新品:
¥1,344 税込
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 吉祥寺書店
¥1,344 税込
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(6 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,344 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,344
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
(11件の評価)
販売元
(11件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 5月28日-30日にお届け(2 時間 35 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,344 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,344
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

戦争へ突入する世界 大激変する日本経済: 中国暴走と欧州解体から始まる金融危機 単行本 – 2015/12/24

4.1 5つ星のうち4.1 46個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,344","priceAmount":1344.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,344","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"TopviEd2pxFn959XulqmpVIzifFT6kxaKg6Qn4kAPCfz6EFnmEz66yOrgoFjcylzmihZeU8lbtJyKsbVPzQJkhWOmr7n6EiQtY5iSe56DMljuE1hO6SZ4DdQP3VqlWJKmZR5plFgEuc8fh8zfkBkIQiMbaCwTX5gEjf403zjcvmiES0z8fhEEg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"TopviEd2pxFn959XulqmpVIzifFT6kxafeXR5VxT6bsZREeiQrSkB5wdgLOd%2Fc%2BqHLzTgzyxeSam1TIbfJ%2Btk%2BlaW2EyqntA7uAQGbMtptiblijVAhdioXnji%2B%2F6Pon79fvNOKwvnj0jVkmmj8f6xazhkYWVEPt%2FrnGH69e9waKngIv9SrrS0w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

人民元が国際通貨入りした中国は、崩壊が加速する! ドル秩序に挑戦し、南シナ海では米軍との対峙が続く中国は、日米連携の経済封鎖によって沈んでいく。一方、中国と接近する欧州は、難民問題が再発し、ユーロ解体と欧州での各国の対立が深化、経済混乱が深刻化していく。急変する世界情勢の中で、日本経済には大きな転換が起こり始めている! 2016年からの世界と日本に起こるレジューム・チェンジの行方を、人気アナリストが完全解説!
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

作家・経済評論家。1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒。貿易会社に勤務した後、独立。複数の企業運営などに携わる。仕事上、海外の経済情勢に精通。内外の経済・政治状況のリサーチと解析に定評があり、さまざまな政策立案の支援から、雑誌の企画・監修、コメンテイターまで幅広い活動を行っている。2009年『本当にヤバイ!欧州経済』(彩図社)でユーロ危機を的中させ注目を浴びる。その後、7万部のベストセラー『これからすごいことになる日本経済』や『ヤバイ中国』『中国壊滅』(ともに徳間書店)など、次々と話題作を発表している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 徳間書店 (2015/12/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/12/24
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 237ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4198640815
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4198640811
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 46個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
渡邉 哲也
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

作家・経済評論家。1969年生まれ。

日本大学法学部経営法学科卒業。貿易会社に勤務した後、独立。複数の企業運営などに携わる。大手掲示板での欧米経済、韓国経済などの評論が話題となり、2009年『本当にヤバイ!欧州経済』(彩図社)を出版、欧州危機を警告しベストセラーになる。内外の経済・政治情勢のリサーチや分析に定評があり、さまざまな政策立案の支援から、雑誌の企画・監修まで幅広く活動を行っている。

公式HP http://www.watanabetetsuya.info/

人気経済ブログ「代表戸締役 ◆ jJEom8Ii3E の妄言」 

人気メルマガ渡邉哲也の今世界で何が起きているのか http://foomii.com/00049 を運営している。

連絡先はinfo@watanabetetsuya.info

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
46グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
2016年を振り返る際に再度読むべき一冊
5 星
2016年を振り返る際に再度読むべき一冊
以前から政治系のYouTube動画にて著者を知っていたが、著書を手にしたのはこの本が初めてだった。2016年を予想するべく、2015年の年末と2016年の年始に読んだ。結論から言うと、様々な情報が線でつながった感があり、満足度が高い。また、2016年を振り返るタイミングの時に、この本及び著者の力量が確認できる一冊。「おわりに」にあるように、「平和は、絶対的に強い指導者がいるとき、あるいは各者の力が均衡した状態にあるときにしか実現しない」。まさに現在の世界を表している内容だと思う。つまりは、アメリカの力が弱体化したことが、現在の世界の不安定化につながっている。この背景がよくわかる一冊。決してテレビでは知り得ない情報。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2015年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
豊かさとは、資源と食料の爆食である。宗教に於ける食のタブーは人類の智慧であったかもしれない。

大手マスコミは、綺麗事好き・悪意ある引用のキリハリ・保身そして不特定多数の読者を対象とするため、何を言わんとしているか分らない文章が屡々見受けられる。
国際関係に於いては、それが特に顕著となる。殊に、特亜は取材制限、追放等を仄めかし圧力をかけてきて牽制するのである。最近も、その事例があった。

中韓絡みの出版物は、数多くあるが利害関係者も紛れ込んでいる。さりとて、学者はイデオロギーのバイアスで読むのを憚る。真っ当な人は、少ない。著者は、その数少ない一人である。情報収集能力、独自の視点からの洞察は、腑に落ちることが多い。

以下。
イギリスの黄昏。
イギリスは、アメリカに奪われた金融覇権を取り戻すため中国と組んだ。それは、イギリスの夢なのだ。
だが、伝統的に二枚舌・三枚舌外交を得意とする。そして、中国の大盤振舞いも充てにはならない。化かし合いである。

中国の黄昏。
中国の統計数字が充てにならない事は、李克強も認めている。ただ、相手のある輸出入関係は加工できない。
輸入は、急速に落ち込んでおり輸出も減少している。6・9%という芸術的な数字を掲げているがマイナス成長は、ほぼ、間違いない。資源輸出国は、音を上げている。新興国等に対する大盤振舞いも空約束となるだろう。
リーマン・ショックは、成長政策で巧く乗り切ったがそれが仇となり過剰生産となり終にバブルは崩壊した。
過剰生産の捌け口が新シルクロード構想その裏付けとしてのAIIBであった。綺麗事は、後付けである。
新興国のトップの常として「中国夢」、「中華民族の復興」更には、独りよがりの「新型の大国関係」を掲げたがそれは夢に終りそうである。
南沙諸島の強引な不法埋め立てにアメリカは、対抗せざるを得なくなった。先進国は、これまで富を吸い上げてきた。だが、ここに至って国際社会も甘い顔をするのを止めた。味方は、ごく少数となった。過ぎたるは及ばざるが如しの結果となった。
アメリカは、その金融覇権を背景とした国際緊急経済権限法及びアメリカ自由法と云う強力な武器を持つ。ロシアには制裁としてその一部を発動している。これを一切発動された国はアウトとなる。
今後、高齢化・人口オーナス・環境劣化・食料、水不足等逃げる事の出来ない国家持続に関わる問題が控えている。先は、暗いのである。

EUの黄昏。
ドイツのメルケル、アメリカのオバマが相次いで難民受け入れを表明したがそれは、短慮であった。
パリ・テロ事件は、EUの理念が只の、「綺麗事」に過ぎないことを晒した。
元々、矛盾を孕んだ制度設計であり理念を優先し纏ったが、今や経済問題でも各国の利害対立が先鋭化しつつある。
特に、移民はプア・ホワイトが絡んでくるので厄介である。
ドイツのフォルクスワーゲンの不正は、影響が大でEUの今後に追い打ちをかけるだろう。

韓国の黄昏。
わざわざ挙げる必要はないが、「蝙蝠外交」にはアメリカも強い不快感を示している。日本も「反日」を国是とされては立つ瀬がない。
どの国家も、対外政策の基本は損得勘定となる。
だが、彼の国民は現実の反動としての自尊心が並外れて高くそれが第一である。事大主義もある。それらが、誤判断を齎す。
中国経済の今後を見誤ったのであるが、中国以上に実体経済の衰退は進んでいる。

その他。
テロ対策、脱税、マネーロンダリングの規制強化による不正な資金の流れが捕捉されるようになってきた。
FIFA,IOCの汚職が明らかとなったのは、これと無縁ではない。王岐山の名前さえアメリカは確認しているらしい。

経済状況の悪化により手の平を返すように中韓が擦り寄ってきている。文化が全く異なることを思い知る。
中国に進出している経営者によっては、意味のない「その巨大さ」を論って今後も問題はないとするが、最低でも10億人以上は未だ貧困状態にある。
経済成長が止まれば間違いなく暴動指数は上昇する。流民となったら手がつけられない。これが中国歴史の常である。
習近平が最近貧困絶滅に全力を尽くすよう指示しているのは、日本の経営者と違い腹の底から分かっているのである。
年末読むのに相応しい良い本であった。
67人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これ意味不明
2015年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 経済評論家の渡邉哲也先生が、今の国際情勢の分析から、2016年の世界情勢を読み解いています。
 
 とにかく、わかりやすいです。
 どのくらいわかりやすいかというと、あとがきの中に、超わかりやすい例え話がありました。
 少し長いですが引用させていただきます。

 平和とは何だろう。
 平和は絶対的な指導者がいるとき、あるいは各社の力が均衡した状態にあるときにしか実現しない。
 たとえば、小学校のクラスを見ても同様である。
 絶対的な指導力をもつ先生がいるか、またはクラスの中での力のバランスが整っているときにはクラスは安定する。
 しかし、先生の力が弱まり、いじめっ子のような強い存在が生まれた場合、クラスは崩壊していく。いわゆる学級崩壊と同じような状況が、いま世界に起きていると言ってよいだろう。

 本当にわかりやすい例えです。
 これから、読まれるかたは、まずは「あとがき」を読まれてから本文に入られることをお勧めします。
 
 そんな本書の内容ですが、5章立てになっています。
 
 第1章「米中対立で大転換する世界」では、アメリカと中国の対立を中心に、イギリスを加えた米中英の金融覇権争いや、日本の「自由と繁栄の弧」や、台湾問題などを分析。世界から中国排除が進んでいくと指摘しています。

 第2章「悪あがきを繰り返して沈没する中国経済」では、絶賛バブル崩壊中の中国経済が地獄のような惨状となるしかないと指摘。先ごろ発表されたアメリカの利上げなども鑑みて、もはや中国経済に上がり目はないことを具体例を挙げて解説されています。
 また、今日の中国の増長を招いたのは日本の「親切心」であったことも指摘。安易な技術移転や援助に苦言を呈しています。

 第3章「動乱に向かう世界でこれから何が起こるのか」では、EUと難民を中心にアメリカ、ロシアの問題を解説。
 移民・難民排斥に潮目が変わったヨーロッパで、政治の変革が起こり、それがEUの分裂につながると分析しています。さらに、フォルクスワーゲンに象徴されるドイツの衰退と、それが世界に与える影響。さらに、EUの解体が世界秩序の再編につながるとも予測されています。

 第4章「アジアから始まる世界秩序の激変」では、台湾から始まるアジアの地殻変動と、日本が台湾の新総統になるだろう蔡英文とどう付き合うべきかをアドバイス。
 アメリカから切り捨てられ凋落する韓国と、日本で勢いを急速に失いつつある親中派や、インド、スリランカの対応など、アジア各地で鮮明化しつつある対中姿勢の違いを指摘しています。

 第5章「だから日本はこう変わる」では、消費税10%への再増税問題から夏の参議院選挙、デフレマインド、移民問題、沖縄、テロなどなど、2016年に日本が直面する経済・社会の問題と、その対応策を解説。
 大混乱を乗り越え、世界で日本が躍進する道を提案されています。

 振り返れば様々な問題が噴出した2015年。
 これだけ問題が出てくれば2016年の世界が平穏無事なわけはありません。
 そんな世の中で、私たちは何をどうして生きていけばいいのでしょう?
 それは、あとがきの中で渡邉先生が指摘されてらっしゃるように、私たち自身が正しい情報を身に付け考えることなのかもしれません。
 そういう意味でも、この本は読んでおくべき一冊だと思います。

 ところで『戦争へ突入する世界 大激変する日本経済』というタイトル。
 なんとも物々しいタイトルでありますが、年末年始になりますと、「新年はどうなる?」といった書籍が店頭を賑わしますので、そういった中で目を引くように付けられたタイトルではないでしょうか。
 このタイトルを付けた徳間書店の編集者のセンス努力を感じます。
 そして、カバー……というかオビの著者写真も凛々しいですね。
 ソフトで永遠の少年っぽいイメージの渡邉先生ですが、黒地のデザインとも相まってカッコよく見えました。
 装丁の方もナイスです!
79人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ途中までしか読んでいませんが、経済動向と紛争や戦争は密接な関連性があります。
今後の世界情勢を予測し、その激流に呑み込まれない為にも少しは役立ちそうな書物だと思います。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前から政治系のYouTube動画にて著者を知っていたが、著書を手にしたのはこの本が初めてだった。
2016年を予想するべく、2015年の年末と2016年の年始に読んだ。
結論から言うと、様々な情報が線でつながった感があり、満足度が高い。
また、2016年を振り返るタイミングの時に、この本及び著者の力量が確認できる一冊。

「おわりに」にあるように、
「平和は、絶対的に強い指導者がいるとき、あるいは各者の力が均衡した状態にあるときにしか実現しない」。
まさに現在の世界を表している内容だと思う。
つまりは、アメリカの力が弱体化したことが、現在の世界の不安定化につながっている。
この背景がよくわかる一冊。
決してテレビでは知り得ない情報。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 2016年を振り返る際に再度読むべき一冊
2016年3月18日に日本でレビュー済み
以前から政治系のYouTube動画にて著者を知っていたが、著書を手にしたのはこの本が初めてだった。
2016年を予想するべく、2015年の年末と2016年の年始に読んだ。
結論から言うと、様々な情報が線でつながった感があり、満足度が高い。
また、2016年を振り返るタイミングの時に、この本及び著者の力量が確認できる一冊。

「おわりに」にあるように、
「平和は、絶対的に強い指導者がいるとき、あるいは各者の力が均衡した状態にあるときにしか実現しない」。
まさに現在の世界を表している内容だと思う。
つまりは、アメリカの力が弱体化したことが、現在の世界の不安定化につながっている。
この背景がよくわかる一冊。
決してテレビでは知り得ない情報。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月1日に日本でレビュー済み
この著者は最低の作家であるといえます。この数冊のタイトルを見ればわかります。「崩壊」「余命半年」「戦争」などと扇情的なタイトルで売ろうとしているだけです。くれぐれもこのようなタイトルに引っかかってだまされて購入しないように。中身は平凡です。一度図書館でお読みになればわかります。全く困ったものです。私は最近の2冊を買いました。溝にお金を捨てたような気持ちです。
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても具体的で、説明も分かりやすく、少し前の時期のものですが、逆に言えば今のときを見通せている内容だと思います。わたしにはピッタリでした!
2016年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界情勢や経済書の類は、刊行後それが現実となるか、はたまた妄言だったのか、著者の力量がはっきりする分野であると思う。
いきなり本の題名が現実化した2016年の幕開けとなってしまったが、今後もっと激しい変化が訪れるのではないかと感じている。
昨年、渡邉氏の本は数冊購入させて頂いたのだが、どれも的を射ていて現在の世界情勢に現れている。
発売後すぐに手元に届いた本を開いて、まず目を通したのは、「はじめに」と「目次」それに「おわりに」にだった。
経済や世界情勢に興味があっても、難しいとかとっつきにくいと思っている方には、まずこの本の目次を読んでいただきたい。
そして、初めから読むもよし、気になる見出しから読むもよし、とにかく今の世界の動向、お金の流れを少しでも知りたいと思っているのなら、間違いなくこの本は手にする価値がある。
書かれている内容が正しいかどうか、数か月もすれば結果はでる。いや、もう出始めているのだから。
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート