日本人と称するなら是非読むべき本。
家が佐幕藩であった為、敗戦時のみならず、維新(瓦解)以降も言い尽くせぬ理不尽の中に過ごし、本当の苦労、本物の忍耐とは如何なるものかを教えられる。またこうした時に閥に関わらず助ける人物も居たことに救われもする。
もし著者の心に少しでも共感する人があれば、昨今の巷に溢れる浅はかで愚にもつかぬ日本礼賛や、聞き苦しい自慢吹聴を如何に思うだろうか。
本来礼賛されるべき真の日本人は残念ながら最早なく、現在国に僅かに残る先人の美徳を誉められているのを、我が事と勘違いし喜び寧ろ汚す哀しさ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥270
中古品:
¥270

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ある明治人の記録 改版 - 会津人柴五郎の遺書 (中公新書 252) 新書 – 2017/12/20
石光 真人
(著, 編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tUwl2l8OvfFIJ0HCIpY0JPUKvwqQ2z1tJ0Bv0Ll6O%2F9jD3tlRTozsrIM4bcQBWW%2FOW74dd6SoGoahZGfZkn6yzmjbkinRx8XnKuc4phImGEc%2FdN4PdHeszyWV%2F0N7pC5OPQl0J9mzeg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥270","priceAmount":270.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"270","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tUwl2l8OvfFIJ0HCIpY0JPUKvwqQ2z1tpy9u806%2FjUAUnJNsGdTDHSUluygjDUWNPpozC4%2FOu1zKY0OlzNj5GzeniY5Qubk7CQs4CB%2Bg9zOJ%2FePQgKllnmfTXsfqlmzV1TOjURCK4iP4Ow%2FXuZ%2B8XKww3lZ52MmGxdHWZKizfn6MGn1HzWSS1cuVKJrjQFwm","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
明治維新に際し、朝敵の汚名を着せられた会津藩は、降伏後いかなる運命をたどったか。維新の裏面史を赤裸に描く回顧録。
- 本の長さ182ページ
- 言語日本語
- 出版社中央公論新社
- 発売日2017/12/20
- 寸法10.9 x 1 x 17.4 cm
- ISBN-104121802527
- ISBN-13978-4121802521
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ある明治人の記録 改版 - 会津人柴五郎の遺書 (中公新書 252)
¥770¥770
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥902¥902
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥792¥792
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 中央公論新社 (2017/12/20)
- 発売日 : 2017/12/20
- 言語 : 日本語
- 新書 : 182ページ
- ISBN-10 : 4121802527
- ISBN-13 : 978-4121802521
- 寸法 : 10.9 x 1 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,081位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 21位中公新書
- - 210位歴史・地理 (本)
- - 2,176位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで知らなかったのが、福島県人として恥ずかしい。
来春雪が溶けたら若松の恵林寺に墓参りに行きます。
来春雪が溶けたら若松の恵林寺に墓参りに行きます。
2022年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人は生まれる時代を選べない。家族との愛を育みたかったであろう年頃に自刃という最期で母親と祖母、姉妹を亡くす。現実を受け入れる時も与えられぬままに飢えと寒さとの戦いが始まる。その試練を自分に置き換えるまでもなく柴五郎少年の苦悩が胸を締めつけ、その悲劇が約150年前の日本で起きた事実に激しい衝撃を受ける。一方で自立して生きようとする柴五郎少年の行動力は大きな勇気を与えてくれ、武士の魂が息づく兄弟愛も尊く映る。
第二部の石光真人氏による解説は、時折氏の主観が見え隠れする点が残念だ。軍人を生業として生きた柴五郎氏を客観的な視点で掘り下げることができれば、よりよい書物となったのではないか。
第二部の石光真人氏による解説は、時折氏の主観が見え隠れする点が残念だ。軍人を生業として生きた柴五郎氏を客観的な視点で掘り下げることができれば、よりよい書物となったのではないか。
2023年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
会津藩士の子供だった柴五郎の若い頃のお話。祖母、母、姉妹が落城時に自刀、その後、極寒で荒れた土地の津軽で苦労した柴五郎の話が半分くらい。その後は作者の解説。昔の文体なので読みにくいが、柴五郎の苦労を思うと今の時代に生まれて良かったと思える。今の文体に直して、物語調にしたらいいのになと思う。
2023年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで自分が思っていた明治維新が新政府側から見た一方的な情報であった事がこの著書で良くわかった
2020年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
明治の日本人の精神性の高さを、世界に感動を与えた武士道精神の真髄を体現した武人の生き様に触れられる貴重な一冊です。
2021年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戊辰戦争における大義名分は、何だったのか。敗戦後の真実が書かれており、第一史料としては充分な内容。