中古品:
¥9 税込
配送料 ¥240 6月11日-13日にお届け(9 時間 42 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

9.11 単行本 – 2001/11/29

3.4 5つ星のうち3.4 30個の評価

商品の説明

商品説明

2001年9月11日、いわゆる「米国同時多発テロ」勃発。その直後から、著者は多くのインタビューを通じて、事件への見解を発信し続けた。これをまとめたのが本書である。

著者ノーム・チョムスキーはアメリカを代表する言語学者だが、社会運動家としても知られる。そのまなざしは自国の惨禍にあってなお研ぎ澄まされ、鋭く本質を見据えている。同時テロに関してしばしば行われる観念的な分析を退け、これは「文明の衝突」などではなく、反グローバリゼーションとも何ら関連ないとする。また、アフガニスタンへの攻撃に対しては、「罪のない民衆をほしいままに殺戮するのはテロであり、テロに対する戦争ではない」と容赦ない批判を向けている。なかでも驚かされるのは、ニカラグアやスーダンへの非人道的な破壊活動などあまたの例を挙げ、「アメリカこそテロ国家の親玉」と喝破していることだろう。アメリカ人でなくとも衝撃を受けずにはいられないが、これは厳然たる事実に基づいた指摘なのである。

だが、いたずらに自国を非難することが著者の本意ではない。事実を直視し、平和のために市民ひとりひとりが何をなすべきか真摯に示唆しようとする。そうして語られるなかには、「テロの背後に潜むものを調べ」「不満を理解し」「法のルールに従い犯人を処罰する」など、自明の理と呼べるものも数多い。だが、世界が理性を失っていくなかで恐れず道理を口にすることが知性であり、勇気なのだ。知こそ、平和へ向かう唯一の出発点なのかもしれない。(大滝浩太郎)

内容(「MARC」データベースより)

2001年9月11日のアメリカにおける自爆テロは文明の衝突ではなく、テロ国家の親玉・アメリカに対する別のテロ集団の挑戦である。チョムスキーが世界のメディアの疑問に答えて、テロの実態を解き明かしたインタビュー集。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (2001/11/29)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/11/29
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 157ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 416358210X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4163582108
  • カスタマーレビュー:
    3.4 5つ星のうち3.4 30個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ノーム・チョムスキー
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
30グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2002年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月12日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月21日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年5月14日に日本でレビュー済み
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年8月7日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート