果ては人格までもを写しだそうとする執念である。彼の有名な言葉、「肖像写真とは、カメラを通して描く、写される人自身の、いわば自画像である」を実感させられる作品を集大成しました。さらに今回は、代表作だけでなく、今まで書籍に紹介されたことのない、約20点を含んでいます。 各世界で、大きな実績を残した彼等の姿はまた時代を写す鏡でもある。それだけに、1枚の写真から伝わってくるのは、極めて興味深く、見るものを飽きさせない。 先に刊行された『古寺巡礼』とは、異なる視点でありながら、そこには、日本と日本人の心を追い求めた、土門の思いが伝わってくる。
- 本の長さ247ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日1998/12/7
- ISBN-104096811521
- ISBN-13978-4096811528
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
数々の伝説を生んだ土門拳の人物写真傑作集・名著『風貌』収録写真と、雑誌のグラビアページのための取材写真から精選した作品を一冊に。巨匠の仕事場での一騎討ち写真や、大家の若き日の姿など、未発表写真20点も含めた興味の尽きない作品集。
内容(「MARC」データベースより)
「肖像写真は一つの人間像でなければならない」 明治・大正・昭和の日本をリードした人物像に鋭く肉迫。火花が飛び交った撮影現場のエピソードも含め、各界の著名人136人を収録する。
登録情報
- 出版社 : 小学館 (1998/12/7)
- 発売日 : 1998/12/7
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 247ページ
- ISBN-10 : 4096811521
- ISBN-13 : 978-4096811528
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,014,923位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,377位写真家の本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年7月31日に日本でレビュー済み
ポートレート、肖像写真とは違う、その人らしさが感じられる。「風貌」というのはぴったりの表現だ。多くは威厳たっぷりの「風貌」たちだが、土門が寄せた文章は彼らの意外な面も教えてくれ、面白い。ちょっとした立ち居振る舞いを嫌味なくとらえて、そっと文章にしてしまう。土門の本当のすごさは、目に見えないものを確実につかんで離さないところにある。個人的に印象に残ったのは、細菌学者の志賀潔だ。功労者にもかかわらず、極貧の生活(障子が新聞紙!)を送り、壊れた眼鏡はテープでぐるぐる巻いて修理してある。それでもその不思議な「風貌」は名の通りの高潔さをしっかりと写している。見えないものまで写す力は写真にではなく、写真家にあるのだということがよくわかる。