プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 37pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 37pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥293
中古品:
¥293

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
平静の技法 (TEDブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2015/12/5
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,210","priceAmount":1210.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,210","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"opXl%2BGBMWFvptQkPnrAF7c7PC5JhmT4kZcTzjF2GFk3ivSYU1NmfJyrZFK%2BxFg4fjcJq547JOjs1XoIZmFOvl2cnv3m9fLMEdO6hydK%2BaNQ3faRCwIgCq3wufOfzJcmLergcmliUBhA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥293","priceAmount":293.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"293","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"opXl%2BGBMWFvptQkPnrAF7c7PC5JhmT4ktRgdpQllKw8YDbFi2fyFbM0kVx9zam9ArmeSKF%2Fwn1CYRNQnFoq1SV%2FTdCL8N0Wq3G3Srz47%2BvdW2QykYgXCI0uWRbmm%2B76EyGiBX1XAfUbRmWM4BMpwnrE3NVbKofEkUMCRlhuc1z37m5lFnK57YQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
どこにも行かないことが、最高の冒険になる。
リアルでもネットでも、いたずらに動き回っては気の散る現代社会。
つながりの時代に必要なのは、立ち止まって、静かに佇むこと。内面を移動すること。
世界を巡ってきた人気の紀行作家が、レナード・コーエン、マハトマ・ガンディー、エミリー・ディキンソン、パスカル、
といった先人の言葉や瞑想・安息日といった実例を引きながら、「どこにも行かない」豊かな旅へ招待する。
Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、創刊!!
「メールの自動返信を設定し、ランニングマシーンに乗っているときにテレビを消し、多忙な一日の(あるいは街の)中で
静かな場所を探す。こうした行為はすべてあっという間に思いがけないスペースを切り拓いてくれる。
〔…〕スピード重視の時代において、ゆっくり進むことほど人を活気づけるものはない。わたしはそう思い始めていた。
なにかと気が散りがちな時代において、物事に集中することほど贅沢に感じられるものはない。
そして、絶え間ない移動の時代において、静かに佇むことほど大切なものはないのだ」(本書より)
リアルでもネットでも、いたずらに動き回っては気の散る現代社会。
つながりの時代に必要なのは、立ち止まって、静かに佇むこと。内面を移動すること。
世界を巡ってきた人気の紀行作家が、レナード・コーエン、マハトマ・ガンディー、エミリー・ディキンソン、パスカル、
といった先人の言葉や瞑想・安息日といった実例を引きながら、「どこにも行かない」豊かな旅へ招待する。
Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、創刊!!
「メールの自動返信を設定し、ランニングマシーンに乗っているときにテレビを消し、多忙な一日の(あるいは街の)中で
静かな場所を探す。こうした行為はすべてあっという間に思いがけないスペースを切り拓いてくれる。
〔…〕スピード重視の時代において、ゆっくり進むことほど人を活気づけるものはない。わたしはそう思い始めていた。
なにかと気が散りがちな時代において、物事に集中することほど贅沢に感じられるものはない。
そして、絶え間ない移動の時代において、静かに佇むことほど大切なものはないのだ」(本書より)
- 本の長さ136ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日出版社
- 発売日2015/12/5
- 寸法12.5 x 1.1 x 18.3 cm
- ISBN-104255008965
- ISBN-13978-4255008967
商品の説明
著者について
ピコ・アイヤー(Pico Iyer)
イギリス生まれのエッセイスト・小説家。カリフォルニアと日本をベースに活動。イースター島からブータン、エチオピア、
そして自身の住むロサンゼルスの空港へと、40年以上も世界中を旅している。彼はそうした旅を『ビデオナイト・イン・カトマンドゥー』や
『ザ・レディ・アンド・ザ・モンク』『ザ・グローバル・ソウル』『ジ・オープン・ロード』といった著作において描写しているほか、
革命政権下のキューバやイスラム教についての小説を書いている。また、彼は20年にわたり『ニューヨーク・タイムズ』
『ニューヨーク・レビュー・オブ・ブックス』『ハーパーズ』『タイム』など、世界各国の雑誌や新聞に多数寄稿し続けている。
現在は名誉学長フェローとしてカリフォルニア州のチャップマン大学に勤務。
訳者:管 梓(すが・あずさ)
1990年横浜生まれ。法政大学グローバル教養学部卒業。上智大学文学研究科英米文学専攻博士前期課程修了。
頴川邦子『茶飯事』(平凡社)、『草間彌生』『森村泰昌』(ともに平凡社ヴァガボンズ・スタンダート)の英訳に携わる。
バンドFor Tracy Hydeのギター/ソングライターとしてメジャー/インディーズ問わず多数のアーティストと共演。
イギリス生まれのエッセイスト・小説家。カリフォルニアと日本をベースに活動。イースター島からブータン、エチオピア、
そして自身の住むロサンゼルスの空港へと、40年以上も世界中を旅している。彼はそうした旅を『ビデオナイト・イン・カトマンドゥー』や
『ザ・レディ・アンド・ザ・モンク』『ザ・グローバル・ソウル』『ジ・オープン・ロード』といった著作において描写しているほか、
革命政権下のキューバやイスラム教についての小説を書いている。また、彼は20年にわたり『ニューヨーク・タイムズ』
『ニューヨーク・レビュー・オブ・ブックス』『ハーパーズ』『タイム』など、世界各国の雑誌や新聞に多数寄稿し続けている。
現在は名誉学長フェローとしてカリフォルニア州のチャップマン大学に勤務。
訳者:管 梓(すが・あずさ)
1990年横浜生まれ。法政大学グローバル教養学部卒業。上智大学文学研究科英米文学専攻博士前期課程修了。
頴川邦子『茶飯事』(平凡社)、『草間彌生』『森村泰昌』(ともに平凡社ヴァガボンズ・スタンダート)の英訳に携わる。
バンドFor Tracy Hydeのギター/ソングライターとしてメジャー/インディーズ問わず多数のアーティストと共演。
登録情報
- 出版社 : 朝日出版社 (2015/12/5)
- 発売日 : 2015/12/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 136ページ
- ISBN-10 : 4255008965
- ISBN-13 : 978-4255008967
- 寸法 : 12.5 x 1.1 x 18.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,021,770位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,547位社会一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、翻訳が良くない。------- 最後まで読みましたが、途中で、何度も読む気がしなくなりました。何度読みなおしても、意味不明の箇所が幾つかあります。原文の英語バージョンは、もっと分かりやすいのかもしれません。書かれた内容の大筋は、わかりやすく良く理解できます。(というか、ある意味陳腐です。)引用の仕方や構成が散漫(講演のレジュメのようなものだから仕方ない??)ですので、細部に拘ってみても仕方がないので、原文に遡る気にはなりません。
2016年2月29日に日本でレビュー済み
タイトルとは異なり、瞑想の技法について書かれた本ではありません。また、エッセイストの瞑想の旅を追体験するには文章が(おそらく翻訳が)あまりに生硬に過ぎます。「もし、その行為に利点があるとすれば、それはいわば、利率が高いものの非常に長い時間をかけて利回りをもたらすような、目に見えない口座に眠っている。」こんな文章が延々と続きます。得るところの少ない本です。