中古品:
¥109 税込
配送料 ¥240 6月8日-10日にお届け(15 時間 3 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

藍色のベンチャー(上) 単行本 – 2003/10/30

4.7 5つ星のうち4.7 9個の評価

商品の説明

商品説明

外資系企業の債券ディーラーとしての経歴を生かし、『日本国債』や『凛冽の宙』などの経済小説を手がけてきた幸田真音が挑む時代小説。自身の故郷である滋賀の地で、数奇な運命をたどったとされる幻の窯を題材に、ひとりの近江商人の人生をダイナミックに描いている。作家になる以前から興味を抱き、資料を集めてきたというだけに、著者の並々ならぬ意欲を感じさせる大作である。時代小説という枠組ながら、現代のビジネスシーンにも通じる場面が多い点などは、まさに著者の面目躍如といえよう。

1828年(文政11年)の彦根。古着商として堅実な商売を営んでいた絹屋半兵衛は、新事業として、自らの窯を立ち上げる決意を固める。京で流行の、藍色の美しい染付磁器は、当時最先端の産業であった。しかし、それ以上の焼き物の完成を目指して奔走する半兵衛の前には、幾多の困難が立ちはだかる。初めての窯出しでの失敗、思うように開拓できない販路、役人たちとの丁丁発止の駆け引き。そんな折、半兵衛は、窯の命運を握ることとなる、ひとりの若侍と出会う。その人物こそ、後の大老、井伊直弼であった。

幕末の動乱を控えた不安定な世相は、平成不況の只中にある日本の状況と驚くほど酷似している。そんな中、一途な職人、昇吉をはじめ、夢に向かってまい進する者たちの熱気が、なんとも清々しい。なかでも、ひときわ魅力を放つのが、半兵衛の妻、留津(るつ)だ。膨大な資料の中に、女性が登場しないことに気づいたという著者は、夫と苦難を共にしたはずの妻にも、惜しみなく光を当てる。半兵衛や直弼と異なり、史実にとらわれることのない留津は、著者の想像力を得て生き生きと輝き、本書に、人情味あふれる夫婦の物語という奥行きを与えることとなった。(中島正敏)

内容(「MARC」データベースより)

江戸末期、京で流行る染付磁器は当時の最先端産業だった。この華麗な藍色の器に魅せられた男が、妻の助けも借りて「湖東焼」という新事業を立ち上げる。藩主・井伊直弼も巻き込んだこの新しい挑戦に勝機はあるのか!?

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2003/10/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/10/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 345ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4104633011
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4104633012
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
幸田 真音
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1951年生まれ。米国系銀行や証券会社での債券ディーラーや外国債券セールスを経て、95年、作家に転身。タイムリーな金融トピックスをテーマに骨太な ストーリーを展開し、熾烈な企業闘争の中でも矜持を失わない人間たちを描いて、国の内外を問わず幅広い読者から支持されている。テレビやラジオでも活躍 し、前・政府税制調査会、財務省・財政制度等審議会、国土交通省・交通政策審議会、財務省「国の債務管理の在り方に関する懇談会」の委員など公職も歴任(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 周極星〈上〉  (ISBN-13:978-4122052802)』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年3月17日に日本でレビュー済み
2014年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2004年3月11日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年11月8日に日本でレビュー済み
2004年8月12日に日本でレビュー済み
2004年9月18日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年10月29日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート