中古品:
¥61 税込
配送料 ¥238 5月31日-6月2日にお届け(16 時間 29 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ★迅速対応します。発送はメール便になります。★
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

生活機能からみた老年看護過程+病態・生活機能関連図 単行本 – 2008/9/1

3.9 5つ星のうち3.9 21個の評価

この商品には新版があります:

高齢者がその人らしく生活できるため支援する格好のガイドに (雑誌『看護教育』より) 書評者:今井 芳枝(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部) ◆“生活者としての高齢者”  私の仕事の中心は,積極的な治療を望み急性期病棟にて入院治療している高齢者を対象とした高齢者看護学実習指導です。特に,実習指導している中で困難を感じる事項として,高齢者の持つ疾患・既往ばかりに目がいってしまう点や,加齢に伴う身体機能の低下など衰退の要素にとらわれがちになる点があります。それは高齢者の複雑な疾患背景や目に見える問題に捉われてしまいがちになることが原因だと考えます。  高齢者は加齢に伴う身体機能の低下という衰退の要素と共に長い,人生経験の中で培ってきた知恵や対処能力という成熟の要素を併せもった存在です。高齢者の理解や看護を指導するうえで,高齢者が築いてきた生活史を基盤しながら支援できるように,“生活者”としての高齢者という視点を学生に持たせることが重要になると思います。 ◆“生活機能”という観点  本書は,生活機能という観点から高齢者看護学における看護展開を円滑に展開していくうえでの拠り所となる1冊となっています。平成20年の看護教育カリキュラム改正において,高齢者看護学では「生活機能の観点からアセスメントし,看護を展開する方法を学ぶ」ことが重視されており,本書ではこの考えを踏襲し作成されたものです。執筆者は,高齢者看護学を展開していくうえで,対象者の持つ問題を取り上げ解決する問題解決型思考は適していないと考えています。問題というネガティブな部分に視点をおくのではなく,対象者が望む生活に着目し,対象者の持てる力というポジティブな部分を前面に引き出していく,目標志向型思考で看護展開していくことができるように工夫がなされています。 ◆ひと目で病態整理を把握できる  具体的な項目としては,高齢者看護学実習で受け持つ高齢者に多発する疾患と症状・機能障害別の看護過程の展開や,ひと目見て病態生理が把握できるように必ず図やイラスト,表などが掲載されており,学生にとっては馴染みやすく,病態に関する理解を促します。加えて,具体的に高齢者の生活機能という観点から高齢者にみられる特徴,情報収集の視点などが示されており,高齢者が長年生き抜いてきた個々の生活の営みを拡充するような視点を促しやすくさせると思います。  学生はもちろん,教員にとっても他領域の看護展開とは違う,老年看護学という特徴を前面に引き出していくことをガイドする内容であり,高齢者の持てる力を引き出し,その人らしく生活を営むことができるような支援に結び付けていくうえでの参考書になると思います。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 医学書院 (2008/9/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/9/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 476ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4260006231
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4260006231
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 21個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知りたい情報が載っていて実習に役立ちました。良かったです。。
2011年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
看護計画や老年期の特徴は詳しくかかれているのですが、肝心の「看護診断名」がありません。
標準的に看護介入をしようと思うのであれば、やはりNANDAの看護診断名があればいいと思います。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私にとっては大変役に立っている、仕事にフル活用で大活躍!!!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
看護師です。

このタイプの書籍としては珍しく、個別性を引き出しにくいものだと思います。
というか、成人の緑色の分厚いほうでアセスメントして行く方が深まります。

高齢者の特徴について記載はされていますが、看護過程のアセスメントが、現場の高齢者に当てはまるものが少ないです。当然方向性も違ってきます。

医学書院などの、老年看護の教科書を一冊用意するほうが、実習や臨床で使えると思います。

関連図に関しても、病態、解剖生理も浅くとても使えるものではないと思います。

このタイプの本は、あまりいろんな種類を用意するのではなく、疾患の詳しいものを1冊用意し、後は教科書で対応することをお勧めします。

実際に病棟に来る実習生にもそのように助言しております。
(実習生は忙しいだろうし、教科書1本で行く方が、時間的にもいいと思います。)
(関連図に関しては、病態ごとに授業中とかに、先生が話している生理を単語に分けて、矢印をしておけば十分に通用するレベルになります。)
2012年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実習に大変役立ちました。現在、超高齢社会になっており、入院患者は高齢者。つまり、老年期の患者が一番多い状態なので、その老年期の特徴が非常にわかり役立ちました。おすすめです。周りの友達も購入しているひとが多いです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
老年の疾患だけでなく、日常生活のことも少し書いてあったので買ってよかったと思いました。
が、やはり疾患別の大きな緑のほう一個だけでも十分だったかもしれないと思う部分もありましたので、このような評価にさせていただきました。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、かなりお勧めです。
高齢者の生活での特徴、高齢者がかかりやすい疾患、高齢者がなりやすい症状の3つの分野を的確にまとめていて、見やすいです。
カラーだし、紙も見やすい材質で勉強する気にさせてくれてます☆
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カバーがなかったですが、状態もよく満足です!
最新版ではなくても、十分使えます!