中古品:
¥20 税込
配送料 ¥257 6月15日-16日にお届け(23 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 浅見書店
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【帯付き】天地小口にヤケ・ヨゴレ・キズ、表紙に開き癖あり。【書き込みなし】☆★Amazon専用在庫★☆ 古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ、イタミ、ヨゴレ、使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

新世紀デジタル講義 単行本 – 2000/7/1

3.0 5つ星のうち3.0 5個の評価

商品の説明

商品説明

本書は、あの立花隆による情報教育の教科書である。いま実際に行われている情報教育というとメールやブラウザの使い方、それに加えてせいぜいWebエディタを使ったホームページの作り方といったものだろう。著者あえてそのような技術でなく、IT時代の教養というべきものを1冊にまとめた。
立花隆流情報教育ではまず、「情報とは何か?」という問いから始まる。フォローされている内容は広範囲にわたり、アルゴリズムやコンパイルの話を交えたコンピュータの原理と構造、バベッジの階差機関とENIACが登場するコンピュータの歴史、ARPANETやパケット通信といったインターネットの話、さらにはデジタル産業革命やネットワーク社会の将来にまで言及している。
とかくコンピュータの知識というものは独学に頼っている以上、好きなこと、専門的なことに偏りやすい。そのバランスをとるためにも、非常に役に立ってくれる本だ。情報教育に携わる人だけでなく、あらゆるジャンルの専門家にとって必携となる、良書である。特に文系の方、パソコンを使ったことのない方にぜひ読んでほしい。(保坂昇寿)

内容(「MARC」データベースより)

来るべき新情報社会で、有効に情報を活用するにはどうすればいいのか。コンピュータのしくみ、歴史、現状を俯瞰し、ネットワークや電子マネーの未来像を展望する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2000/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2000/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 305ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4103955066
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4103955061
  • カスタマーレビュー:
    3.0 5つ星のうち3.0 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
立花 隆
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1940年長崎県生まれ。64年東京大学仏文科卒業。(株)文藝春秋を経て東大哲学科に学士入学。74年「田中角栄研究」を「文藝春秋」誌上に発表。著書多数(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 ぼくらの頭脳の鍛え方  (ISBN-13: 978-4166607198 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
5つのうち3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年12月6日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年7月2日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年8月3日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年8月4日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート