プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥165
中古品:
¥165

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
火星の人〔新版〕(下) (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2015/12/8
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥968","priceAmount":968.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"968","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yFhd0uQSmwnvajSeTs0Xx3VIlfberrxxxeKQ9xhPNzizAnO%2BCKrtKYZzB1XPnmIptgRUdyR1PSCcT7McDWLssXibo8KImGU5o6Ka4hRmbTmlLdUEdNy%2FoGTYjCSeQuiZmJZlXS1ISGo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥165","priceAmount":165.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"165","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yFhd0uQSmwnvajSeTs0Xx3VIlfberrxxtDXMawpsel8%2BrJxx2YwVsrwHySyaQh3iTXW2tEKrkGBNo8pB1dJRufHkkGra0MG24WU8A3jKLwOor1yYthfacDKymSWlJZ9Oq487%2By95Uz1Dccwb5MZsfVUCJSOCHglubO58WfWL2TJtwsvgcjrJeaDZNprnALtU","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
映画「オデッセイ」原作。 火星に一人取り残されたマーク・ワトニーは、すぐさま生きのびる手立てを考え始めた。居住施設や探査車は無事だが、残された食料では次の探査隊が到着する4年後まで生き延びることは不可能だ。彼は不毛の地で食物を栽培すべく対策を編みだしていく。一方、マークの生存を確認したNASAは国家を挙げてのプロジェクトを発動させた。様々な試行錯誤の末、NASAが編み出した方策とは? 宇宙開発新時代の傑作サバイバルSF。
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社早川書房
- 発売日2015/12/8
- 寸法10.8 x 1.3 x 15.8 cm
- ISBN-104150120447
- ISBN-13978-4150120443
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 火星の人〔新版〕(下) (ハヤカワ文庫SF)
¥968¥968
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 | 火星の人〔新版〕 上 | アルテミス 上 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
4,762
|
5つ星のうち4.7
680
|
5つ星のうち4.0
547
|
価格 | ¥1,980¥1,980 | ¥968¥968 | ¥704¥704 |
『火星の人』で火星の、『アルテミス』で月での絶望的状況でのサバイバルをリアルに描いた著者が、人類滅亡の危機に立ち向かう男を描いた極限のエンターテインメント。 | 映画「オデッセイ」原作。有人火星探査が開始されて3度目のミッションは、猛烈な砂嵐によりわずか6日目にして中止を余儀なくされた。だが、不運はそれだけで終わらない。火星を離脱する寸前、折れたアンテナがクルーのマーク・ワトニーを直撃、彼は砂嵐のなかへと姿を消した。ところが―。奇跡的にマークは生きていた!?不毛の惑星に一人残された彼は限られた食料・物資、自らの技術・知識を駆使して生き延びていく。 | 人類初の月面都市アルテミス―直径500メートルのスペースに建造された5つのドームに2000人の住民が生活するこの都市で、合法/非合法の品物を運ぶポーターとして暮らす女性ジャズ・バシャラは、大物実業家のトロンドから謎の仕事の依頼を受ける。それは都市の未来を左右する陰謀へと繋がっていた…。『火星の人』で極限状態のサバイバルを描いた作者が、舞台を月に移してハリウッド映画さながらの展開で描く第二作。 |
商品の説明
著者について
アンディ・ウィアーは1972年6月16日、カリフォルニアに素粒子物理学者でエンジニアの息子として生まれた。15歳で国の研究所に雇われ、現在までプログラマーとして働いている。科学、とくに宇宙開発に強い関心を寄せ、作家志望だったウィアーが初めて発表した小説が本書『火星の人』である。『火星の人』は、まず自らのウェブサイトに公開され、その後キンドル版を発売。発売後3カ月で、35000ダウンロードを記録した。その後、2014年に紙書籍版を発売され、世界的なベストセラーとなった。20世紀フォックスによって映画化され、世界中で大ヒットを記録している(映画化名「オデッセイ」)。
登録情報
- 出版社 : 早川書房 (2015/12/8)
- 発売日 : 2015/12/8
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 320ページ
- ISBN-10 : 4150120447
- ISBN-13 : 978-4150120443
- 寸法 : 10.8 x 1.3 x 15.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 83,621位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 149位ハヤカワ文庫 SF
- - 428位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
次から次にピンチが押し寄せるのに、常にポジティブシンキングで乗り切る主人公「ワトニー」の姿が痛快な傑作SF。「ワトニー」の手記を中心に構成されているが、その独白がユーモラスで時に毒を含み、とても楽しい。彼を助けるためあらゆる手をつくす周りの人間たちの姿も熱い。「プロジェクト・ヘイルメアリー」の評価が高いが、こちらも負けていない。
2023年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かに映画より3倍面白かったです。
色々端折ってるので、つぎはドラマで観たいです。
色々端折ってるので、つぎはドラマで観たいです。
2023年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
黙って読め・・・ということです
2023年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロビンソンクルーソーと十五少年漂流記のようでありながらそれらをはるかにる凌駕するワクワクドキドキを感じました。
2023年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
難しい話はよくわからなかったけど、とにかく、主人公の明るさと何事にもめげないハートの強さが最高❗
2023年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あのプロジェクトヘイルメアリーの作者の作品だから、面白くないわけがない。面白かった。メアリーには相棒がいるが、火星には誰もいない。〔1人〕だけの救出劇かと思いきや、
様々なトラブルを乗り越えて、
最後に主人公が感じた圧倒的多数の人間性。
それさえあれば、この不透明な時代をまだ信じて生きて行ける気がする。
様々なトラブルを乗り越えて、
最後に主人公が感じた圧倒的多数の人間性。
それさえあれば、この不透明な時代をまだ信じて生きて行ける気がする。
2019年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
純粋に楽しむことができる小説。特に宇宙好きには楽しく読むことができる一冊だと思う。
火星でのテラ・フォーミングが22世紀か23世紀には実現しているかも知れないが、その前段階でおそらく起こるであろうことが描かれている。それにしても作者の知識の広さには感心する。ワトニーの論理的な考え方と絶対に帰還するという決意、地球のスタッフと船長をはじめとしたクルーの情熱がストーリーを動かしてゆく。
火星でのテラ・フォーミングが22世紀か23世紀には実現しているかも知れないが、その前段階でおそらく起こるであろうことが描かれている。それにしても作者の知識の広さには感心する。ワトニーの論理的な考え方と絶対に帰還するという決意、地球のスタッフと船長をはじめとしたクルーの情熱がストーリーを動かしてゆく。