中古品:
¥8,115 税込
配送料 ¥941 6月21日-22日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ✅Have fun Japan
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ※2営業日以内に店頭及び倉庫の在庫を確認したうえで発送予定日をご連絡いたしますのでメールを必ずご確認ください。中古本のため微細なキズや汚れ、色あせ等の経年劣化、帯、付属品の欠品がある場合がございますが、綺麗な商品となっております。ご注文後再度検品しコンディション説明に不備がある場合は、必ずご連絡させていただき、ご回答を待っての発送となりますのでご了承ください。また、店舗併売商品のため、ご注文のタイミングによっては在庫切れとなりキャンセルしていただくことがありますが予めご了承ください。商品は当店女性スタッフが1点1点丁寧に検品しております。シュリンク包装の上、配送予定日以内に迅速丁寧な発送を心掛けております。よろしくお願いいたします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

絵画の準備を! 単行本 – 2005/12/16

4.6 5つ星のうち4.6 7個の評価

商品の説明

著者について

松浦寿夫(まつうら・ひさお)
1954年、東京生まれ。画家、批評家。
東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、東京外国語大学教授。
西欧近代絵画の歴史/理論を研究すると同時に、絵画制作活動を続け、なびす画廊などで個展多数。
編著として『シュポール/シュルファス』(水声社、1984年)、共同編著として『モダニズムのハード・コア:現代美術批評の地平』(太田出版、1995年)、共著として『モデルニテ3×3』(思潮社、1998年)、『村山知義とクルト・シュヴィッタース』(水声社、2005年)、共訳として、ティエリー・ド・デューヴ著『芸術の名において—デュシャン以後のカント/デュシャンによるカント—』(青土社、2001年)などがある。

岡崎乾二郎(おかざき・けんじろう)
1955年、東京生まれ。美術家。現在、近畿大学国際人文科学研究所教授。
80年代よりパリ・ビエンナーレ、インド国際トリエンナーレなど数多くの国際展に出品し、2002年にはセゾン現代美術館にて大規模な個展を開催。
同年に開催された「ヴェネツィア・ビエンナーレ第8回建築展」の日本館ディレクター、「灰塚アースワーク・プロジェクト」(1994-2003年)の企画制作、親水公園「日回り舞台」(2000年)の設計、美術評論など多彩な活動を展開。
著書として『ルネサンス 経験の条件』(筑摩書房、2001年)、共著として『和英対峙 現代美術演習』(現代企画室、1989年)、絵本『れろれろくん』(小学館、2004年)、絵本『ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ』(クレヨンハウス、2004年)、共同編著として『モダニズムのハードコア:現代美術批評の地平』(太田出版、1995年)、『漢字と建築』(INAX出版、2003年)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 朝日出版社 (2005/12/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/12/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 456ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 425500353X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4255003535
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岡崎 乾二郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年11月12日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート