
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
安藤昇 90歳の遺言 単行本 – 2016/5/31
向谷匡史
(著)
戦後のヤクザ史に新風を送った通称「安藤組」の安藤昇。横井英樹襲撃事件や、安藤組解散後の俳優転向などで記憶に刻まれる安藤は、2015年12月16日、89年の生涯を終えた。突然の訃報の直前から「週刊アサヒ芸能」にて、安藤と20年来の間柄による著者により連載開始した「90歳の遺言」を、雑誌未掲載分も大幅加筆して書籍化。安藤昇の苛烈な人生からほとばしる「男の作法」の一語一句が胸に沁みる最後の問答集で、横井英樹、五島慶太、石原裕次郎、三船敏郎、森繁久彌、稲川聖城らとの秘話エピソードも満載。
主な内容追憶の秘蔵アルバム(カラー16P)
90歳の遺言 25本の渾身コラム
役者・安藤昇 全映画リスト
安藤昇「書」の選集
主な内容追憶の秘蔵アルバム(カラー16P)
90歳の遺言 25本の渾身コラム
役者・安藤昇 全映画リスト
安藤昇「書」の選集
- 本の長さ255ページ
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日2016/5/31
- 寸法13.5 x 2.1 x 19.5 cm
- ISBN-104198641587
- ISBN-13978-4198641580
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1950年、広島県出身。拓殖大学卒業。週刊誌記者などを経て作家。浄土真宗本願寺派僧侶。保護司。日本空手道「昇空館」館長。人間社会を鋭くとらえた観察眼と切れ味のよい語り口には定評がある。主な著書は、『人はカネで9割動く』『会話は「最初のひと言」が9割』『ヤクザ式「困った上司」とつき合う実戦心理術』(以上、光文社)、『成功する人だけが知っている「一万円」の使い方』『成功する人だけが知っている「ウソの技術」』(以上、草思社)、『「生き地獄」脱出法』(東邦出版)、『橋下式絶対負けないケンカ術』(祥伝社)など多数。
登録情報
- 出版社 : 徳間書店 (2016/5/31)
- 発売日 : 2016/5/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 255ページ
- ISBN-10 : 4198641587
- ISBN-13 : 978-4198641580
- 寸法 : 13.5 x 2.1 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 235,558位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 39,311位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1950年生まれ。広島県呉市出身。広島県立呉宮原高校、拓殖大学政経学部卒業。大学在学中からフリーライターとして活動を始め、卒業後、「週刊ポスト」専属記者となる。事件、スポーツ、芸能記事のほか、対談、人物記事をシリーズを担当する。
その後、編集企画会社を設立。各種パンフレット、会報等の制作から雑誌の取材記事、単行本の執筆編集まで幅広く活動。
作家に転向後、単行本の執筆のほか、「漫画ゴラク」「漫画サンデー」「週刊アクション」等で劇画原作を手がける。
2000年11月、保護司拝命。2006年5月、浄土真宗本願寺派(西本願寺)で得度。2013年4月、同派で「教師」取得。空手道「昇空館」館長としての顔を持つ。異色の作家であり僧侶として知られる。
執筆ジャンルは仏教から人間関係術、さらにヤクザの心理術まで多岐にわたり、人間社会を鋭くとらえた観察眼と切れ味のよい語り口に定評がある。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安藤昇先生最後の?本です。著者は厳密に言うと安藤先生ではありませんが、これまでの安藤本の総集編という感じで、写真ページも豪華。
2020年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
故人のこれまでの著書と内容が重複しておりあまり新鮮味が感じられませんでした。
ただ、昭和の時代を懐かしく情景を思い浮かべながら読み、改めてこの方のかっこいい生き方に憧れを覚えました。
凡人には真似出来ませんが。
ただ、昭和の時代を懐かしく情景を思い浮かべながら読み、改めてこの方のかっこいい生き方に憧れを覚えました。
凡人には真似出来ませんが。
2017年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若い頃歌手を夢見て単身上京した母が安藤昇さんにお世話になったと知ってこの本を贈りました
30そこそこの若い頃の安藤さんと自分の東京時代を思い出して読んでいると母から手紙が来ました
戦後まもないあの東京渋谷の風景と重ねて思い出せるそんな本だそうです
30そこそこの若い頃の安藤さんと自分の東京時代を思い出して読んでいると母から手紙が来ました
戦後まもないあの東京渋谷の風景と重ねて思い出せるそんな本だそうです
2016年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎回毎回同じような半生で綴られている作品ばかりで…。
この書は安藤氏の人間が良く出ている。
この書は安藤氏の人間が良く出ている。
2016年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
90歳の遺言は安藤昇さんの人柄もよくわかる最高の作品でした。
2021年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安藤昇の作品は以前に買って、よく読んだ。嘘のない人だと思う。家相にも詳しく魅力的な人だなぁって思える。こんなふうに自由に自分に正直に生きれたら良いなあ。命を失う自由も覚悟してるから自由になれるんだと思うけど。