中古品:
¥98 税込
配送料 ¥257 6月15日-16日にお届け(20 時間 20 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

シリコンバレーは私をどう変えたか: 起業の聖地での知的格闘記 単行本 – 2001/8/1

3.3 5つ星のうち3.3 9個の評価

商品の説明

商品説明

アメリカの大手コンサルティング会社、アーサー・D・リトルを退社し、シリコンバレーで独立・起業したベンチャー界のカリスマ、梅田望夫初の著書。

本書は雑誌「フォーサイト」に連載された「シリコンバレーからの手紙」を内容別にまとめたもので、「シリコンバレーの基本を体感する」「ネット革命とバブル崩壊」「マイクロソフトとリナックス」「シリコンバレーは私をどう変えていったか」の4章からなっている。妻と2人で移住し、初めてシリコンバレーの価値観に触れたときの戸惑いや興奮、創業時の不安、現地のビジネス状況などが、手紙という形でリアルに語られている。世界各地からシリコンバレーに集まった天才たちの情熱とそれを育む風土、成功者として莫大な富を築き上げた者たち…。ネットバブル崩壊以前の活気あふれるシリコンバレーの状況が目に浮かぶようである。

本書は古き良き時代を振り返るだけの本ではない。著者はプロローグでも言っているように、「ネットバブルが崩壊し、シリコンバレーが失速した今も、なぜシリコンバレーにとどまって、ここで生きていこうとしている」のかを明らかにしようとしているのだ。バブルが崩壊した今だからこそ、真にベンチャースピリッツをもち続けられるかどうかが問われている。著者は、ネットバブル崩壊で元気がなくなっているベンチャー起業家にもう一度ベンチャースピリッツを吹き込む意図で、本書を出版したのかもしれない。(土井英司)

メディア掲載レビューほか

シリコンバレーは私をどう変えたか 起業の聖地での知的格闘記
 シリコンバレーという名前を知っていても、実際にそこで人々がどのように生活しているかを知る人は意外に少ないのではないか。著者は1994年から米カリフォルニア州のコンピューターベンチャーの集積地――通称シリコンバレーに住み、コンサルティング会社を経営しながらベンチャーキャピタルも運営している。本書は日本の知人に向けて書いた手紙5年分をまとめたものだ。

 一読して、シリコンバレーに集まる人々の人生に対する態度が、日本とはあまりに異なることにショックを受ける。その象徴が「EXIT Strategy」という言葉だ。これは、どのようにして十分に稼いで、人生の早い時期に悠々自適の生活に入るかをきちんと検討しておくということ。つまりシリコンバレーでは10年ほどで一生に十分の稼ぎを得て、後は好きなことをして暮らす人生こそが理想なのである。

 それを支える仕組みも充実している。斬新なアイデアに担保なしで資金を提供するエンジェルという投資家の存在。優秀な人材をストックオプションで雇える社会システム、サービスを競い患者の時間を無駄にしない病院――「会社を辞めたら食えなくなる」と考える会社人間には信じがたい、ダイナミックかつ残酷、スリリングかつ愉快な世界がそこにはある。

 安定雇用を口実に安い月給でサービス残業を続け、その雇用も怪しくなりつつある日本のサラリーマンと、自分の才能を信じて億万長者になるごくわずかのチャンスを目指し猛烈に働くシリコンバレー人種とは、同じ重労働でも自ずと意味が異なる。どちらがいいという単純な問題ではないが、その実体を知って自分の人生設計を考えることには大きな意味があるだろう。サラリーマン必読の一冊だ。

( 松浦 晋也=ノンフィクションライター)
(日経パソコン 2001/09/17 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2001/8/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/8/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 205ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4104486019
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4104486014
  • カスタマーレビュー:
    3.3 5つ星のうち3.3 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
梅田 望夫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2003年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月20日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年1月9日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2001年9月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年6月9日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2001年10月19日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年1月5日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2001年10月22日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート