何も言う事は無い
読んでみてから言わせてくれ
みんなも読んでみな

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
インテリジェンス人間論 (新潮文庫) 文庫 – 2010/10/28
佐藤 優
(著)
権力者はだから面白い。外務省在籍時代に間近で接した、歴代総理やロシア首脳の意外な素顔、さらには誰もが知る歴史上の人物の精神にひそむ生々しい野心と欲望に、インテリジェンスの視点から切り込んだ異色の人物論集。国際政治の最前線で、外交の武器となる人間観察力を磨いた著者ならではの、ディープな知見と圧倒的な筆力で驚くべき、でも愛すべき権力者の真実の姿を炙り出す。
- 本の長さ350ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2010/10/28
- 寸法10.5 x 1.3 x 15 cm
- ISBN-104101331731
- ISBN-13978-4101331737
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 新潮社; 文庫版 (2010/10/28)
- 発売日 : 2010/10/28
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 350ページ
- ISBN-10 : 4101331731
- ISBN-13 : 978-4101331737
- 寸法 : 10.5 x 1.3 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 558,965位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,191位新潮文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

元外交官で文筆家。ロシア情報収集・解析のエキスパート。魚住昭/ジャーナリスト。ノンフィクションに著作多数。青木理/ジャーナリスト。元共同通信記者。『日本の公安警察』『絞首刑』など著作多数。植草一秀/経済学者。日本経済、金融論が専門。(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻 (ISBN-13:978-4838721566)』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
佐藤優、本当にすごいです。
私はある箇所を読んでびっくりしました。
以前うわさで聴いていたんですが、この本を読んで本当のことだったんだとわかりました。
私はある箇所を読んでびっくりしました。
以前うわさで聴いていたんですが、この本を読んで本当のことだったんだとわかりました。
2010年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歴代総理、ロシアの政治家も面白いが、
イエス・キリスト、キリスト教についての考え方、見解がより面白い。
イエス・キリスト、キリスト教についての考え方、見解がより面白い。
2016年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1円という価格なのに、送付も早く、商品の焼け、折れ、書込みも無く、大満足です。
2010年11月18日に日本でレビュー済み
孤独な職業なのだろう。
冒頭の鈴木宗男氏のエピソードを読んで、とても悲しく感じた。
タイトルとは少し離れた、政界の裏エピソードの数々。
政治家には、よほどの忍耐力と政治力(これに尽きる)が必要なんだろう・・。
これからの時代にはそれに加え、各国と対峙できる類い稀なる社交性が必要となる。
その点では、かつての自民党は海外エリートに対しても人心掌握力に優れたリーダーが多かったように感じる。
政治家の人柄を知ることの出来ない庶民にとって、本書は興味深いものだが、
自らを「過去の世界に行き、当時を面白おかしく語るのが仕事だ」という著者も悲しい人間だと感じた。
冒頭の鈴木宗男氏のエピソードを読んで、とても悲しく感じた。
タイトルとは少し離れた、政界の裏エピソードの数々。
政治家には、よほどの忍耐力と政治力(これに尽きる)が必要なんだろう・・。
これからの時代にはそれに加え、各国と対峙できる類い稀なる社交性が必要となる。
その点では、かつての自民党は海外エリートに対しても人心掌握力に優れたリーダーが多かったように感じる。
政治家の人柄を知ることの出来ない庶民にとって、本書は興味深いものだが、
自らを「過去の世界に行き、当時を面白おかしく語るのが仕事だ」という著者も悲しい人間だと感じた。
2016年6月23日に日本でレビュー済み
筆者、佐藤さんの視点は、情が深いのだなぁと、読みながら思います。外交官という職業の人たちをよく知らないのですが、「1度会ったら背景環境内面すべて覚える」のは必須のスキルなんでしょう。他人に興味を持つのは愛情深さが少なからず関係すると思うのですが、佐藤さんの本を読むと、その行間から「情」を感じます。
教養、見識、哲学に裏打ちされた文は、読んでいる最中も読者を惹き付けます。面白かった!お薦めの本もamazonで買って、そちらも面白かった!
教養、見識、哲学に裏打ちされた文は、読んでいる最中も読者を惹き付けます。面白かった!お薦めの本もamazonで買って、そちらも面白かった!
2016年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良い状態の商品でした。値段の設定も良心的で、満足しました。
2014年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すべてにおいて問題なし。とても綺麗な本でした。また購入したいです。