新品:
¥858 税込
ポイント: 52pt  (6%)
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥858 税込
ポイント: 52pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月26日にお届け(14 時間 20 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り8点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥858 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥858
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥42 税込
【商品説明】この商品はコンディション3(良い)の商品です。状態は良好ですが、万が一不備があった場合は、迅速にご返金させて頂きます。※全品クリーニングの後、防水梱包にて、ご発送させて頂きます。Amazon専用商品。 【商品説明】この商品はコンディション3(良い)の商品です。状態は良好ですが、万が一不備があった場合は、迅速にご返金させて頂きます。※全品クリーニングの後、防水梱包にて、ご発送させて頂きます。Amazon専用商品。 一部を表示
配送料 ¥256 5月29日-30日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥858 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥858
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

光ってみえるもの、あれは (中公文庫 か 57-4) 文庫 – 2006/10/1

3.8 5つ星のうち3.8 33個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥858","priceAmount":858.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"858","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"97VRcft89S2A6faJa%2ByNn5aglV0IcaWiaqTThi4B%2F0oYLH3UwxsBhYHbT0XPQZgSu4q7ejbO5EZyljZsaA5tNk0ciFrRfMA73tx3o144T9ZQbPHq%2BZw4c%2FOuHq7WhG7m","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥42","priceAmount":42.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"42","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"97VRcft89S2A6faJa%2ByNn5aglV0IcaWiOPt2w2vn9l7Q3FnDGBQknYE9Jq4cV0egUiYBAMxbnN%2BOx9JnXXcZbq8nOxHJOddk4uRAotTUgXlDWGeAfP9gsbtTNZpAfIFjrGea25Vpf7tF%2FWWC9rsjSC8%2Bi7NZaX4MbJNuvNOkqo2EoOhbvCak4VOBOupo5G%2F4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

いつだって〈ふつう〉なのに、なんだか不自由……。生きることへの小さな違和感を抱えた、江戸翠、十六歳の夏。みずみずしい青春と家族の物語。
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥858
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥607
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥506
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央公論新社 (2006/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/10/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 362ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4122047595
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4122047594
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 33個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
川上 弘美
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1958年生まれ。1996年「蛇を踏む」で芥川賞。1999年『神様』で紫式部文学賞。2000年『溺レる』で伊藤整文学賞と女流文学賞。2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞。2007年『真鶴』で芸術選奨を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 パスタマシーンの幽霊 (ISBN-13: 978-4838721009 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
33グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2004年7月5日に日本でレビュー済み
川上弘美さん「センセイの鞄」以後久しぶりの長編小説だったのではなでしょうか。
 「センセイの鞄」から一転、主人公が高校生…しかも男ということで、最初は「何故だろう?」と不思議だったのですが徐々にじんわりときましたね。
 
 大人という生き物は、自分が思っているほどには大人じゃないっていうことにまだ気づいていない翠の心情が切ない。そして翠を取り巻く大人達…翠の母、父である大鳥さん、担任のキタガーくんも切ない。
 光ってみえるもの、あれは…。その答えを知るためにも是非読んでみて下さい。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年8月27日に日本でレビュー済み
江戸翠、16歳
祖母と母と3人暮らし
母は結婚しないまま翠を産んだ
父親という人はたまに家にやってきて遠慮なく食事をしていったり泊まっていったりする
ちょっとだけ人と違う-この表現はよろしくありませんが-家庭で育っているものの、友も恋人もおりふつうに生活している現状に大きな不満があるわけではないけれど、早く大人になりたいと願っている
都会の暮らし、高校生活では、翠や友人の花田、恋人の平山のモヤモヤした感じが、何となくダルくてよほど途中で読むのを止めてしまおうかと思ったのですが
翠と花田が夏休みに長崎の小島に出かけるあたりから俄然面白くなってきました
ひと夏の体験が少年たちの心に少し変化をもたらします
その変化は少しのようで、実は後の成長に大きな影響を与えるものなのですけどね
川上さんには珍しく、主人公も、彼に大きな影響を与えるのも男性ばかり
女性は蚊帳の外です
本作、男性はどのような感想を持たれるのでしょう?
所詮、女性の自分には男性の本質を理解できるはずもありませんが
重要な役割を持つ男性の描き方が少し違うんじゃないかと思うところが多々ありました
人は大人になっても切ないものをたくさん抱えて生きている、という点には共感しましたけどね
翠の高校のキタガー先生が良かったな
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年3月24日に日本でレビュー済み
人間関係で成り立つ社会。そこには、「そりが合う」人もいるし、合わない人もいる。それだけでなく、「普通」(主人公の翠くんは「普通」の範疇が広い、それって多様な価値観を受け入れられるというか、鈍感というか、ボキャブラリーが少ないというか)の人もいる。
私はもちろん、そりが合う人と付き合っている。そりが合わない人とは……。昔は、無理して付き合っていた。そりが合わない人とも付き合わなくちゃいけないって思って。いまは、仕事上の付き合いがほとんどだから、お互い、そりが合いそうになくても、無理やり合わせる。
私にとって、誰がそりが合って、合わないのか。社会の中では?友人関係の中では?家族の中では?
年齢を重ねるにつれ、凝り固まっていく意思。自分の価値観に対する奇妙な自信。それは他者を排除することでもある。本書は、そんな私のこころを、やさしく揺り動かしてくれた。
社会も、友人も、家族も、すべて人間関係のあり方は多様で、複雑で、でも、どれがどれよりも優れてるっていうことはなくて、人と人の間に、何かが存在するっていうことだけが、確かなんだって思った。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年11月26日に日本でレビュー済み
男性は読まない方がいいと思います。この方は少年というものをまるでわかっていません。僕は主人公と同じ高校生の頃、女性教諭に勧められてこの本を読んだのですが、正直腹が立ちました。なんだこれは、馬鹿にしやがって、と思いました。娯楽作品ならまだ良かったのですが純文学ですよね? 青春小説ですよね? そこでこういう、なんというか、女性の妄想以上の何物でもないものを描くというのはいかがなものでしょうか? レビューを見ていると需要があるのはわかるんですが……それにしても、どうでしょう。描き切るのが困難だとしても、せめて思春期の少年に迫ろうという作者なりの真摯さを見せて欲しかったです。男性にとっての青春というのは、こういうただ単にふわふわとした、綺麗なものではないと思うんです。
これを僕に勧めた教師は、「これが男子高校生のリアルだ!」と思っていたのでしょう。僕がこんな虚しいレビューを書いているのは、そういう勘違いのもと、この本を男性に、特に思春期の少年に読ませたがるような真似を、読者(とりわけ女性読者)の皆さんにしてもらいたくなかったからです。低評価レビューに対する評価を見ていると、どうもそういう悪しき勘違いをしている方が少なくないような気がしました。妄想は妄想として、人に押し付けず楽しんで下さい。お願いします。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月16日に日本でレビュー済み
序盤〜前半はいまひとつ作品世界に入り込めず

「おやまぁ 川上弘美作品にしては珍しい」と思っていたら、

中盤を過ぎたあたりから突如、最初の遅れを取り戻すかのよーなものすごい勢いで

引き擦り込みにかかってきた。

あっさり搦め取られてしまい、気づいたら最後の頁だった。

特に夏休みに五島列島(だっけか)を訪れる辺りから、

物語は急転直下のクライマックスへと突き進んでゆく。

といってもやはり川上弘美節、

どこかゆるくてもやもやとしたクライマックスではある。

カテゴリとしては青春物語?川上弘美作品にしては珍しい感じ。

佐藤多佳子の青春モノほど清々しく突き抜けてもいないし、

山田詠美の青春モノほど大人びてもいない、

青春のはずなのにみょーに枯れ木の味わいが感じられる(川上節の真骨頂)、

それでいて「ちゃんと青春している」あたりがなかなか新鮮だった。

主人公は折り目正しくマジメな男の子だけれど、

周りにいたらあんまり面白くないタイプだと思う。

私はむしろ、親友の花田くんがすごくすごく好きだ。

あの一本気で筋が通った感じ、とてもいい。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年10月28日に日本でレビュー済み
 主人公は江戸翠という名前の高校1年生。変わった名前。みどりだけど男の子だ。名字だって、室町くんとか鎌倉くんとか言われそうだ。実際、小学校の先生は明治と呼んでしまった。変わってるのは名前だけだといいのだが、そうはいかないようだ。
 翠の家族は母と祖母と彼の3人で、家族も変わってる。なにしろ江戸の日というのがあるのだ。「ひとつあれば七とおりに役立つっていうような、姑息なものが大嫌いなんですよ。そういうものは下品です」と言い放った祖母は江戸の日の決めた。その日にはできるだけ役に立たない無為な物をコンビニで買うのだ。翠はカップ麺、鼻毛用パック、コーラ、漫画を買う。祖母はおでんいろいろ、青リンゴジュース。母はウィスキー、ファッション雑誌などだ。
 大鳥さ'''という知人が授業中だというのに翠の学校にやってくる。大鳥は翠よりぐっと年上だ。元々は母の友達なのだから。彼は翠に金を借りにやってきたのだった。「失業はするし、女には逃げられるし」なんてクラスメートの前でいってしまう。
 それからいろいろあって翠は大鳥さんと孤島で暮らし始める。
 この作品では不思議な家族がユーモラスに描かれている。でも、こんな家族はあり得ないとは感じない。悪人はどこにもいない。家族っていいな、と納得してしまう、心温まる話だ。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年11月27日に日本でレビュー済み
「みずみずしい家族小説」と帯にありました。「青春小説」でも「恋愛小説」でもなく、確かに「家族小説」としかいえないような高校生の主人公を中心とした家族としての物語でした。
文章のテンポがとてもよく、最初はこの複雑な家族関係の様々なエピソードを中心に話が進みます。このユニークな(主人公は「ふつう」と思っているのですが)家族の紹介と人物像が読者に定着したところから、次は主人公の少年の心の成長の話へと進んでいきます。それは突然に。
このドラマの展開の切り替え、そして少年の心の描き方などとても「みずみずしく」感じました。とても爽やかな読後感でした。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月20日に日本でレビュー済み
「ふつう」って?私にとっての「ふつう」とは何なのか、考えさせられた作品でした。 10代のころは未熟で、私も翠のように自分がどのような人間であるか曖昧模糊としていつもうろうろ生きているような感覚だったな、と共感できる部分もあり… 大人になった今も、自分の固まった価値観だけにとらわれず、「ふつう」は十人十色なんだということを忘れないようにしたい、と思いました。 花田の、「俺ってつくづくふつうだな」という言葉も印象的でした。 他の方のレビューにあるように、私も川上弘美さんの描く男子高校生は少しキレイすぎるかなと感じました。たぶん本当はもっと欲望のままに生きている子が多いのでは…? でも登場人物一人ひとりに味があって、爽やかな読後感を与える作品でした。