新品:
¥1,650 税込
ポイント: 50pt  (3%)
無料配送6月7日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,650 税込
ポイント: 50pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(7 時間 29 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り14点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥278 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月9日-11日にお届け(20 時間 29 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「象の消滅」 短篇選集 1980-1991 単行本 – 2005/3/31

4.5 5つ星のうち4.5 106個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uIY94elef2J2LInkPsDlj4UXSlJ0%2FBqqssMRXAZBTD%2BurGdx5OZ%2BiSFuIZjpKhjHbzn5jCvsv1r2FTym6jqz4INrWAc0YVRiSpRAeRTTzaJgFYxESphKOvvCk5ArK%2FO3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥278","priceAmount":278.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"278","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uIY94elef2J2LInkPsDlj4UXSlJ0%2FBqq7Wd12dfK7RGxcptGMRCs2mN1MbzMQ%2BPbPiSrJAuaJYqaE4eMJyYr3QMzsI0KdePMxD2%2FAtWfEdjtIz67erwzYP0UJxNuEe9VXIbW6QPeN28PYrjVQw3%2F30av%2BD7afQZ8QWFmf67DqxwfORo15rCnyQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,650
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,760
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント

●海外で編集・発売された初期短篇集のいわば逆輸入版で、手に取りやすいアメリカン・テイストの洒落た装幀が特徴です。底本は『The Elephant Vanishes』(1993年Knopf 社刊)
●日本でも人気がある初期短編17編を収録しています。新作は含まれず日本ではすべて文庫で読めますが、「初期短編のベスト版」ともいえるラインナップになっています。
●日本版オリジナルの書下ろしエッセイが収録されます。著者がNew Yorker誌にデビューした当時を振り返り、自作品をたっぷりと解説。著者のこの一冊に対する深い思い入れが感じられる内容で、ファン必読のエッセイになっています。

●英語版は、ニューヨークの有名な編集者であるKnopf 社のGary Fisketjon氏が作品を選定しました。日本版の巻頭には、著者との親密な交遊や世界的評価をめぐって文章を寄せてくれました。

●ファンの多い短編『レーダーホーゼン』は、日本初公開のバージョンになります。著者はこの作品を、元の日本語版を見ずに英語版をもとに新たに「翻訳」しました。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2005/3/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/3/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 426ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4103534168
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4103534167
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.4 x 2.4 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 106個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
村上 春樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1949(昭和24)年、京都府生れ。早稲田大学文学部卒業。

1979年、『風の歌を聴け』でデビュー、群像新人文学賞受賞。主著に『羊をめぐる冒険』(野間文芸新人賞)、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞受賞)、『ねじまき鳥クロニクル』(読売文学賞)、『ノルウェイの森』、『アンダーグラウンド』、『スプートニクの恋人』、『神の子どもたちはみな踊る』、『海辺のカフカ』、『アフターダーク』など。『レイモンド・カーヴァー全集』、『心臓を貫かれて』、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』、『ロング・グッドバイ』など訳書も多数。

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
106グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
「カンガルー通信」を英語に訳せば
5 星
「カンガルー通信」を英語に訳せば
本書の中の短編小説では、「カンガルー通信」が100パーセント完璧に気に入りました。「カンガルー通信」のタイトルの英訳が良かったからです。The kangaroo communique′「The」で始まるところが、何ともいかめしくってカッコいいからです。The New York Times みたいで、アメリカかぶれの読者にはうれしい定冠詞になっています。a kangaroo communique′では、一匹のカンガルーさんとの間でのお手紙のやりっこみたい。イカしません。イカでビールしませんか、と言われたみたいで……とにかくも、英語は冠詞が重要です。「The」という定冠詞で始めた英訳者には感しんしました。一方、村上春樹さんには別に「カンガルー日和」という似たタイトルの短編小説があります。そっちは、A perfect day for kangaroos という英訳(別の訳者による)でした。今日はいいお日和で、と挨拶する時の「日和」で、お天気がperfectな日というわけです。「カンガルー通信」も「カンガルー日和」も、村上春樹さん、32歳の時(1981年)の作品。似たようなタイトルから出発して、こんなにも趣が異なる作品を書けるなんて! 驚き。両作品とも、言葉は軽く面白くユーモラスなのですが、深読みすれば皮肉もしくはブラック・ジョークともとれそうです。大半の読者は笑って読み飛ばす程度の冗談でしょうが。しかし、「カンガルー通信」には、「字そのものがもう信用できないのです」(91頁)という苦しい言葉もあって、文字で書く作家としての村上春樹さんの言葉としては重要な表出です。苦情の手紙の中の文字そのものが信用できない、と言っているのです。逆に、文字なんて、どうでもよい、どうにでもなる、と言っているようにも感じます。「そうだ、言い忘れました。僕はこの手紙を『カンガルー通信』と名付けました。 だって、どんなものにも名前は必要だからです」(92頁)「カンガルー通信」という作品名だって、「どんなもの」のうちの<ひとつ>か……。言い忘れる程度の作品名なんだ。心底、感動してなみだしている読者としては、死にたいくらい悲しいです。どうでもよい、どうにでもなる、目印としてだけの作品名なんだ、と村上春樹さんに言われたような気がして。脱力して、脱プン。英語に翻訳された作品名が「The」で始まるから……とか、「A」という不定冠詞がどうだとか、こうだとか言うのはやめにします。それにしても、「カンガルー通信」をThe kangaroo communique′と英訳するのは、「The」という定冠詞はいいとしても、「communique′」という単語はいただけません。ごちそうさまです。「communique′」は、国家間の公式声明書とか共同声明書とかに用いられる公式英単語であって、この「カンガルー通信」みたいな、苦情のお手紙とか、カセット・テープに吹き込んだ担当者の返事とかにはふさわしくありません。国際外交公用語としてのフランス語なんです。もっともっと品格の高い英単語なんでザマス。この「カンガルー通信」で感心したことを、もうひとつやふたつ。「僕は同時にふたつの場所にいたいのです。これが僕の唯一の希望です」(102頁)ぼくちゃん、一卵性双生児だったらよかったのにね。<ここ>だけでがまんしてね。「僕はコンサート・ホールでオーケストラを聴きながら、ローラースケートをしたいのです」(103頁)ヘッドホンを付けてクラシックを聴きながら、ローラースケートをしてみてはどうですか?<ずんずんズンドコ>を聴きながらローラースケートをするのも素敵ですね。「僕はデパートの商品管理係でありながら、マクドナルドのクォーター・パウンド・ハンバーガーでもありたいのです」(103頁)「僕」って、食えない人ですね。きっと。「僕は恋人と寝ながらあなたと寝たいのです」(103頁)ひとつのベッドに、僕を真ん中にして、恋人は右側に、<あなた>は左側に、寝てみてはどうですか? ちょっとせまそうですけど……ダメです。「僕は同時にふたつの場所にいたいのです」むりむり。わがまま過ぎ。「僕は個でありながら、原則でありたいのです」(103頁)もう、知らない。好きにして。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年12月4日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート