中古品:
¥234 税込
配送料 ¥256 5月31日-6月2日にお届け(17 時間 38 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 K&Sブックス
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 全ての商品はAmazonコンディションガイドラインに準じて出品を行っています。中古商品の性質上、折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れなど、一部瑕疵のある商品であっても、お読みいただくのに支障がない状態であれば、販売をしております。ご注文確定後、2営業日以内に出荷致します。土曜、日曜、祝日は発送お休みです。基本日本郵便のゆうメール(ポスト投函、追跡番号なし、土日休日配達なし)でのお届けになります。天候により稀にお届け予定日を過ぎる場合がございます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

物語大英博物館: 二五〇年の軌跡 (中公新書 1801) 新書 – 2005/6/1

3.6 5つ星のうち3.6 6個の評価

コレクション、寄贈者、職員、足繁く通った作家・詩人・思想家などを通し、いまなお拡大を続けるこの博物館の歴史を辿る。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央公論新社 (2005/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 262ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 412101801X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4121018014
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 6個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
出口 保夫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年1月4日に日本でレビュー済み
「1753年4月に、ウエストミンスター議会において、時の国王ジョージ2世臨席のもとに
その開設が承認され、旧モンタギュー公邸を買収して改修準備に入った。それから6年の
準備期間を経て、1759年1月、正式に大英博物館は一般に公開されたのであった」。
 ひとりの医師のコレクションを契機に立ち上げられたこの博物館は、今やその収蔵物
およそ700万点を数えるに至る。「世界の主要な文明を網羅し、人類6000年の歴史を
刻むこれら厖大な収蔵物は、言葉を換えていえば『世界遺産』そのもの」。
 豊富な資料を渉猟しつつ、そんな博物館の重ねた250年の歴史をひもとく。

 本書が告げ知らせるものは、単に一博物館の歴史であるばかりか、英国史、あるいは
人間の知性の歴史すらをも包括する。文化に対する公的パトロナージュの必要、
そんなことも本書のメッセージとしてあるいは理解されるべきものであるのかもしれない。
 ただし、他のレヴュアーさんも触れておられるように、筆者の主観的印象論があまりに強く
本書を支配していて、食傷の感が個人的にはする。
 イギリスの文化に魅せられたその情熱は大いに結構なのだが、それがテキストそのものを
侵食するに至るとなれば、そこは疑問を呈さざるを得ないというもの。
 そういった鬱陶しさに耐えられる人々にとっては、有益な一冊となっているように思われる。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月31日に日本でレビュー済み
大英博物館には、世界中の美術品・書籍が収蔵されています。
その博物館が、一人の医師のコレクションを元に創立されたということに驚かされます。

博物館の創立から今日に至るまで、多くの人々が関わっています。
その人々が、私利私欲ではなく、文化への貢献を優先したからこそ、現在の博物館があるのだと思います。

これほどの規模の博物館を、250年間、維持・発展させてきたことに敬服です。
2005年8月15日に日本でレビュー済み
著者のイギリスへの思い入れがたっぷりと伝わってくる一冊。私的なエピソードも多く興味深い。とはいえ、読者にとってそれが面白いかは別問題。失礼な言い方かも知れないが、書きたいことをただひたすら書いている感じで、全体の流れを意識しているように感じられなかった。そのため、何度か途中で読むのをやめてしまった。
「物語」と名のつく中公新書は大体読んだが、他はかなり全体の流れを意識している印象があったから、よけいそう思ってしまったのかも知れない。もっとも、「大英博物館に関するエピソード集」だと思って読めば、それはそれで面白い。
校正がどうも甘いのもマイナス。ただ、文章そのものは読みやすい。イギリス文化、歴史に精通している人ならなお楽しめる。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月7日に日本でレビュー済み
本書は大英博物館の歴史にフォーカスを当てるという面白い視点で書かれている。大英博物館のコレクションがどのような経緯で増えていったか、その収集の過程にもドラマがあって面白い。また図書ルームで暴れた日本人の逸話や、コレクションが来訪者に壊されてしまうといった小話も面白い。あれだけのすごいコレクションを誇っているのに開館以来ずっと入場料無料というスタンスには感銘した。ロンドンに長く滞在できる人はぜひ本書を読んで、最低でも2日間は大英博物館に通うと、相当の人類史通?になれるかもしれないですよ。おすすめです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年7月19日に日本でレビュー済み
 新書は、本によって途中で退屈するものもありますが、この本は単なる歴史の羅列にとどまらず、読みやすくかつ内容も充実している素晴らしい本だと思います。題名の「物語」が示しているように、大英博物館を中心にそれをめぐる人々を描くことによって歴史を辿るという手法が用いられていて、日本人は南方熊楠や夏目漱石も登場しています。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート