お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「最長片道切符の旅」取材ノート 単行本 – 2008/4/1

4.1 5つ星のうち4.1 21個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

車内での見聞、車窓からの風景などが鮮やかに蘇り、ホームシックの念、食への誘惑など、本編とは一味も二味もちがう著者の本音が垣間見える。取材ノート11冊、著者自ら描いた34日分の手書きの地図とも本邦初公開。

著者について

1926(大正15)年、埼玉県に生れる。東京大学西洋史学科卒業後、中央公論社に入社。「日本の歴史」「世界の歴史」シリーズ、中公新書の創刊等を手掛ける。出版部長、中央公論編集長等を経て、1978年退社。同年刊行の国鉄全線完乗記『時刻表2万キロ』で日本ノンフィクション賞を受賞する。『最長片道切符の旅』『時刻表昭和史』『中国火車旅行』等で文芸の一ジャンルとしての鉄道紀行文学を確立した。『古代史紀行』等の歴史紀行、泉鏡花文学賞を受けた小説集『殺意の風景』がある。1999年、菊池寛賞を受賞。2003年2月26日、病没。『宮脇俊三鉄道紀行全集』全六巻(角川書店)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2008/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 318ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4103335106
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4103335108
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 21個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
宮脇 俊三
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年5月7日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年8月13日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月19日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート