新品:
¥1,760 税込
ポイント: 106pt  (6%)
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,760 税込
ポイント: 106pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月26日にお届け(10 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り6点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥193 税込
※コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] ※コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] 一部を表示
配送料 ¥410 5月27日-29日にお届け(15 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

存在と時間 1 (中公クラシックス W 28) 新書 – 2003/4/1

4.4 5つ星のうち4.4 37個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QxG3AeCokFempadN9oUR%2Fykq5PRE7Tp30JfFIlGTiWbc84GvxHxgrQD0fsmOgtpmdVDv9WaUaQ1YIfqLik8MQ3x7vdVxAPARfm%2BH%2BFtxtzjBYlK4%2BInErPDKjrRjD6Lo","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥193","priceAmount":193.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"193","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QxG3AeCokFempadN9oUR%2Fykq5PRE7Tp3st%2Bsg96xw8XBsdbib7RgoZDz7pdqOmf6wbzvEoIdvLPeUuEU%2F2kwd3vVw62nB%2BFPOq8LaCJYFeuzqCxiXNv9%2BYUdQHIoy6Da1VON0b2P5FlXkm9695H3kdDUZ5l6zJ95tBhz7hEWIJVc%2Fbe3wj9ovA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,760
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,925
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,760
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央公論新社 (2003/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 336ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4121600517
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4121600516
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 37個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ハイデガー
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
37グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現象学とは、現象を創造している主体の意向を掴むことだ、という、現象学の本旨が書かれている
2011年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原佑=渡邊二郎訳をやっと三巻通して読むことができました。なかなか文章が難しく、文そのものの意味が分からないところが多かったので、途中から、ドイツ語原書と英訳版(T.Carman他)を併読しながら、読みましたが、いつしかドイツ語版を中心に読み進めていることに気づきました。なぜかというと、本訳書は非常に原書に忠実かつ精確に訳されております(一つの単語には、一つの日本語しか対応しないように訳されいるように感じます)が、直訳に近い訳し方となっており、われわれが日常使う日本語とはほど遠い「言い回し」となっているため、原書で読んだ方がかえって意味が取りやすく感じたからです。特に文章と文章のつながりが理解しにくくなっております。第3巻以降はその傾向が一層強いと感じました。それと、使用されている術語(日本訳)に、原語が付されていないのは不親切ではないかと感じました。ハイデガーについては翻訳者ごとに若干異なる術語表現が使用されていますので、初心者には、同一性を確認するために原語併記をしていただけると有り難いのです。
43人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
難しい本なので朝ホワイトキンドルで読んでます。紙の本で読むより快適です。購入して良かったと思います。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年6月10日に日本でレビュー済み
 好き嫌いは分かれるものの、『存在と時間』が二十世紀最大の哲学書であることは、だれしも認めざるをえない歴史的事実ではないだろうか。
 存在 Sein とは何か。この巨大な問いに対してハイデッガーは「問われているもの Gefragtes 」「問いかけられているもの Befragtes 」「問いたしかめられるもの Erfragtes 」の三者を分ける。この三者がそれぞれ「存在 Sein 」「現存在 Da-sein 」「時間 Zeit 」として定立されることになる。
 Sein (存在)を定義するためには再び Sein (…である)を使わなければならない。トートロジーは避けられないように思われる。だがハイデッガーは言う。Sein という言葉を使っている以上は、われわれは何らかの形で Sein を了解しているはずだ、と。だとすれば Sein を了解している存在者、すなわち現存在 Da-sein からわれわれはまず分析しなければならない。
 現存在にとってあらゆる対象は道具的存在者としてあらわれる。われわれは目の前のハンマーを、単なる取っ手のついた金属の塊として認識するのではない。ハンマーはハンマーとして、すなわち釘を打つための道具としてあらわれる。同様に釘は釘として、すなわち木材を接合するための道具としてあらわれる。
 このような道具的連関の中にわれわれが配置されているのは、われわれが世界内存在 In-der-Welt-Sein であるからにほかならない。現存在はまず存在し、しかる後に自分の周りに世界を見出すのではない。現存在の存在様式は、世界という環境によって規定されている。
 叙述は緻密であると同時に難解である。ドイツ人をして「『存在と時間』はドイツ語にさえ翻訳されていない」と言わしめる本書を、日本語訳で読むにはそれなりの覚悟が要る。この翻訳が一番わかりやすいとは思うが、入門書等による事前準備が必須の書である。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月4日に日本でレビュー済み
ハイデガーを読むとは何か。
それは『存在と時間』を完全に解ることか。 それは違う。この書が発表されて以来、完全に解ったものはいないであろう。この何十年の間、多くの学者が互いに互いの理解を批判してきたのである。

そもそも、ハイデガーを完全に理解したところで、つまり、存在の意味を理解したところで、何になろうか。解ったときからいつもと同じ日常が続くのではないか。
ハイデガーを読むとは、彼の作法を、つまり、思索の作法を読むことではないだろうか。彼がいかに主題を設定し、問題とその場、問いかける対象を見いだし、邪魔者を取り除き、論を進めていくのか。

ハイデガーを読むとは、思索(またはその作法)を経験すること、それはつまり、映画を見て感動を経験することと同じだと私は思う。

読みは思索の経験であり、ハイデガーを読むことは、思索をせざるを得ない私たちにとって、或る意味、日常そのものではないだろうか。
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年10月14日に日本でレビュー済み
本書のタイトルは「存在と時間」となっているが、「存在」も「時間」も、どちらも非常に身近すぎて、私たちはそれらについて、十分に知っていると思っている。しかし本書を読んでみると、私たちの一番基礎の部分にある「存在」や「時間」について、何も知らないのだということを思い知らされる。そしてそれらは実は知りえないことなのかもしれないという絶望感に襲われる。
本書を読めば「存在とは何か」「時間とは何か」が分かる、などと考えてはいけない。分かるのは、存在や時間を問うということがいかに困難なことであるか、ということだけである。しかしそのことが分かるということは、ある意味、存在や時間に対する見方が大きく深まるということでもあり、実はそれが哲学をするということなのだと思う。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年7月10日に日本でレビュー済み
この本で、原典として正確にページを記されているのが、
これ↓です。価格の安さに驚きました。
SEIN UND ZEIT

訳を読んでいて理解不能になった時、すぐに原書を参照すると
さあっと意味が通じて、たいへん助かります。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月4日に日本でレビュー済み
 気楽に読めるような内容ではないが、 桑木務訳よりは気持ちよく、言葉を拾い上げて読むことができる。文字が大きく読みやすい。
 新書版の分冊なので、電車の中でも手軽に読める。
 渡邊二郎氏の解説文がはじめに掲載されているので、ここを読むだけでも良いと思える。
 本書第一巻は多くはこの研究の方法論。他の学問からの分離や独自性。とくに存在論は現象学としてのみ可能であるとして、人間学や心理学、生物学にも一線を画すことの必要性や、人間とか生命という表現を避ける必要性、我々自身が存在者であることの特異性が示される。
 何らかの関連によってたつ世界観の「いく層もの関係の網の目」に我々自身がよって立つ存在者だとして、その関係性の薄皮を一枚一枚剥ぎ取っては核心の「存在」へと向かおうとする歩みは遅遅たるものに見える。(誤解を招くものとして、あえて言えば、たまねぎの皮をむいていくうちに、たまねぎの核心はどこにあるのか?とやっている印象もある。)
 しかし、実際読み始めるとなんとも、エキサイティングで攻撃的な、それでいて知的で、ときには焦っていると感じられるほどの表現が、一般的クールさを装う重厚な思索の歩みに隠されていると思える。若きハイデッカーの魅力的な精神性を表した傑作でもある。
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート