新品:
¥3,960 税込
ポイント: 238pt  (6%)
無料配送5月28日 火曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥3,960 税込
ポイント: 238pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月28日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(2 時間 28 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,960 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,960
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1,188 税込
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 一部を表示
配送料 ¥350 5月28日-29日にお届け(22 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥3,960 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,960
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

トマス・ピンチョン全小説 メイスン&ディクスン(上) (Thomas Pynchon Complete Collection) 単行本 – 2010/6/30

3.9 5つ星のうち3.9 14個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,960","priceAmount":3960.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,960","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"eDg7qZvB8FLkx1zFqdhp3ArQScJR2Drt2ntMsUKJWYrMmqVXRsKjAbZIwMBJz60ZB5zTs85PC0KyRzBxpFCJabrnvVn2DOBRpobuM2k1VehROQdwRSPZYrMJIcGrRJtfjWvqrsuk%2FnY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,188","priceAmount":1188.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,188","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"eDg7qZvB8FLkx1zFqdhp3ArQScJR2DrtXOo5sZgDoojxgytT7DAZZPeNRKQoEYtSPt2TakTuPtLYL0HN6bJPnUzzXr5DqAhUEqT%2FKkzdR3brpH87IUes49WjJlNhTYIAGPyISkIt18CTJIcuNSSqrCYuOrr5VqiLKdp0O%2FceE%2BKecij%2FGELS2w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

新大陸に線を引け! ときは独立戦争直前、二人の天文学者によるアメリカ測量珍道中が始まる――。世界文学を牽引する天才作家の代表作を渾身の訳業で。
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥3,960
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,960
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,960
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社; 初版 (2010/6/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/6/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 542ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4105372025
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4105372026
  • 寸法 ‏ : ‎ 14 x 3.1 x 19.7 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 14個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
トマス・ピンチョン
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
領土紛争を解決する為の線を引く為に二人の人物が雇われ・・・というお話。

上記だけだと何だか判らないと思いますが、アメリカが独立前に領土を巡って諍いがあって、それを解決する為の線をメイスンとディクスンという人がアメリカを測量して回ったという史実があるそうで、その史実にピンチョン先生が独自の解釈や挿話を挿入して珍道中風小説にしたのが本書らしいです。

メイスンとディクスンが引いた線が結果的に南部と北部を分ける重要な線になったそうですが、この小説ではその線を暗喩にして、善と悪、アメリカとその他の国、アメリカのキリスト教とその他の国のキリスト教(とその他の宗教)、隷属と自由、という二項対立を追及した小説に思えましたが、どうでしょうか。

この人の小説の例にもれず、登場人物が膨大で、総ページ数も1000ページを超えるので、ほんの少し登場するキャラやエピソードを全て記憶しながら読むのは土台無理なので、「重力の虹」や「V」みたいにあまり力んで読まずに、黙示録的狂騒と馬鹿騒ぎを描いたバロック小説みたいに読んでもいいかも。

今までピンチョン先生の小説を幾つか読みましたが、面白いですが通常の小説としての面白さとは位相が違う様な印象を持ちましたが、この小説に関しては通常の小説として読んでも面白いというカタルシスを感じました。他に読んだ方はどうでしょうか。気になります。

ピンチョン先生にしては読み易く、面白い小説でした。是非ご一読を。

蛇足ですが、私の高校時代、「American War of Independence」は「独立革命」と習いました。戦争より、革命の性質が強いということで。今はどうなっているかは知りませんが。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
物語は掲題の通り弥次喜多ならぬメイソンディクソンが測量の旅に出るコメディ道中記である。
むろんピンチョン小説らしくリアリズムはくそくらえでビーバー男だの巨大ニンジンの町だのが出てくる。
とはいえ一応きっちり道中記として完結するあたりは「重力の虹」や「V.」の投げっぱなしエンドとは違うので
ピンチョン嫌いの人、初めての人にも通読しやすい一冊となっている。
裏を返せば割と普通の時代小説になっており、
「重力の虹」等でみられるピンチョンらしい時代を先駆する社会に対する洞察、明察は本書ではあまり見られなかったと記憶する。

原書は一応19世紀半ばが舞台のため、それに合わせてヴィクトリア朝時代の英語を用いて書かれている。
それを読みやすい翻訳にするのは手間だったとは思う。
で翻訳はそれに合わせて古臭い用語を翻訳に用いたのであるが、中途半端に現代的な文章も用いているため
整合性がなく、会話等のテンポが悪く、一言でいってイケてない。
古臭くするならするで紅葉や鏡花のような江戸弁による丁々発止なやり取りも翻訳で使えたろうにと思うのだが。
だって原書が古臭い英語なのだからそれも方法論としてはありだろう。
渡辺一夫のラブレーや丸谷才一のジョイスの翻訳だってそのあたりは徹底している。
現代的にするならするで原書の古典的な雰囲気は捨てて、テンポの良さを徹底すべきと思う。
漢字だけ昔の当て字にすれば雰囲気出るってもんでもないでしょう。
あとすでに他レビューで指摘があったが測量関係の語注が少ない。
決して安くない値段だしそれはやってほしい。原書が☆4で翻訳が-1。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ピンチョンの他の作品のいくつかは、途中で挫折した私ですが、この作品は最後までおもしろく一気に読めました。地理、歴史、天文学、宗教なんかに疎いから小難しそう、などと考えず、手にとって欲しい作品です。訳者が柴田元幸氏というのも、読みやすい理由だと思います。脇役一人一人までがユニークで個性が強く、一文一文がとても濃くておいしいので、ゆっくり噛み締めるように味わえます。古い時代に合わせて、いろんな楽しい漢字(費府=フィラデルフィア、とか)が文章にたくさん盛り込んであるのも、昨今の出版物によくある、平仮名ばかりやたら多い白っぽい文面に不満ありの、私のような人間には嬉しい限りでした。
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年9月23日に日本でレビュー済み
新潮社HPでピンチョンはこう評されている。
現代世界文学最高峰の作家
その意味を知るにはこの作品で分かる。
『重力の虹』は氏の最高傑作と言われ続けているが、M&Dもいやはや・・・
知識の泉のようにあらゆる事象についての知識をふんだんに含んだピンチョンの博識がいたるところに見れる。
難しい言葉がたくさん出てくるが、これが現代文学最高峰かと噛み締めてください。
トマス・ピンチョンが生きている間にノーベル賞を受賞することを願わずにはいられない。
一体どんなパフォーマンスをしてくれるのだろうか。
楽しみだ。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年9月27日に日本でレビュー済み
ついていけませんでした。
個人的には、大好きでほぼ全作読んでるのですけれど。

無理に大作にしなくてもいいんじゃないの?
と思ってしまいます。

そこはそれ、半分ぐらいの文量でまとめあげたほうが
伝わり易いのでは?
と考える事が、そもそも凡人なのでしょうか。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年7月30日に日本でレビュー済み
ダメでもともと、という言葉があるが、これほど人間の欲求をくすぐるセリフもない、
ダメでもともと、と思うと、よけいに「ダメ」を確かめたくなるのだ、
で、やはりダメだった、
ダメなりに収穫があったりするものだが、苦行を強いられたうえ何もなかった、

著者は読者のイメージを喚起する力を持っていない、場面を作れないので、アメリカ史をベースに著者なりの「ごった煮」を食わせようにも、読む側はすぐに満腹になり、無理に詰め込んでも吐き出すだけになる、著者らは、レールから弾かれた読者を見て快楽をおぼえ、次なる文学的(商業的)野心の燃料として温存しているのだろう、
レールから弾かれなかった読者は、一種の勝ち組には違いないが、レールを敷いた当人たちの配下の者であり、知らずにロゴ付きのTシャツを着せられていることに気づいていない――公的には大学教師や評論家が、私的にはこうしたサイトを含めた無名の記述者が、いわば宣伝係の立場を担わされることになる、サドマゾショーのようだが、アメリカ仕込みのマーケティングの真骨頂ともいえよう、

ある場面と別の場面とのつながりが見えてこない――活字を追う読者がそれをシーンとして形作れない、とすれば、これはフィールドのないサッカー、土俵のない相撲に例えられる、つまり、たんに双方の登場人物が勝手に入り乱れて暴れまくる泥仕合のていをなすだけなのは必然、金を取って見せる試合になるはずがない、どんなに高度な手法を駆使しようと、著者お得意の教養をどれだけ披露しようと、すべての発汗作用は芸術的活動の外にある、芸術は創造的行為であり、プラスの方向の創造ではなく大胆な破壊に打って出ても、そこには計算されつくした芸術的な野心が必要だ、したがってそこには太い骨格があり、無知の(注釈とは無縁の)読者であっても、作品世界に引きずり込むだけの強烈な力に満ち溢れ、しかも客観性という軸にぶれがないことが最低限の必要条件になる、

本作品でも著者はゲームのルールは自分が握り、読者に小出しにする、そこに辿り着く紆余曲折が醍醐味ともいえるが、迷路の果てにゴールは用意されていない、ゲームの勝者は、常に著者自身ということになる、

著者は「記憶」と「思い出」の違いがわからないのではないか、
小説家に必要なのは後者のほうだ、思い出は単に私的な記憶でなく、その人自身の色が加わったものだ、芸術家が一枚の絵をものにしようとするときのパレットであり、絵筆を浸すただ一つの拠り所だ、それが貧弱な者は、どんな方向に進もうとも作品で人に感動を与えることなどできない、

熟練の小説家でもストーリーに詰まることはある、だが大きな壁にぶつかり、その難所を克服するほどに、小説全体のどこに本物らしい生命が宿るかに気づくはずだ、「今は理解されなくとも未来には何倍にも評価される右肩上がりのブル」を気取っているらしい著者だが、未来を先取りどころか、実際には大胆な捏造が不得手で、小さな過去、歴史的事実やそれを加工したものを準備して、壁の部分を手際よく端折って、壊したつもりになって先に進んでいないか、ぼくはそれを疑う、自力ではなく、出来合いの武器を使って要領よく(自分が傷つかないように)突破を図っているように見える、内的になるのは結構だが――内的思考を鋭く深く掘っていけば、やがてローカルを超えた領域に近づいていけるのではないかと思う、著者は小心が災いしてか、せっかくいいところまで掘り進んでも、遠慮して引き返しているように見受けられる、それを突き破ったところに真の芸術的な狂気があるはずなのに

著者は謎に包まれた、正体不明の作家であるらしい、そのくせ資料(ウィキペディアなど)によれば「測量技師トマス・ラグルズ・ピンチョン・シニアとキャサリン・フランセス・ベネット・ピンチョンの間に生まれる」とされ、出生が明確化されている、くわえて「ピンチョン家はアメリカ最古の家柄」で、「遡れば11世紀にノルマンディーからウィリアムと英国に移住」とわかっている、これだけ素性がはっきりしていて謎、いったいどれだけの人間が家系を11世紀にまで遡れる?、

それだけではない、「高校を最優秀学生として卒業」、「コーネル大学から奨学金をもらって、工学部応用物理工学科に入学」、「講師にウラジミール・ナボコフがいた(らしい)」、「大学を最優の成績で卒業したピンチョンは大学院の奨学金を拒絶」、「1960年2月から1962年9月までの間、シアトルのボーイング航空機会社に就職」
謎どころか、こんなに詳細に学生時代以後の経歴まで調べがついている、謎に満ちてなくとも、そんなに調べがつく作家はなかなかいない、
つまり「覆面」というのは著者と編集者の間でつくられた事実に基づくカモフラージュであり、謎ではない、こういって悪ければマーケティングの一環として出版者と組んでセルフプロデュースをしているに過ぎない、

その理由は――学歴コンプレックス、家柄コンプレックス、職業コンプレックス、この三大コンプレックスに凡人が常に悩まされるからだ、それを逆手にとる非凡な者たちも、実は俗人であり、凡人の変種であり、ついやりすぎて馬脚をあらわにしてしまう、逆の見方をすれば、家柄以外に見るべきものがないのであり、ハーバードは無理でコーネルに行ったのであり、ボーイングでいい仕事ができなかったから辞めたのではないか、ノーベル賞候補の常連らしいが、何度まな板に乗っても落とされるのは、選考委員が作品の不出来を指摘したからではないか、「謎の作家」だけあってこれらには確証が何ひとつない、だが腑に落ちない点が多すぎる、ピンチョンというのは凡人の劣等感を餌にして膨れ上がったハリボテのようなものではないかと思う、「明らかな経歴」に「保守」の臭いがつきまとっているから、

翻訳もまたひどかった、一人称が一種しかない言語で[わし]、あんな風に訳されたら、どうにもゆかなくなる、編集者はなぜダメを出さなかったのか
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年10月15日に日本でレビュー済み
別の人も書いていますが、まず翻訳がひどすぎます。
柴田氏の翻訳はオースターのような書生堅気の内省的な文体には合うのかもしれませんが、
ピンチョンのような大作家には土台無理です。つまずいて、こけるだならまだしも、かなり不自然な
帳尻合わせが透けてきて厭になります。せめて青野聡氏くらいの運動神経と五感の持ち主に
この本は託すべきでしょう。それか大胆にチョウヤクのできる人物とか。。。言葉も運動しています、
跳ねまわります。運動神経の無い者が訳すと最悪になるという良い見本です。見本という意味で、
★一つのところを★★にしました。

翻訳が不味いとなると、出版社の姿勢を疑いたくなります。
べらぼうな値段設定にも納得がいかなくなる、というより私は怒りを覚えました。
いまどき高い金だして小説読むのが間抜けなのだ、といいたいばかり。
だからこれ以降の『逆光』などは買ってません。ここでは絶対に読みたくない。読者をね、馬鹿にしちゃ
いけませんよ。柴田氏にも木原氏にもなんの恨みもないけど。
自分には佐藤と志村の「ピンチョン」(三宅先生のも良いです)があればいいや、という感じです。
あとは原書をこつこつペラペラと気分に応じて読むしかないですね。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年7月13日に日本でレビュー済み
 ジョンバースの「酔いどれ草仲買人」と語り口、地理、時代背景が似通っていて、あの世界を追体験するような印象を持った。ただし、こちらは物語がきちんと収束することなく、時間進行とともに、饒舌な挿話群が落ちの付くことなく重なっていき、ある種の迫力を持ち迫ってくる。だから、駆け足ではなくて、この主人公二人の旅に寄り添うような速度で読むことがおすすめ。関連地図が付いていれば、もっとよかったな。
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート