新品:
¥1,012 税込
ポイント: 31pt  (3%)
無料配送6月12日 水曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,012 税込
ポイント: 31pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月12日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(4 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,012 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,012
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥87 税込
(クリーニング済み)。中古品の為多少の傷み、焼け、汚れ等がある場合があります。特に記載の無い場合は付録、特典などの付属品はついておりません。カバー・表紙の装丁・出版年月日及び版数が掲載されている画像と異なる場合がございます。その他の状態についてはAmazonマーケットプレイスコンディションガイドラインに準拠しております。ゆうメールで配送いたします、土日祝日は配達がない為、到着予定日が土日祝日と重なる場合は翌平日の配達となります。ご注文後再クリーニング、防水梱包にて発送いたします。 (クリーニング済み)。中古品の為多少の傷み、焼け、汚れ等がある場合があります。特に記載の無い場合は付録、特典などの付属品はついておりません。カバー・表紙の装丁・出版年月日及び版数が掲載されている画像と異なる場合がございます。その他の状態についてはAmazonマーケットプレイスコンディションガイドラインに準拠しております。ゆうメールで配送いたします、土日祝日は配達がない為、到着予定日が土日祝日と重なる場合は翌平日の配達となります。ご注文後再クリーニング、防水梱包にて発送いたします。 一部を表示
配送料 ¥256 6月12日-13日にお届け(17 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,012 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,012
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、古本屋ACOUSTIC が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日の名残り (ハヤカワepi文庫 イ 1-1) 文庫 – 2001/5/31

4.2 5つ星のうち4.2 2,946個の評価

この商品には新版があります:

日の名残り ノーベル賞記念版
¥2,970
(2,946)
残り6点(入荷予定あり)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,012","priceAmount":1012.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,012","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Us75pL4oDDO5kfmcMoxP6jd8L84lOLJrnyp7MHrzwWz1u2HeVVBvTnukplm%2FtbOOdVR5DVzY%2ButOYvW9QvBJsFpNwMp1pJ8xB5j4nxffic2nDvN8leJXgxzBDOUGs1%2FL","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥87","priceAmount":87.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"87","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Us75pL4oDDO5kfmcMoxP6jd8L84lOLJroDSw%2BVY2WinwZbCKx8IePpLouA5sluZ0C%2FyOajEJDJNGXWx79baEEqdmz4GrQkFtUQgGkOcM%2Fc%2B5Ktfh%2B7KKItrryjzyLUd0fPrVgbZl%2Bn4kZnHxAzt6UVIDk4%2B8YoP%2F%2FgvuxlQCic5SfFYBahmqxg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,012
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,078
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

カズオ・イシグロ写真

カズオ・イシグロ/Kazuo Ishiguro

1954年11月8日長崎生まれ。

1960年、5歳のとき、海洋学者の父親の仕事の関係でイギリスに渡り、以降、日本とイギリスのふたつの文化を背景に育つ。

その後英国籍を取得した。ケント大学で英文学を、イーストアングリア大学大学院で創作を学ぶ。

1982年の長篇デビュー作『遠い山なみの光』で王立文学協会賞を、1986年発表の『浮世の画家』でウィットブレッド賞を受賞した。1989年発表の第三長篇『日の名残り』では、イギリス文学の最高峰ブッカー賞に輝いている。2017年にはノーベル文学賞を受賞。2018年に日本の旭日重光章を受章し、2019年には英王室よりナイトの爵位を授与された。

ほかの作品に、長篇『充たされざる者』(1995)、『わたしたちが孤児だったころ』(2000)、『わたしを離さないで』(2005)、『忘れられた巨人』(2015)、短篇集に『夜想曲集』(2009)、ノーベル文学賞受賞記念講演『特急二十世紀の夜と、いくつかの小さなブレークスルー』(2017)がある(以上、すべて早川書房刊)。

2021年発表の『クララとお日さま』は、6年ぶりの新作長篇でノーベル賞受賞第一作にあたる。

写真(禁転載) 2019(C)Hiroshi Hayakawa

クララとお日さま 日の名残り わたしを離さないで 忘れられた巨人 浮世の画家
クララとお日さま 日の名残り わたしを離さないで 忘れられた巨人 浮世の画家〔新版〕
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
1,372
5つ星のうち4.2
2,946
5つ星のうち4.1
3,136
5つ星のうち4.0
615
5つ星のうち4.1
118
価格 ¥2,151 ¥1,012 ¥1,078 ¥1,078 ¥990
ノーベル文学受賞第一作 人工知能を搭載したロボットのクララは、病弱な少女ジョジーと出会い、やがて二人は友情を育んでゆく。愛とは、知性とは、家族とは? 生きることの意味を問う感動作。 短い旅に出た老執事が、美しい田園風景のなか古き佳き時代を回想する。長年仕えた卿への敬慕、執事の鑑だった亡父、女中頭への淡い想い、二つの大戦の間に邸内で催された重要な外交会議の数々……。遠い思い出は輝きながら胸のなかで生き続ける。失われゆく伝統的英国を描く。1989年、ブッカー賞受賞。 優秀な介護人キャシー・Hは「提供者」と呼ばれる人々の世話をしている。生まれ育った施設へールシャムの親友トミーやルースも「提供者」だった。キャシーは施設での奇妙な日々に思いをめぐらす。図画工作に力を入れた授業、毎週の健康診断、保護官と呼ばれる教師たちのぎこちない態度……。彼女の回想はヘールシャムの残酷な真実を明かしていく。2016年、TBSドラマ化。 老夫婦は、遠い地で暮らす息子に会うため、長年暮らした村を後にする。若い戦士、鬼に襲われた少年、老騎士……さまざまな人々に出会いながら、雨が降る荒れ野を渡り、森を抜け、謎の霧に満ちた大地を旅するふたりを待つものとは――ブッカー賞作家の傑作長篇。 2019年、NHKドラマ化! 渡辺謙主演! 著者序文を収録した新版 。戦時中、日本精神を鼓舞する作風で名をなした画家の小野。弟子に囲まれ、尊敬を集める地位にあった彼だが、終戦を迎えたとたん周囲の目は冷たくなった。小野は過去を回想しながら、みずからの信念と新しい価値観のはざまで揺れる。1987年、ウィットブレッド賞受賞作。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 早川書房 (2001/5/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/5/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 365ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4151200037
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4151200038
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 2,946個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
カズオ イシグロ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
2,946グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
100人が100通りの想像で語り続けられる
5 星
100人が100通りの想像で語り続けられる
大英帝国の凋落とも重なる、かつて貴族邸宅を仕切った執事の思い込みたっぷり独白。後からみれば不器用な生き方で損したかもだが、実は夕日が1番いいのだし元気出そう。私が以前自分の車で訪ねた田園風景も描かれていて懐かしい。訳者あとがきに「国際関係に携わってきたことをモスクムの村人に自慢するスティーブンスがスエズ危機には一言も触れていない。それはなぜか...」とある。だってスエズ危機は1956年10月で、この独白は夏って書いてあるし(笑)。大英帝国の栄光の余韻を語れるぎりぎりの時期にセットしたのでしょう。全体を通して、読み手の数だけ似て非なる感想がでてくるように、非常に巧妙に何通りにも読めるように書かれています。6日間の旅の5日目の記載がなかったり、このあとどうなるのだろうという部分に読者の想像をたくましくさせ、そこで楽しめるようになっているように思います。主人公の旅のルートをイギリスの地図上でなぞってみました(別添)。Stevens が Miss Kenton に再会したCornwall の Little Compton にある Rose Garden Hotel というのが本当はどこなのかわかりません。映画では、そこのところは、Cornwallではない別の美しいロケーションになっています。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年5月5日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年6月1日に日本でレビュー済み
2023年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート