中古品:
¥82 税込
配送料 ¥257 5月30日-31日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 浅見書店
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【書き込みなし】☆★Amazon専用在庫★☆古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ、イタミ、よごれ、使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

新版 図書館の発見 (NHKブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2006/1/26

4.4 5つ星のうち4.4 7個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ NHK出版 (2006/1/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/1/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 237ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 414091050X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4140910504
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
石井 敦
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図書館は利用者の要望に応えると同時に知的好奇心をかりたて、知的水準を高めるものでもある。130年前に公共図書館が生まれた日本では、40年前ようやく市民にも役立つ公共図書館が生まれた。ところが今、図書館の前にはかつてない大きな壁が立ちふさがり、その基本を揺るがせるような問題が起きている。 それはいったい何であろうか。時代はどちらの方向に向かって進もうとしているのであろうか。
「書も読まで遊びわたるは網の中に集まる魚の楽しむがごと」(田安宗武『天降言』)
 図書館とは、木々の緑と同様、人びとの心を癒し精神を充実するものであるはずだった。それゆえに人は高められ生命感に満たされるものであるはずだった。
 これから進むべき図書館のあり方・道標を示した問題提起の本である。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月25日に日本でレビュー済み
■ いつも利用する近くの図書館で、

 インタ-ネットで24時間、自宅から図書検索や

 予約ができるサ−ビスが導入され、とても便利になり喜んでいます。

 そんな中で見つけた一冊です。

■中立の立場を守り、幅広く収集することが求められる図書館で、 

 どのように本が選ばれるのか。

 著者は<公平・中立と寛容>を基本としつつ、

 次のような視点をあげておられます。

 ・読者が何かを発見できる本

 ・正確に書いてある本

 ・美しい本

 ・著者が一生懸命書いている本

 こんな視点で選ばれた本がずらりと揃えられている図書館。

 想像するだけでも知的好奇心がかきたてられますよね。

■ これから<市民の図書館>として期待されるキ−ワ−ドとして

 示されているのが、“気持ちが安らぎ、役に立つ図書館”。 

 そしてもう一つ、

 地域についての資料・情報サ−ビスを提供する図書館は、

 民主制と地方自治の基盤を築くものだとも言及されています。

 そんな図書館が身近にあることは、とても幸せなことですね。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月18日に日本でレビュー済み
何気はなしに使っている図書館

その歴史と現在抱えている問題、将来の理想がここにはあります。

国の思想統一機関だった図書館、無料貸本屋と揶揄されて蔑まれていた図書館

そして、民間に委託され始めている図書館制度、IT化への問題。

単に費用節減という視点からではなく、情報収集の拠点として

図書館がどうなろうとしているか考えるための資料として最適です
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート