¥2,750 税込
ポイント: 83pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月5日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月4日にお届け(6 時間 25 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,750 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,750
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

CD付 ぷち韓国語 単行本 – 2004/7/1

4.1 5つ星のうち4.1 8個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XYs06Q29tYzK7H0fSIgIOZ6VySfmLIIEoRB4SxRPfqSP83GaDGzF%2BcQ8i7KMpmhGkcfvt5FV3t%2FlzmtsHBQj1w8cS%2FcFYJ6GvoGVITo%2Bg5g0pS0Z3GMrSiplEg9XBTul","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

実際に韓国語でよく使う表現順に配列。韓国語の初歩を身につける上で、覚えたらすぐにでも使える自然な韓国語ばかりを収録した一冊。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 朝日出版社 (2004/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 282ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 425500286X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4255002866
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
野間 秀樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

野間 秀樹(のま・ひでき)

●言語学者.言語論,朝鮮言語学,日韓対照言語学,韓国語教育.

●著書に ★『言語存在論』(東京大学出版会,2018年),★『言語 この希望に満ちたもの:TAVnet時代を生きる』(北海道大学出版会,2021年),★『新版 ハングルの誕生:人間にとって文字とは何か』(平凡社ライブラリー,2021年),★『K-POP原論』(Haza出版より2022年秋刊行予定),★『図解語学 ハングルと韓国語』(平凡社より2022年秋刊行予定),★『史上最強の韓国語練習帖 超入門編』(ナツメ社,2021年2月1日),★『史上最強の韓国語練習帖 初級篇』(高槿旭と共著.ナツメ社,2022年7月6日)『日本語とハングル』(文春新書,2014年4月21日刊行),『韓国語をいかに学ぶか--日本語話者のために』(平凡社新書,2014年6月13日刊行),"한국어 어휘와 문법의 상관구조" (韓国語 語彙と文法の相関構造)(2002年,ソウル:太学社,2003年度大韓民国学術院優秀学術図書),『ハングルの誕生』(平凡社新書,毎日新聞社とアジア調査会より、2010年度第22回アジア・太平洋賞大賞受賞),同書の韓国語訳『한글의 탄생』(金珍娥・金奇延・朴守珍共訳,2011年,돌베개〈トルベゲ出版社〉,『東亜日報』,『朝鮮日報』,教保文庫それぞれの〈2011今年の本〉に選定),『新・至福の朝鮮語』(朝日出版社),『絶妙のハングル』(日本放送出版協会)など,編著書に『韓国語教育論講座 全5巻』(くろしお出版,第1巻-第4巻が既刊),『韓国語学習講座 凜RIN』(大修館書店,第1巻入門編が既刊),編書に『韓国・朝鮮の知を読む』(クオン:●関記念財団より2014年、第12回パピルス賞受賞),同書の韓国語版『한국의 지를 읽다』(韓国:ウィズダム・ハウス),共編書に『コスモス朝和辞典』(白水社)など.

●2005年大韓民国文化褒章受章.

●韓国のハングル学会より、2012年周時経(チュ・シギョン)学術賞受賞.

●東京外国語大学大学院教授,国際教養大学客員教授,明治学院大学客員教授・特任教授を歴任.1996-7年にはソウル大学校韓国文化研究所特別研究員.またそのかん,上智大学,東京大学文学部,明治学院大学,神田外語大学,拓殖大学,富山大学,九州大学,大阪外国語大学,東北大学,専修大学,早稲田大学大学院でも講義.

●2005年度NHKテレビハングル講座監修,2004-2005年度NHKラジオ講座講師.

●リュブリアナ国際版画ビエンナーレ,ブラッドフォード国際版画ビエンナーレなど美術家としての活動も.第13回現代日本美術展佳作賞受賞.

●東京教育大学教育学部芸術学科構成専攻中退,東京外国語大学外国語学部朝鮮語学科卒,同大学院外国語学研究科アジア第一言語専攻修了.

http://www.aurora.dti.ne.jp/~noma/

http://www.noma.tokyo/

https://www.facebook.com/study.korean.noma (facebook 韓国語を学ぶ page)

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

La Maison
2011年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Orange
2012年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
饒村幹子
2013年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
行人
2009年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
hiroharu
2004年9月18日に日本でレビュー済み
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート