中古品: ¥109
配送料 ¥240 4月1日-3日にお届け(10 時間 53 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

上司は部下より先にパンツを脱げ! リクルートで学び、ベンチャーで試し、社長となって確立した99の仕事術 単行本(ソフトカバー) – 2008/4/17

5つ星のうち4.0 26

商品の説明

著者からのコメント

■リクルート、ベンチャー時代の実話エピソードを臨場感たっぷり一話三分読み切りで

本書は、すべて著者の体験エピソードをもとに書かれています。
一話3分で読み切り。通勤の電車の中やちょっとした空き時間にも最適。
わかりやすく読みやすい構成で読者に訴えます。
また、「新入社員向け」 「中堅社員向け」「管理職向け」 など、わかりやすい章で構成され、社内の教育用
テキストとしても最適。多くの読者に受け入れられる内容となっています。

■3万人への研修、2千社への指導に基づく『99』の仕事術

本書は、単なる理屈を並べただけの本ではありません。著者の豊富な体験に基づき、具体的な体験エピソードと共にわかりやすく書かれています。しかも、そこに並ぶ言葉は目からウロコ、ハッと息を呑む言葉ばかり。例えばこんな感じです。
● 20代にどれだけ仕事をしたかで一生が決まる 
● リーダーはエコヒイキで育てよ
● 正解に近づくほど失敗に近づく
● 教えてあげるほど部下の心は離れていく
● 新入社員が部長よりも正解を知っている 
● ベンチャー社員はスーツを着なさい
● 全自動厳しい装置が上司を優しくする 
● 売上が落ちても上司は手を出すな
● 何を語ったかではなく誰が語ったかが人の心を動かす
● 伝えるな、模範を示せ
● 選択の自由が自責を生み指示命令が他責を生む
● 正しい言葉が人を傷つける  
● 三流組織は上シャワー、一流組織は横シャワー
● 上司の意向を部下へ伝えるな   ほか

■現代経営のキーワード75が身につく

難解でとっつきにくい、現代経営のキーワードが、具体的なエピソードと共にわかりやすく解説されます。
中には著者独自の新しい言葉も。例えば以下のような言葉が丁寧な解説と共に紹介されています。
● インプリンティング(刷り込み)効果
● SL(シチュエーショナル・リーダーシップ)理論
● ナラティブ・ストラクチャー
● アクノリッジメント
● 見える化
● GROWモデル
● パワーバランス
● コンティンジェンシー理論
● 上シャワー、横シャワー
● ピグマリオン効果
● クリティカル・マス
● ネットワーク外部性
● ナレッジ・マネジメント
● コンテキスト
● オーバー・エクステンション
● メラビアンの法則
● ノブレス・オブリージュ
● ホーソン実験
● リハーサル能力
● アクション・ラーニング
● ファースト・ペンギン ほか

■タイトルの由来について

「パンツを脱いで行けよ!」
「はい!わかりました!」
我が社で頻繁に会話される「パンツを脱げ」という言葉は、私が29歳の時に出会った次の言葉に触発されて生まれました。
「自分をラッキョウの皮をむくみたいにむいていって見えてくるもののほうが、成熟という言葉には近いんじゃないかと思う」。
(『魂にメスはいらない│ユング心理学講義│』 河合隼雄・谷川俊太郎対話/講談社+α文庫)
この言葉に出会った瞬間、私は恥ずかしさのあまり一人顔を赤くしました。
今の自分はこの逆だ。自分をさらけ出すのが怖くて何重にも服を着こんで飾っている。そう気づいたのです。
それから十数年。不惑を超え少しだけ成熟を重ねた私が、仕事の大切な心得のひとつとして、
我が社の社員たちへことあるごとに伝えている言葉が、本書の表題でもある「パンツを脱げ」。
つまり自己開示せよ、なのです。  本書「はじめに」より

 

著者について

小倉 広(おぐら・ひろし)
株式会社Faithホールディングス 代表取締役社長
1965年生まれ。新潟県出身。青山学院大学経済学部卒業。
88年株式会社リクルート入社。商品企画、マーケティング、編集を経て組織人事コンサルティング室へ。
99年度リクルート最優秀コンサルタント。その後、公開前後のベンチャー企業数社の取締役を歴任。2003年現Faithホールディングス代表取締役社長就任。Faith=信頼を土台とする組織づくりで注目を集める経営コンサルタントとして活躍中。3万人を研修し、2000人を超える経営者に接した経験と実績をもとに、確かなノウハウによって、多くの企業の組織づくり、組織強化を実現している。
<趣味> 料理、ジャズクラブ巡り、犬との散歩
<座右の銘> 「一人の百歩よりも百人の一歩」

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 徳間書店 (2008/4/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/4/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 262ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 419862514X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4198625146
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 26

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小倉 広
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

国家資格公認心理師 。 ”経営に心理学を” 株式会社小倉広事務所 代表取締役

大手企業の管理職研修に年間300回登壇する「一年先まで予約が取れない」講師、主に経営者、ビジネスマンを対象とする「半年先まで予約が取れない」心理カウンセラー。

大学卒業後、株式会社リクルート入社。企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長など主に企画畑で11年半を過ごす。その後ソースネクスト株式会社(現・東証一部上場)常務取締役、コンサルティング会社代表取締役などを経て現職。

音声プラットフォーム Voicy およびYouTube にて「小倉広の聴くだけカウンセリング」配信中

https://voicy.jp/channel/2044 https://www.youtube.com/channel/UC6DNfIROB4G4Z01CNrVzHSA

小倉広事務所公式HP http://www.ogurahiroshi.net/  お問合せ:info@ogurahiroshi.net

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
26グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート