中古品:
¥1 税込
配送料 ¥257 6月1日-2日にお届け(18 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【正規品】漫画喫茶、レンタル落ち商品ではございません。中古商品ですので、他社の値札シール、細かい傷や日焼け等がある場合がございます。特典や付属品はメールにて問い合わせ下さい。ゆうメールで配送できる商品はゆうメールです。ゆうメールで配送できない商品は宅急便にて配送させて頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ネコ型社員の時代: 自己実現幻想を超えて (新潮新書 303) 新書 – 2009/3/1

4.2 5つ星のうち4.2 8個の評価

商品の説明

抜粋

はじめに あなたもネコ型社員かも

ジワリと増えるネコ型社員
この本のタイトルを見て何か気になった人は、とりあえず以下の質問にイエスかノーで答えていただきたい。つまり、あなたの「ネコ型」度をチェックしてみようという、他愛のないゲームである。

ネコ型社員度テスト

1.偉くなるより仕事の腕を磨きたい
2.仕事では持続力より瞬発力が大切だと思う
3.仕事より遊びが好きなのは普通のことだ
4.集団で同じ行動をするのは苦手である
5.やたらと「会社のために」という人は何だか信頼できない
6.仕事を楽しめ、と言われても困る
7.「自分を大切にする」ことはいいことだと思う
8.いまの若者は夢がない、と言う大人は変だと思う
9.自己実現とか考えすぎてもしょうがない
10.会社の上司には内弁慶が多いと思う

さて、どうだったろうか。イエスの数で大体「ネコ型社員度」がわかるはずだ。
9個以上 立派なネコ型社員です。迷わずネコ型ライフを送ってください。
6~8個 潜在型ネコ型社員です。おそらく本当はネコ型なのですが、職場のいろい
ろな事情でそうもいかないのではないでしょうか
3~5個 混血ネコ型社員です。一部ネコ型の要素があるようですが、今後ネコ型が
開花するかは不確定です。
0~2個 非ネコ型社員です。というより、真っ当な普通の社員であろうとするため
に、身の回りに増えているネコ型に苛立っているいる可能性があります。

しかし、「ネコ型」の意味もよく分からないうちに、そうやって言われても困ってしま
う。そう思われた方も多いだろう。
それでは、簡単に説明しておこう。ネコ型社員とは、昭和の日本企業で典型的と思われていた「勤勉イメージ」とは遠く、かといって自己実現に邁進するビジネスマンと異なる、どこかつかみ所のない社員。集団主義よりも自分中心に動き、決して能力がないわけではないのに、上昇志向の緩い社員。つまり動物でたとえればネコ型としか言いようのない社員のことで、大体次のような特徴がある。

著者について

山本直人(やまもとなおと)1964(昭和39)年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。博報堂に入社後、コピーライター、研究開発、人事局での若手育成をなどを経て2004年退職、独立。著書に『話せぬ若手と聞けない上司』『売れないのは誰のせい?』など。青山学院大学講師

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2009/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 191ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4106103036
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4106103032
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
山本 直人
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年3月25日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月22日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月15日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年11月26日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年6月8日に日本でレビュー済み