新品:
¥2,693 税込
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 高松物販
¥2,693 税込
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(6 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,693 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,693
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
(552件の評価)
販売元
(552件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥57 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 5月28日-30日にお届け(1 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥2,693 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,693
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) 単行本 – 2004/7/22

3.3 5つ星のうち3.3 30個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,693","priceAmount":2693.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,693","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"V0C0x%2Bk94JVZIhGKZofpHRYqFHSf7kDyjID3%2FPILAlSJiM44049nOavwqIsT9ZuDuykjsuditBmA%2B8xQ5ZLjQ13yFub6DavbTf41aL8lEJCiB8G%2FDy0qrzBd5Ez%2BJdJg%2F%2FTShfw6NBK%2FKNd9CnZnGI0k7x1swVkQIMTeiNpcsOJ78V%2FoD1llBepBBfhFX0qz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥57","priceAmount":57.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"57","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"V0C0x%2Bk94JVZIhGKZofpHRYqFHSf7kDy607z5ZpinGNCHMxFX1C%2BQcLM3DRfEVl00wS%2BryTeXe%2FldtwK3n7Fd0YbQRzZDo1YKOXsoezMpHankQmLcOIuUyTQdHdLNLrk3F9tLTpHak0hgPm3Wxwy6ttMIjj5jPHHwwtqtnowSNq17W8zyQCRPg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

自分にあったノートを選べば、仕事もプライベートも充実! 人気文房具ウェブサイト「ステーショナリープログラム」の主人が、文房具を使いこなす「楽しさ」を提案する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 早川書房 (2004/7/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/7/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 157ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4152085827
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4152085825
  • カスタマーレビュー:
    3.3 5つ星のうち3.3 30個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
30グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2005年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何度も読み返してしまう一冊です。
文房具って、こんなに奥深いのか・・と、ますますステーショナリーに
興味がわいてきました。
私自身、もともとファイロファックスの手帳について知りたかったのですが、この本は主にクオバディスについてでしたので、
評価としては星4つにしましたが、とっても面白い本ですよ。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体に著者は控えめな記述に終始していて、ノート・手帳の使い方を押し付けるといった感じはまったくありません。むしろ「こんなに楽しい文房具(ノート)があるんですよ」「いろいろと自分なりに使ってみて下さい」といった姿勢で紹介にとどめています。
ですから、この本だけでは不満の残る方は、ぜひ著者のウェブサイトを見ることをお勧めします。内容が補完され、著者の世界が開けます。
その辺が具体的なハウツウ本を期待するとちょっと肩透かしでしょうね。
本は、紙が贅沢だし装丁もオシャレです。天下の早川書房だからといっても犯人も探偵もでませんが(笑)
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月21日に日本でレビュー済み
文房具を買うこと、使うことを趣味としている人が意外といるものなのだ。
著者もその一人。
この本はノートや手帳の選択のしかたそして利用の仕方を著者の目からそして体験をシェアしてくれている。
ノートの選択にしても、サイズや色に始まり紙質に至るまでこだわれば確かにいくらでもこだわる事は可能だ。
自分の筆記具とノートの紙質の関係なんて普段あまり考えたことが無かったのだけれど。
これを機会にちょっと試してみようと思う。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 こういった本は、著者の文房具好きが裏目に出て、主観が強い、「マニアック」な

内容になりがちである。ところが、本書の記述は最初から最後まで控えめで静かな

トーンで貫かれている。かといって、淡々と文房具のスペックや性能比較を書き連ね

たような内容ではなく、しっかりした著者の愛情が伝わってくる。

 文房具といえども、最近は100円ショップで済ませるときもあったのだけど、

この本を読んでちょっと考え方が変わった。早速手始めにロディアのメモ帳を2種類

買ってみた。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 ファンシー文具好きにはまったく面白くない本だと思うが、文具フェチの心をわしづかみにすることは確実の一冊。本を書くために題材を探してきて書かれたものではなく、著者の文具好きぶりがあふれ出し、本という形に結実したといえる。
 手帳、ノートという超個人的なツールをいかに自分仕様で使いこなすかにとどまらず、些細な手触りや書き心地にこだわらずにはいられないのは哀しい文具フェチの性であり、かつ醍醐味でもある。そして読む人ごとに、ここまで病的にこだわりを見せるのは自分だけではなかったという安堵感まで与える。
 知らないこと、わからないことについては素直にそう述べている点には好感が持てるが、さらに一歩つっこんでメーカーに取材するなどの姿勢があれば星5つだったのだが。
 「ノート・手帳編」というからには「筆記具編」や「はさみ・カッター編」などが当然続く予定ではあるのだろう。実現するかどうかはこの本の売れ行きにかかっているのかもしれないが、一日も早く手に取れる日が来ることを望む。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
多ノート派として、複数のノートを使分けている様ですが
こんな人間は、仕事人としては使い物になりません。
モノに従事し過ぎて、精神的にやばいんじゃないのか?この人。
2004年12月7日に日本でレビュー済み
 情報管理の方法に興味があり、著者と同じように大学時代から
手帳やメモの方法を色々と変えてきました。30歳になり、やっ
と継続できる方法に落ち着きました。
◇大学時代:
・1ヶ月見開き手帳(学生は、アポイントが少ないので十分)
・メモ帳(過去のアイディアが今に生かされず、死蔵されるのがネック)
・バイブルサイズシステム手帳(重さの割りに書いてあるスケジュールが少ない)
◇社会人時代~現在
 スケジュール管理
・ナローサイズバインダー式手帳+バーチカル式スケジュール表
(スーツの内ポケットに常に入れ、アポをその場で記録)
 アイディア・TO-DOリスト
・ナロー手帳の最後に、ポストイット(付箋、ハーフタイプ)を
貼り付け、書き込み後、当日のスケジュールに貼り直す。
 情報管理→引継ぎ
・ポストイットを、A5バインダー(夢日記)に貼り付ける。
・ジャンル別仕事用個別フォルダーに貼り付ける。
・終了したポストイットは、どんどん捨てる。
 結論は、自分でやりやすい形式を、実際に使ってみて試行錯誤
することが重要です。私も今の形に落ち着くまで、10年の月日
が経ちました。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月29日に日本でレビュー済み
モノ好きのための本。本書は「選び方」のアドバイスが書かれている本です。

定番モノが中心で写真も最小限ですが、筆者が実際に使いながら、あれこれ試行錯誤している様子がダイレクトに伝わってきて共感できました。
文章も語り口調で、筆者の思い入れが伝わってきます。押し付けがましくないのもいいですね。

文具が好きな人や、どのノートを買えばいいか迷っている人におすすめです。
反面で、使いこなしや活用本を望まれている方は、他の本がいいと思います。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート