中古品:
¥471 税込
無料配送 6月1日-2日にお届け(16 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 ダイイチ書房
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ※Amazon専用在庫です。若干の使用感やヤケ、擦れ、細かな傷、小さな折れや汚れがある場合はございますが、ページ部分は良好なコンディションです。◆簡易なエコ防水封筒にて迅速丁寧に発送しております。※特に記載の無い場合は特典は付属しておりません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

倭館: 鎖国時代の日本人町 (文春新書 281) 新書 – 2002/10/1

4.7 5つ星のうち4.7 5個の評価

江戸期にも日朝交渉のてんやわんやがありました
江戸幕府公認の日本人町として日朝交易の要となった釜山の倭館。異文化のただ中で、住民はどんな仕事、どんな暮しをしていたのか

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (2002/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/10/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 268ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4166602810
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4166602810
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
田代 和生
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知らないことが多く書かれていておもしろい。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年7月5日に日本でレビュー済み
学生時代、私たちが学んだ江戸時代は、対外窓口を長崎だけに絞り、鎖国していた。しかし日本は決してそういう形で鎖国したわけではないことがわかってきた。窓口は琉球にも、そしてこの書が採り上げている対馬にもあったのだ。
日本では生産できない生糸や朝鮮人参が輸入不可となることを幕府は恐れていた。そのため対馬藩に朝鮮との交流ルートを作らせ、便宜を図っていたのだ。対馬藩は倭館と呼ばれた一種の出島を朝鮮に作り、私貿易を行い莫大な利益を手にしていた。
国内の銀枯渇により流通銀貨の質を下げざるを得なくなっても、幕府はなんと品質の良い貿易用銀貨を特鋳、朝鮮貿易のパイプを維持しようとした。そんな歴史の真実が垣間見える書である。
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
教科書で習った歴史が私の基本を作っていると思いますが、知らなかった歴史的事実を目にすることができた思いがします。朝鮮と日本の関係が長い時間の中で形作られてきたものとは考えていましたが、その一端に触れた思いがしました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート