新品:
¥726 税込
ポイント: 44pt  (6%)
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥726 税込
ポイント: 44pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(2 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り9点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥726 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥726
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥5 税込
■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 一部を表示
配送料 ¥257 5月29日-30日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥726 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥726
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

この国のかたち 二 (文春文庫 し 1-61) 文庫 – 1993/10/9

4.2 5つ星のうち4.2 114個の評価


この商品はセット買いができます
『この国のかたち 1-6巻 セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥726","priceAmount":726.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"726","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dcwxvsFEL86YNkSFXr6vSLh2eUnYRDTg%2BqyfHm8e2G3%2Bp69GEq%2BRREEZ6hRWZmRrSXyu8Qv%2B9YUmldjTpEndn7zul4b2fV5Rh%2FYPu93qhzl1v2dvGDxI%2BRm2LSGNNWaf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥5","priceAmount":5.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dcwxvsFEL86YNkSFXr6vSLh2eUnYRDTgnSZqJGJSvFpyjC3%2BpK4SKV7QsWJySL2dqM32rb4J8wUXasEIZAVeZaFXC6Ukb5Pb1iJG2Q515muEKcfCyrTUwnNkfzi2kJFwfDSihx94H%2BT7yJjsp80WY%2B5RAPvpndh7C%2Bn4JMxeb66MT34Hcg7O6w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

この国の習俗・慣習、あるいは思考や行動の基本的な型というものを大小となく煮詰め、エキスのようなものがとりだせないか――日本史に深い造詣を持つ著者が、さまざまな歴史のなかから余分なものを洗いながして、その核となっているものに迫り、日本人の本質をは何かを問いかける。確かな史観に裏打ちされた卓抜な一編一編が21世紀を生きるわれわれに多くの指針を与える
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥726
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥682
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥693
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (1993/10/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1993/10/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4167105616
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4167105617
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 114個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
司馬 遼太郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1923年大阪市生まれ。大阪外国語学校蒙古語部卒。「ペルシャの幻術師」で講談倶楽部賞、『梟の城』で直木賞を受賞。『竜馬がゆく』『国盗り物語』『坂 の上の雲』『空海の風景』『翔ぶが如く』など構想の雄大さ、自在で明晰な視座による作品を多数発表。この他『街道をゆく』『風塵抄』『この国のかたち』な どの紀行、エッセイも多数。’96年逝去(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 司馬遼太郎と寺社を歩く (ISBN-13: 978-4334747213)』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
114グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 雑誌「文藝春秋」の巻頭随筆を集めたものの第二集。司馬はこの随筆を
「日本の習俗・慣習、あるいは思考や行動の基本的な型というものを大小となく
煮詰め、もしエキスのようなものがとりだせればと思い」書いている。

 巻二には宗教の話題が多い。周礼、華厳経、神道、空海、親鸞、道元、
聖(ひじり)、師承、ザヴィエル、浄土真宗・・・

 例えば、35 十三世紀の文章語。司馬は鎌倉時代の時代精神を文章語の
写実主義に見ることができると言う。鎌倉時代になってやっと日本人は意味の
通じる文章を書けた。その最大の収穫は「歎異抄」。親鸞の談話を弟子の唯円が
記した私的メモであるが、内容は極めて明晰であいまいさがないという。

 そのほかこの第2巻で、私にとってとくに為になったのは、

  ○ 大宝律令を作るときに唐の律令からもちこまなかったもの。
  ○ 日本が金の有用性に気づいたのは仏教の伝来(552年)以来。
  ○ 天領では税金が安かったからゆとりがあり独自の文化が花開いた。
  ○ 直参のための文武の学校はなかった。これが諸藩と幕府の違い。
  ○ 前島密は名主(庄屋)を特定郵便局長にした。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
楽しく読めました。簡単にあらわすと、日本史に沿ったうんちく話といった体ですが、その中に司馬史観が垣間見られる非常に興味深い23本の小話(一本あたり10ページ程度)からなる一冊です。
平安時代から鎌倉時代、戦国時代、江戸、明治、太平洋戦争と幅広く扱われています。内容とページ数のバランスがよく、全く飽きません。
なかでも浄土真宗 西本願寺の「反省会雑誌」が「中央公論」の前身だったというのは驚きました。

心に残った部分を抜粋します。

37「無題」より
明治憲法もまた他の近代国家の憲法と同様、三権(立法•行政•司空)が明快に分立していた。ただし天皇の位置は哲学でいう空に似ていて、行政においては内閣が各大臣ごとに天皇を輔弼し、輔弼者をもって最終責任者とした。が、昭和初年、軍とその同調者は、憲法について異常な解釈をしたのである。三権の他に統帥権があるとし、この魔法によって張作霖の爆殺という謀略をやり、つづいて満州事変、上海事変をやることで三権を無視してしつづけ、ついには統帥権によって日本国そのものを聾断した。(中略)
明治憲法は明治の最大の遺産だった。しかしそれが健康だったのは、統帥権の擡頭までわずが四十年にすぎなかった。 

過去数世紀で最大規模の世界的なパンデミックと五輪というスポーツイベントを巡る政府の対応と何か通ずるものを感じるのはわたしだけでしょうか?

またもう一点。
38 「汚職」より。
明治国家は、十分に成功した国家といえる。その因の一つとして、汚職がほとんどなかったことをあげていい。政治家•官吏あるいは教育者たちの汚職ほど社会に元気を失わせるものはないのである。

これについては言及するまでもありませんが、国会の議論の中で一体どれだけ「汚職」に関する時間が費やされているでしょうか?

この国の社会は前に進むことができないなか、停滞ではなく、ゆっくりと確実に埋没しつつあることを過去を見つめることで実感させられた思いです。為政者たちが、「この国のかたち」について明瞭に思い描く像が果たしてあるのでしょうか?
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は大学で日本史を専攻しましたが、この本には
敬服するしかありませんね。
歴史に対する冷静な洞察と、しかしその底に
何とも言えない自国への愛が感じられます。
(以下六巻まで同じ感想です)
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年9月2日に日本でレビュー済み
文化、言語、風俗、宗教等、司馬さんの博識さに感心する。

その分、自分の興味の湧かない分野もあり、6巻まであるようだが、

先を読むのは、しばらく保留にしておこう。

自分は魂が揺さぶられるような読書がしたいし。人生で出会える本は限りがあるので、

次行きます。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
街道を行くを全巻読み終えた後、次に何を読もうか迷っていた。
司馬の時代小説は事実のごとき詳細さがあるがなにぶんにも一作が長編すぎるので、街道を行くと同じようなエッセイである本シリーズ1,2巻を購入した。その間に網野義彦の日本社会の歴史(上中下)を読んだ際に、民俗学者である宮本常一をしり、その著作を読み漁り、60数冊に及んだ。
ふとしたことで本棚に読まずにならんでいる2冊を手に取り、数年ぶりに司馬の文章に触れることになった。
宮本の平易で分かりやすい表現に比べると、司馬の表現は素晴らしく、ある意味わかりづらく、何度も字面を追わざるを得なかったが、街道を行くでふれた文体が徐々によみがえりつつある。
司馬の小説やエッセイのネタは、宮本の著作を参考にしたといわれており、宮本初心者はまず、忘れられた日本人や庶民の発見などから読み始めるといいだろう
今回を機にこの国のかたち3,4,5,6巻も購入したが、維新の歴史の裏側、戦国の世、武士の出現などに司馬らしい考察が書かれていて素晴らしいのだが、文芸春秋の連載エッセイなので、時系列に無関係に書かれていたり、同じ時代のことも飛び飛びで書かれていたりするところが、非常に残念である。時代ごとにかかれていればもっと理解しやすいのだが
目次 紋 天領と藩領 婚姻雑話 土佐の場合 肥後の場合 華厳 ポンペの神社 金 カッテンディーケ 江戸景色 十三世紀の文章語 十三世紀の文章語 典型 無題 汚職 職人 聖 会社的公 一風景 師承の国 ザビエル城の息子 GとF 市場 越と倭 スギ・ヒノキ
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
充分な商品でした、思ったほどの汚れも無く、自分で読むには文句なし。
2016年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この国のかたちは、図書館で厚表紙のまとめ版を借りて読んだが、自分の蔵書として欲しくなり、1巻を文庫版で書店で購入。2巻以降をアマゾンで検索したところ、2巻が破格値なので購入。3巻以降は値段が変わらず書店で購入。日頃からアマゾンでチェックの必要あり。
2019年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の日本を思う気持ちと、歴史的な成功・失敗から日本の将来を再検討する糧になった