新品:
¥1,100 税込
無料お届け日: 3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: タイマーズ書店
無料配送3月21日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月20日にお届け(12 時間 28 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥350 3月24日-26日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバーに少々のスレとヤケ、小口に少々のヤケがありやや経年感ありますが、その他や本文の状態などは概ね良好です。防水対策にて梱包後、迅速にお送りいたします。商品説明と異なる場合はメール等にてご連絡下さいませ。対応させて頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

イルカと墜落 単行本 – 2002/3/1

3.6 5つ星のうち3.6 15個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Bc6jpsziB28PO6WqBwaenUKSgTWXS9%2FYWQ8Ydtd0M9xH0uK5VjxRUd96AqZB24Neoxinj3sFNWW8%2BTu8h05rwgv5gLfEqUPRd9Q0enb852EloCyGhwLZMeepBQ56euOTLZq8aX8bqa%2FfZ5GVTfOh0aJVw%2BNj85VhRWH2kDkDNWiEx2GWc86giwBL6%2FIYyeFZ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥117","priceAmount":117.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"117","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Bc6jpsziB28PO6WqBwaenUKSgTWXS9%2FYI7%2BrXjb1YRN0yuB%2BG%2FsULioZsFo2cRRr2Ikf%2BP1HCT%2FEpo6Y3JjvhBqaeRJpDz6TyUEUfEZ0zDc53Sb7UfWAexZSZr%2BdtkluD0tYDqy0Pztg6JH04zUK3EOhyw0kNudoMFHX6eANwgMdWcKRUSuog8bJNq%2FG0eYw","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

商品説明

突如として死に直面したとき、人は何を思い、どう振る舞うのか。「窓の外の熱帯雨林がぐんぐん近づいてくる。どうやらこの飛行機は墜ちるらしい」―― 2001年9月22日、テレビ番組取材中の著者を乗せたセスナ機は、ブラジル郊外で不時着。幸い乗員全員は軽傷で済んだが、「死者はもとより重傷者さえ出なかったのは奇跡」といわれたほどの惨事だった。本書は「墜落記」としてその事故の生々しい一部始終をつづったものに、その序章にあたる「イルカ記」を加えて構成しなおしたものである。

著者を含む取材スタッフは、現代文明に一度も接したことのないアマゾン奥地のインディオについてのテレビ番組を企画していた。免疫のない彼らは現代人(文明)と接することで、病気や悪弊などをうつされて死亡したり、その共同体が崩壊したりしていた。ブラジル政府職員のポスエロ氏は、そんな彼らを救おうとしている人物で、スタッフはまず彼に会うことにした。

「イルカ記」では、そのポスエロ氏との交流を軸として、インディオたちの置かれた状況を解説している。折にふれ描かれるジャングルの風景や地元の人々との会話が、切迫した事態をふわりと和ませてくれる。

続く「墜落記」は予兆めいた雰囲気で始まる。再び本格的な取材にブラジルへ出発する著者は、その直前に向田邦子の追悼会に出席するが、そのあとである胸騒ぎをおぼえる。そしてそれを裏づけるかのように、米同時多発テロによって取材日程は大きく狂い、著者は「虫の知らせ」をより強く感じていく。やがて、その胸騒ぎは現実のものとなってしまうのだが。

驚くのは事故の後、「墜落は私の人生に何の変化ももたらさなかった」と著者が言っていることだ。九死に一生を得たにもかかわらず、その体験に平然としていられる精神の強靭さにあらためて感心してしまう。(文月 達)

内容(「MARC」データベースより)

窓の外の熱帯雨林がぐんぐん近づいてくる。どうやらこの飛行機は墜ちるらしい-。沢木耕太郎が体験した、九死に一生を得たブラジルでの墜落事故の顛末。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (2002/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 230ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4163585001
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4163585000
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 15個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
沢木 耕太郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1947(昭和22)年、東京生れ。横浜国大卒業。

ほどなくルポライターとして出発し、鮮烈な感性と斬新な文体で注目を集める。『若き実力者たち』『敗れざる者たち』等を発表した後、1979年、『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、1982年には『一瞬の夏』で新田次郎文学賞を受賞。常にノンフィクションの新たな可能性を追求し続け、1995(平成7)年、檀一雄未亡人の一人称話法に徹した『檀』を発表。

2000年に初めての書き下ろし長編小説『血の味』を刊行。2002年から2004年にかけて、それまでのノンフィクション分野の仕事の集大成『沢木耕太郎ノンフィクション』が刊行され、2005年にはフィクション/ノンフィクションの垣根を超えたとも言うべき登山の極限状態を描いた『凍』を発表、大きな話題を呼んだ。

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年1月8日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年9月16日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月10日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年11月25日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート