プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 31pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 31pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,157
中古品:
¥1,157

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
数学の現在 π 単行本 – 2016/5/28
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FKFZBjik6NoJyVQAQRrHZvbrIMPABuj65VAU5El9fl1vnBIT1nElbIjV9wTKmIhyY2Hmd2Evexp6yASqGgpIvnFhJVptP7H%2FMW3o4o3ooTUaIeaud6Ul4oRDbE77yRQUlUM%2BH6WvULQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,157","priceAmount":1157.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,157","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FKFZBjik6NoJyVQAQRrHZvbrIMPABuj6dqYOgY%2BzaxR7MIS8S%2BGuhpubAwV8ptaov7xmoznH7rSmdewtHaDoA%2BnHU2%2BHctwYzioEF80aU5TaooX9Fr5ConEK8TdcbxAXwc80Aa2zfj6LxuDkPeHJtzstWnl4TywXGJ7WByhuP2lpv4Tgk1APmw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
東京大学数学科のスタッフが描く最先端の世界
微積分や線形代数の先には、どのような世界がくりひろげられているのだろう。東大数理の執筆陣が、いま数学ではどのようなおもしろい研究がおこなわれているのかを、初学者に向けて生き生きと解説。あなたも臨場感あふれる講義に参加してみませんか?
【全3巻構成】
●『数学の現在 i』(斎藤毅・河東泰之・小林俊行編、ISBN 978-4-13-065311-4)
●『数学の現在 π』(斎藤毅・河東泰之・小林俊行編、ISBN 978-4-13-065312-1)
●『数学の現在 e』(斎藤毅・河東泰之・小林俊行編、ISBN 978-4-13-065313-8)
【本書「はじめに」より】
東京大学駒場キャンパスにある大学院数理科学研究科では、100人を超える現役の研究者と将来の研究者が、きょうも数学を新しく創ろうとしています。その研究の現場と同じ建物の中で、教員は理学部数学科の学生に数学を教えています。その必修の講義に「数学講究XB」という名前のものがあります。これは、教員がそれぞれの専門分野を1人ずつ1時間で紹介する講義です。数学の力を生かして社会で活躍しようという人にも、大学院に進んでさらに数学の勉強を続けようという人にも、数学の現在のすがたを紹介し、そのほんとうのおもしろさを伝えるためのものです。
講義を担当する教員1人1人に、それぞれの専門分野ではどんなものを扱うのか、何がいまおもしろいのか、そしてそれはどこへ向かっているのか、講義の内容を書いてもらいました。数学の現在の生き生きとしたようすを、ぜひ感じてみてください。
【主要目次】
第1講 対称性と大域解析――リー群・表現論・不連続群の風景(小林俊行)
第2講 積分幾何学と表現論――RadonからGelfand・Penrose・小林へ(関口英子)
第3講 多変数複素解析――正則関数が住む領域の形について(平地健吾)
第4講 物理学と幾何学――自然の幾何学的な理解に向けて(植田一石)
第5講 位相幾何学と数理物理――組みひも群とKZ方程式(河野俊丈)
第6講 トポロジーとリー代数――曲線を曲線で微分する(河澄響矢)
第7講 微分位相幾何学・力学系――複素解析的なベクトル場と葉層構造(足助太郎)
第8講 微分位相幾何学――多様体の微分同相群について(坪井 俊)
第9講 閉曲面上の力学系――双曲性から非双曲性へ(林 修平)
第10講 複素微分幾何――ケーラー多様体の標準計量(二木昭人)
微積分や線形代数の先には、どのような世界がくりひろげられているのだろう。東大数理の執筆陣が、いま数学ではどのようなおもしろい研究がおこなわれているのかを、初学者に向けて生き生きと解説。あなたも臨場感あふれる講義に参加してみませんか?
【全3巻構成】
●『数学の現在 i』(斎藤毅・河東泰之・小林俊行編、ISBN 978-4-13-065311-4)
●『数学の現在 π』(斎藤毅・河東泰之・小林俊行編、ISBN 978-4-13-065312-1)
●『数学の現在 e』(斎藤毅・河東泰之・小林俊行編、ISBN 978-4-13-065313-8)
【本書「はじめに」より】
東京大学駒場キャンパスにある大学院数理科学研究科では、100人を超える現役の研究者と将来の研究者が、きょうも数学を新しく創ろうとしています。その研究の現場と同じ建物の中で、教員は理学部数学科の学生に数学を教えています。その必修の講義に「数学講究XB」という名前のものがあります。これは、教員がそれぞれの専門分野を1人ずつ1時間で紹介する講義です。数学の力を生かして社会で活躍しようという人にも、大学院に進んでさらに数学の勉強を続けようという人にも、数学の現在のすがたを紹介し、そのほんとうのおもしろさを伝えるためのものです。
講義を担当する教員1人1人に、それぞれの専門分野ではどんなものを扱うのか、何がいまおもしろいのか、そしてそれはどこへ向かっているのか、講義の内容を書いてもらいました。数学の現在の生き生きとしたようすを、ぜひ感じてみてください。
【主要目次】
第1講 対称性と大域解析――リー群・表現論・不連続群の風景(小林俊行)
第2講 積分幾何学と表現論――RadonからGelfand・Penrose・小林へ(関口英子)
第3講 多変数複素解析――正則関数が住む領域の形について(平地健吾)
第4講 物理学と幾何学――自然の幾何学的な理解に向けて(植田一石)
第5講 位相幾何学と数理物理――組みひも群とKZ方程式(河野俊丈)
第6講 トポロジーとリー代数――曲線を曲線で微分する(河澄響矢)
第7講 微分位相幾何学・力学系――複素解析的なベクトル場と葉層構造(足助太郎)
第8講 微分位相幾何学――多様体の微分同相群について(坪井 俊)
第9講 閉曲面上の力学系――双曲性から非双曲性へ(林 修平)
第10講 複素微分幾何――ケーラー多様体の標準計量(二木昭人)
- 本の長さ198ページ
- 言語日本語
- 出版社東京大学出版会
- 発売日2016/5/28
- ISBN-104130653121
- ISBN-13978-4130653121
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
斎藤 毅:東京大学大学院数理科学研究科教授
河東泰之:東京大学大学院数理科学研究科教授
小林俊行:東京大学大学院数理科学研究科教授
河東泰之:東京大学大学院数理科学研究科教授
小林俊行:東京大学大学院数理科学研究科教授
登録情報
- 出版社 : 東京大学出版会 (2016/5/28)
- 発売日 : 2016/5/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 198ページ
- ISBN-10 : 4130653121
- ISBN-13 : 978-4130653121
- Amazon 売れ筋ランキング: - 167,480位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 279位数学一般関連書籍
- カスタマーレビュー: