新品:
¥858 税込
ポイント: 52pt  (6%)
無料お届け日: 4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 52pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送4月4日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 4月3日 水曜日にお届け(1 時間 46 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥858 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥858
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(6 時間 46 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。画像とカバーデザインが異なる場合があります。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか? (NHK出版新書) 新書 – 2014/4/9

5つ星のうち4.2 2,377

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥858","priceAmount":858.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"858","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GuVMkIYB191d3t%2BzDni8%2BWMi%2Bl56DJfAPQMqGS2mQs%2BS2pSaclz4pKnr4X5oGzHXrS7CDGld%2BiERT7CyJg27op7HqjVz3DRylsIZgnCHh2qHLH9kMm1m4wZN03sPIkc6t1uefpgvNag%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GuVMkIYB191d3t%2BzDni8%2BWMi%2Bl56DJfAyGEI3wfFaBJpw%2FCd9yMsv0dwZxJRhJmlOP5V8oEm9aZu4VMKaEJhJ5B0e7TJoaS%2FS4sS9rc3FX3PRWcWdTYOhiBBoxhh6XO%2B5SP2OnbnsQWmDoRG0FtsMluqGpfMz%2BxqCClYCLeBT6nVo%2By92T62Jw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥858
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥935
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥968
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント

ビジネスパーソンからリタイア世代まで、教養習得をもくろんでいる人は多いでしょう。しかし「最先端」といわれる学問もやがて時代遅れとなり、陳腐化してしまいます。すぐに役立つものは、すぐに役立たなくなる。では、いま学ぶべき教養とは何なのでしょうか。具体的に何を習得するべきでしょうか。
かつてヨーロッパでは、教養人が身につけておくべき「自由七科(リベラルアーツ)」という科目がありました。池上彰さんが選んだ現代日本人が学ぶべき「自由七科」とは、(1)「宗教」(2)「宇宙」(3)「人類の旅路」(4)「人間と病気」(5)「経済学」(6)「歴史」(7)「日本と日本人」。この七科を貫くのは、「自分がどういう存在なのか」を考えようとする問題意識です。自分はどこから来て、どこに行こうとしているのか。この場合の「自分」とは、文字通りの自分のことでもあるし、日本人あるいは人類のことでもあります。
たとえば「宇宙」。科学者たちは、この宇宙がいつどうやって生まれたのかを研究し、その結果、138億年前にこの宇宙が生まれ、46億年前に地球が生まれたことがわかりました。いま話題のヒッグス粒子も、宇宙誕生の瞬間を知りたい、ひいては私たちがどこから来たのかを知りたいという欲求から発見されたのです。そのプロセスを解説します。あるいは「日本と日本人」。「日本や日本人とは何か」という問いを深めていくと、それらが非常に曖昧なものであることがわかってきます。そんな思索を通じて、「自分とは何か」を考えるヒントを説きます。池上さんならではのユニークなセレクト。
七科それぞれについて、講義形式でわかりやすく解説していきます。「目からウロコ」の体験が待っているでしょう。教養本はたくさんありますが、本書は現代人の「生きる力」=教養の本質が一気に身につく決定版です。

著者について

池上 彰(いけがみ・あきら)
1950年、長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。NHKで記者やキャスターを歴任後、フリージャーナリストとして多方面で活躍。2012年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授。著書に『見通す力』(生活人新書)、『伝える力』(PHP新書)、『ニッポンの大問題─池上流・情報分析のヒント44』(文春新書)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ NHK出版 (2014/4/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/4/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 240ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4140884312
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4140884317
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.2 x 1.4 x 17.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 2,377

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
池上 彰
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ジャーナリスト。1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。1994年から11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーに。今さら聞けないニュースの本質をズバリ解説。テレビでも大活躍中(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 池上彰の知らないと恥をかく世界の大問題37 イラスト図解版 (ISBN-13: 978-4047318229 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
2,377グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート