新品:
¥1,176 税込
無料配送6月8日 土曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: まごころネットストア
¥1,176 税込
無料配送6月8日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(7 時間 43 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,176 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,176
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥143 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月9日-11日にお届け(3 時間 13 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,176 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,176
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

手のひらの京 単行本 – 2016/9/30

4.1 5つ星のうち4.1 133個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,176","priceAmount":1176.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,176","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rdwRmXuEQcvH5U40rVmTU%2FqvNwRdnYxyBQXlcf0pxx7SoHzfUAePAoM7sel3M3o%2BTxGeiiIXh5zxUvBUQ%2BY3ZGn78mfKIAube7y3AKntwEBbyDzYzDhUSsN%2Bag4Nql5dmhqGddSmmIe24rotNUsym1x%2Bp3MzMcxxv2NCkM7tV%2BFE2QTtIP48Lg2sliCYz2wd","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥143","priceAmount":143.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"143","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rdwRmXuEQcvH5U40rVmTU%2FqvNwRdnYxykBmH4jVC9odzQZBZnqv69yY8J%2BiOm0MWoQclxEWhY5ZjO%2BIFG7nkRAD3JdETyNfgIlcyLgkivUyhoFeCBsTvt7v89ieZKGRlm5wbaXGmO1VtvyQe%2F2rDFPANhbuIxeSDj%2FgfLlpcztw6frYYl0kcPw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

メディア掲載レビューほか

“特別な街"での、故郷と家族の普遍の物語

「東京で結婚して、子供も生まれて、気軽に京都に行けなくなったので、小説で里帰りする気持ちです」

意外にも、生まれ育った京都を本格的に書くのは初めてという綿矢りささん。本作では、京都に暮らす三姉妹の恋と成長を綴った。

「京都の人は地元愛の強い方が多いと思います。一生京都に住み続けることになんの抵抗もない、むしろ嬉しい人たちがほとんどではないかと。街自体に主役の存在感がある京都を舞台に、色んな女の人を書いてみたいと思いました」

結婚を焦る奥手な長女・綾香、モテるが同性に嫌われる次女・羽依、理系でマイペースな三女・凛。〈こんな素晴らしい土地はどこにもない〉と信じる京都人の両親と娘達の平穏な日々に、東京で就職するという凛の決意が波紋を起こす。

「一度は外に出てみよう、という程の軽い気持ちなのに『京都を捨てるの?』みたいに言われて混乱する凛の気持ちは、私にも覚えがあります。盆地で視覚的にも“囲まれてる"感が強いせいか、出ることへのハードルが高いんです。小ぢんまりしているのに、お釈迦様の掌の内のように見渡す限り続いている。そんな思いも題名に重ねています」

〈しっかりしてよ、姉やん〉

〈まあ、無理しいひん程度にがんばったら〉

〈ほんならやめとき〉

京都弁が独特の風情とリズムをもたらしている。

「表記が難しいかと思ったんですけど、いざ京都弁で書き出したらすごく楽で。むしろ標準語が苦手だと気づかされたというか、東京暮らしもまあまあ長いのにやっぱり私は京都弁ネイティブなんやなと思いました」

“はんなり"ばかりではない。職場の先輩の“いけず"も、羽依が反撃するド迫力の京都弁も、等身大の京都の一部として書き込んだ。

「羽依は勝手に喋りどんどん動いていくキャラクターで、私の中の狂気が迸りやすかったというか……。キレる場面は、書きながら唐辛子たべたみたいに体がカーッと熱くなってくるし、文章にもグルーブが出て。

狂気が奔り過ぎないようセーブして書いていた頃もあったけど、案外と誰も止めないので、最近は全開ですね。大丈夫かな(笑)」

新緑の鴨川、祇園祭、紅葉の山々、雪積もる渡月橋。美しい四季の中で三姉妹に訪れる変化。「飛び立つ衝動だけではなく、その代償もきちんと書きたかった」というラストが静かに沁みる。故郷を出ること、家族と離れることの切なさも浮かび上がる1冊だ。

評者:「週刊文春」編集部

(週刊文春 2016.11.13掲載)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2016/9/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/9/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 220ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4103326239
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4103326236
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.7 x 1.7 x 19.7 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 133個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
綿矢 りさ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1984年京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞しデビュー。2004年『蹴りたい背中』で第130回芥川賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『勝手にふるえてろ』(ISBN-10:4163296409)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
133グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月24日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート