新品:
¥2,640 税込
ポイント: 80pt  (3%)
無料配送6月14日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,640 税込
ポイント: 80pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月14日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 6月12日 水曜日, 8:00 - 12:00の間にお届け(4 時間 18 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,640 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,640
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥2,088 税込
■通常2営業日内に発送いたします。(配送業者の都合により配送予定日は多少前後することがありますのでご了承ください。)基本的にゆうメールでの発送になります。■中古本のため通常の利用で考えられる軽度の焼け、傷み、擦れ、汚れ、書き込みなどがある場合もございます■コンディション表記はAmazonの定める基準に対応しております■あくまでも中古品ということを理解していただいた上でご購入を宜しくお願い致します。■特典、付属品等は記載があるもの以外ございません■検品は一点一点手作業でしておりますが、見落としなどによりコンデション表記が著しく異なる場合、返金対応致しますのでメールにてお知らせください。(ゆうメールは普通郵便のため、日曜日や祝日の配送はありませんので予めご了承ください。) ■通常2営業日内に発送いたします。(配送業者の都合により配送予定日は多少前後することがありますのでご了承ください。)基本的にゆうメールでの発送になります。■中古本のため通常の利用で考えられる軽度の焼け、傷み、擦れ、汚れ、書き込みなどがある場合もございます■コンディション表記はAmazonの定める基準に対応しております■あくまでも中古品ということを理解していただいた上でご購入を宜しくお願い致します。■特典、付属品等は記載があるもの以外ございません■検品は一点一点手作業でしておりますが、見落としなどによりコンデション表記が著しく異なる場合、返金対応致しますのでメールにてお知らせください。(ゆうメールは普通郵便のため、日曜日や祝日の配送はありませんので予めご了承ください。) 一部を表示
配送料 ¥280 6月13日-15日にお届け(17 時間 18 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,640 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,640
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、笹ぱんだ本舗 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

カントの人間学 単行本 – 2010/3/1

3.8 5つ星のうち3.8 7個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,640","priceAmount":2640.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,640","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Bd5BtWhdE%2FqOZHmQ4FGYxo%2BQPMg%2B18FjC19iY1DWYghzS6OQ7MG4%2FkhCuB%2Bhy9TNoxwD%2BLbK0KcYY%2FLE6kouUWTer5G9v7PDDvXmAaNluc0aCqyq%2BxS5TPgEUc3%2Fvs2C","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,088","priceAmount":2088.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,088","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Bd5BtWhdE%2FqOZHmQ4FGYxo%2BQPMg%2B18FjGZRzvmbZgNBmyfLP5v9oaJ1d0s0pqNS7NjlVtATG81RSxh%2BiNfcpDd3bf95JVW8ifYYcGgdhPSNx8TutwPDHBQUhi51dOzgasE8Hsh5FhxLrXPnC3Z8RZYpIxArW45zo%2B%2FMpI35R11wQgp9jUH3i4vME7qkBmpKg","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,640
最短で6月14日 金曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥10,120
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2010/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 229ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4105067079
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4105067076
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ミッシェル・フーコー
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
『オプス・ポストゥムム』の再評価へ向けて
4 星
『オプス・ポストゥムム』の再評価へ向けて
待望の邦訳である(表紙は岡崎乾二郎)。重要なのは7章の「源泉・領域・限界」の『論理学』と『オプス・ポストゥムム』(遺稿、遺作)に触れた箇所だろう。『論理学』では文法上の「主語」「述語」「繋辞」(96頁)がそれぞれ、『オプス・ポストゥムム』の「源泉・領域・限界」、つまり「神」「世界」「人間」(94頁)に対応し、さらに『第一批判』の「理性」「知性」「感性」(106頁)、全体系では「純粋理性」「実践理性」「判断力」(106頁)に対応する、という指摘は参考になった。(三幅対を強調すれば以下の図のようになるだろう)   神 _________ 世界    遺稿(源泉)|\       /|(領域)     | \人 間 学/ |       主語|__\   /__|述語    論理学    |\  \人間  /|         | \ (限界)/ |        理性|__\ | /__|知性    能力      |\  \繋辞  /|     純粋  | \  |  / |実践       理性批判|__\_|_/__|理性批判  批判書(↑レベル)     \  \感性  /        \  |  /       \ | /        \判断力批判あるいは、 能力 |批判書 | 論理学| 遺稿____|____|____|_____    |    |    | 理性 |純粋理性| 主語 | 神     ←ア・プリオリ?    |    |    |(源泉)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    |    |    | 知性 |実践理性| 述語 | 世界     |    |    |(領域)    |    |    | 感性 |判断力 | 繋辞 | 人間    |    |    |(限界)特に『オプス・ポストゥムム』を人間とは何かという問いの中で重視する視点は、未だに先駆的であろう。ただ、フーコーが最後にニーチェを持って来たのは唐突すぎる。ニーチェはライプニッツとスピノザを経由してはじめて歴史的に出現するのだから、カントから直接は出て来ないはずだ(『オプス・ポストゥムム』は何よりもスピノザ再評価の書である)。ちなみにカントのカテゴリーの4分割を重視し全体系を図示すると以下のようになるだろう。(形而上学の位置付けは上下逆になるかも知れないが、人間学を全体系の末尾におくのはフーコーの見解とそう違わないと思う。)          __________________________________                     /|               /|         (認識)  /|        / |      人       / |              / |       /  |             /  |             /  |      /___|____________間___|____________/   |               /|   |           /|   |    (快、不快) /|   |    / |   |          / |   | 学        / |   |   / (欲求) |         / (性格学)|         /  |   |  /___|___|________/___|___|________/   |   |オ|    |   |       |    |   |       |    |   | |永   |   |       |    |   |       |    |   |論プ|遠   |   |       |    |   |       |    |   | |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|理ス|和   |  /|       |    |  /|       |    |  /| |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |学・|た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |  |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |           ポ|に  /|   |     (徳|論) /|   |       |   /|   | |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |ス| /(法学)  |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   | |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |ト|    |   |       |    |   |       |    |   | |    |   |       |    |   |       |    |   |ゥ|    |   |_______|____|___|_______|____|___| |    |  /        |    |  /    (数学)|    |  / ム|    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |    | / |    |/          |    |/   (物理学)  |    |/ム|    |___________|____|___________|____/ |   /         (倫理|学) /          (美|学) / |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  / | /              | /(目的論)         | / |/_______________|/_______________|/
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年3月21日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 『オプス・ポストゥムム』の再評価へ向けて
2010年5月24日に日本でレビュー済み
待望の邦訳である(表紙は岡崎乾二郎)。

重要なのは7章の「源泉・領域・限界」の『論理学』と『オプス・ポストゥムム』(遺稿、遺作)に触れた箇所だろう。

『論理学』では文法上の「主語」「述語」「繋辞」(96頁)がそれぞれ、
『オプス・ポストゥムム』の「源泉・領域・限界」、つまり「神」「世界」「人間」(94頁)に対応し、
さらに『第一批判』の「理性」「知性」「感性」(106頁)、
全体系では「純粋理性」「実践理性」「判断力」(106頁)に対応する、という指摘は参考になった。

(三幅対を強調すれば以下の図のようになるだろう)

   神 _________ 世界    遺稿
(源泉)|\       /|(領域) 
    | \人 間 学/ |     
  主語|__\   /__|述語    論理学
    |\  \人間  /|     
    | \ (限界)/ |      
  理性|__\ | /__|知性    能力  
    |\  \繋辞  /|     
純粋  | \  |  / |実践       
理性批判|__\_|_/__|理性批判  批判書(↑レベル)
     \  \感性  /  
      \  |  /
       \ | /
        \判断力批判

あるいは、

 能力 |批判書 | 論理学| 遺稿
____|____|____|_____
    |    |    |
 理性 |純粋理性| 主語 | 神     ←ア・プリオリ?
    |    |    |(源泉)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    |    |    |
 知性 |実践理性| 述語 | 世界 
    |    |    |(領域)
    |    |    |
 感性 |判断力 | 繋辞 | 人間
    |    |    |(限界)

特に『オプス・ポストゥムム』を人間とは何かという問いの中で重視する視点は、未だに先駆的であろう。

ただ、フーコーが最後にニーチェを持って来たのは唐突すぎる。ニーチェはライプニッツとスピノザを経由してはじめて歴史的に出現するのだから、カントから直接は出て来ないはずだ(『オプス・ポストゥムム』は何よりもスピノザ再評価の書である)。

ちなみにカントのカテゴリーの4分割を重視し全体系を図示すると以下のようになるだろう。
(形而上学の位置付けは上下逆になるかも知れないが、人間学を全体系の末尾におくのはフーコーの見解とそう違わないと思う。)

          __________________________________            
         /|               /|         (認識)  /|
        / |      人       / |              / |
       /  |             /  |             /  |
      /___|____________間___|____________/   |          
     /|   |           /|   |    (快、不快) /|   |
    / |   |          / |   | 学        / |   |
   / (欲求) |         / (性格学)|         /  |   |
  /___|___|________/___|___|________/   |   |
オ|    |   |       |    |   |       |    |   |
 |永   |   |       |    |   |       |    |   |論
プ|遠   |   |       |    |   |       |    |   |
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|理
ス|和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |学
・|た   |/  |       |    |/  |       |    |/  | 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |           
ポ|に  /|   |     (徳|論) /|   |       |   /|   |
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
ス| /(法学)  |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |
 |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |
ト|    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
ゥ|    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /    (数学)|    |  / 
ム|    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |    | /
 |    |/          |    |/   (物理学)  |    |/
ム|    |___________|____|___________|____/
 |   /         (倫理|学) /          (美|学) /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /              | /(目的論)         | /
 |/_______________|/_______________|/
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年12月5日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月17日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年4月8日に日本でレビュー済み
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート