プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥858¥858 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥858¥858 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥97
中古品:
¥97

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「司馬遼太郎」で学ぶ日本史 (NHK出版新書 517) 新書 – 2017/5/8
磯田 道史
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥858","priceAmount":858.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"858","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Rg3qLlw1clfP6FL2ihDdPvhGQPtjKvHUdMIeIUfqhqcVlB9sHF5YitGn6QvaIXGamlQsNG1h8lrpcWXYKMIrAlfW4Kk%2BmBVSLetDAA1Ge7cDX4tjMA3Dw1Y%2BGGy%2FpvvprYqa50unB6k%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥97","priceAmount":97.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"97","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Rg3qLlw1clfP6FL2ihDdPvhGQPtjKvHURT58CDQ5gAfB5%2BqDaUk%2BOppx5wB9qRj0RZdpHgYQ5Hh0hhl1RJwAnjhWwwYxYrnHvh1xUgSKGZtkLOeSUFTWVy3FqQY9y5FbUbaL9uPh9Ycy4naHmdLK9kRNW3fqo7yDi0f9fMQtWLmGBcG%2BSNkQFQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
いかに歴史をつかむのか
当代一の歴史学者が、日本人の歴史観に最も影響を与えた国民作家に真正面から挑む。戦国時代に日本社会の起源があるとはどういうことか? なぜ「徳川の平和」は破られなくてはならなかったのか? 明治と昭和は本当に断絶していたのか? 司馬文学の豊穣な世界から「歴史の本質」を鮮やかに取りだし、日本の歴史と日本人について深く考えさせる意欲作。
当代一の歴史学者が、日本人の歴史観に最も影響を与えた国民作家に真正面から挑む。戦国時代に日本社会の起源があるとはどういうことか? なぜ「徳川の平和」は破られなくてはならなかったのか? 明治と昭和は本当に断絶していたのか? 司馬文学の豊穣な世界から「歴史の本質」を鮮やかに取りだし、日本の歴史と日本人について深く考えさせる意欲作。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社NHK出版
- 発売日2017/5/8
- 寸法11 x 1 x 17.3 cm
- ISBN-104140885173
- ISBN-13978-4140885178
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 「司馬遼太郎」で学ぶ日本史 (NHK出版新書 517)
¥858¥858
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
¥924¥924
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥924¥924
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : NHK出版 (2017/5/8)
- 発売日 : 2017/5/8
- 言語 : 日本語
- 新書 : 192ページ
- ISBN-10 : 4140885173
- ISBN-13 : 978-4140885178
- 寸法 : 11 x 1 x 17.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 58,080位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学の歴史講義で司馬遼太郎の本は「あれは文学」とされて、教授と学生が司馬文学について語り合うことはまずないという。しかし大学生は大学教授の本より司馬遼太郎の本を多く読んでいるそうである。歴史文学には、①史伝文学、②歴史小説、③時代小説があるが、史実に最も近いものが史伝文学。膨大な史料に基づき着想を重ね実在の人物を中心に描写する歴史小説。時代背景を参考にしながら展開する仮想の物語が時代小説である。そして日本人の歴史観に影響を与えた主要な歴史家は、江戸時代の頼山陽、明治時代の徳富蘇峰、そして司馬遼太郎であると著者はいう。大学生が司馬遼太郎の歴史小説を好むのも、さもありなんである。
2022年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昭和時代に戦争に至ったのは社会的に意識が維新の愛国心から逸脱したのが原因。国を真に維持するのは個人の自立と他に対する共感性で、合理的思考と共公精神であるとし、緒方洪庵、大村益次郎などを記述している。
2023年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
使用感ほとんどないです。キレイな状態で手に入れることができてとっても良かったです❗️
2020年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
時代が変わろうが、そこに人間が存在するかぎり
人間や社会が幸せになる定石は変わらない。
現代を生きる我々が、歴史から学ぶのは
先人たちの幾多の失敗と成功を通して得られた教訓であり、
突き詰めれば、人の在り方に収斂される。
膨大な歴史を眺めてきた司馬遼太郎氏は、
我々に貴重な結論を提示してくれている。
本書の最終章で詳しく述べられているが、
それは、「共感性と自己の確立」である。
他人の心の痛みを、自らの心の痛みとして、
思いやれる精神性。
他人と協調しながらも、
決して揺らぐことのない価値観を大切にして、
他人と比べず、自分の人生を生きる。
司馬遼太郎氏が小説を通して我々に送り続けたメッセージは、
昭和前期の暗黒時代の総括を経て、
よりよい人間を創り、よりよい社会を創りたいという渇望であった。
人間や社会が幸せになる定石は変わらない。
現代を生きる我々が、歴史から学ぶのは
先人たちの幾多の失敗と成功を通して得られた教訓であり、
突き詰めれば、人の在り方に収斂される。
膨大な歴史を眺めてきた司馬遼太郎氏は、
我々に貴重な結論を提示してくれている。
本書の最終章で詳しく述べられているが、
それは、「共感性と自己の確立」である。
他人の心の痛みを、自らの心の痛みとして、
思いやれる精神性。
他人と協調しながらも、
決して揺らぐことのない価値観を大切にして、
他人と比べず、自分の人生を生きる。
司馬遼太郎氏が小説を通して我々に送り続けたメッセージは、
昭和前期の暗黒時代の総括を経て、
よりよい人間を創り、よりよい社会を創りたいという渇望であった。
2022年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者はテレビで拝見しているとおりのわかりやすい語り口で、読みやすかったです。
司馬作品を知らない方でも「日本人はなぜ悲惨な戦争を止められなかったのか」という問題意識があれば、興味深く読めると思います。
著者は、司馬作品に通底する「歴史観」を時代順に読み解き、日本が無謀な戦争に至った原因を探るだけでなく、ますますグローバル化していくこの先の日本人の「理想的な在り方」まで提示されています。
司馬作品を知らない方でも「日本人はなぜ悲惨な戦争を止められなかったのか」という問題意識があれば、興味深く読めると思います。
著者は、司馬作品に通底する「歴史観」を時代順に読み解き、日本が無謀な戦争に至った原因を探るだけでなく、ますますグローバル化していくこの先の日本人の「理想的な在り方」まで提示されています。
2019年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
司馬遼太郎さんの作品を通じて、司馬さんが伝えたかったことを作者の視点で描かれていました。
2022年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
司馬遼太郎の作品を永年読んで来た者として、この様な詳細な分析をされた著作は、貴重でとても興味深く拝読した。
磯田さんの豊富な知識には、いつも感服させられる。今回の司馬遼太郎さんの解説についても、磯田さん独自の解釈と分析がとても良かった。司馬遼太郎ファンは、必読の書としてオススメしたい。
磯田さんの豊富な知識には、いつも感服させられる。今回の司馬遼太郎さんの解説についても、磯田さん独自の解釈と分析がとても良かった。司馬遼太郎ファンは、必読の書としてオススメしたい。